―日本協会の運営体制が問題視され、国際連盟(FIBA)から処分を受けて1年9カ月。9月には懸案だった男子リーグが統合したBリーグが始まる。
「日本協会はまだFIBAのモニタリング期間内にある。改革の継続が認められなければ、再び制裁を受ける可能性もある。
役員には地方協会の理事が私を含め5人入り、改革の姿勢が鮮明になった。今後は、地方の声を取り入れた運営体制の確立や男子代表の強化が使命となる」
「これまではバスケット界の人間だけで組織を固めて失敗した。
今回は元バレーボール日本代表の三屋裕子会長をはじめ競技外からの役員も多く、各分野の専門家集団としての色合いが強い。
また元バスケット日本代表選手が理事に入り、より現場に近い体制となった。私は行政経験から、財源確保が主な役割。国からの交付金を取り付け、地方協会へ還元していく」
-女子代表がリオ五輪で8強入りした。
「彼女たちは男子リーグの分裂騒動の余波で、国際大会の参加資格停止を受けた。その分かける思いも強かっただろう。シュート精度を上げ強豪と善戦できる力をつけてきた」
-男子の強化と東京五輪へ向けて。
「まず世界で活躍できる選手を育てなければならない。今、地方の15歳以下の大会ではゾーンディフェンスを禁止している。
マンツーマンの個人技で突出した選手を育てなければ対抗できない。(地元枠での出場は不確定で)東京五輪で活躍するには、2019年W杯での16強入りが必要。
そのためには、国際大会での経験と選手育成が大切だ。Bリーグには、育成面でまさに男子バスケットの浮沈がかかっている」
五輪に出るのも茨城の道
それが男子強化に繋がるのか?
より一層
個の能力を伸ばそうってことじゃ?
ゾーンディフェンス禁止は全世界の育成年代でやってる
40分走り回る体力だけ鍛えて、ジュニアでは割とそれで通用してしまっても
そこから上に行った時対人守備の基本すら知らなくて全然通用しないのよこれが
特に日本のバスケ指導者は理論も、選手に見本を見せるテクニックも持ってなくて
ランニングばっかりさせてるから
確実に勝てる方法だけど
個の力が伸びないので
世界的には禁止の方向だった
でも日本はそうじゃなかったって話
それ以外にもいろいろバスケ業界にはありまして……
今回の顛末はここを読めばわかる
やらない子と学ぶバスケ分裂問題
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-507.html
世界選手権からW杯に名称変更して、五輪の前年にやることになったんだよ
予選も2017年から2年間くらいかけてサッカーみたいにホーム&アウェーでやることになった
特に強い部活のない学校では比較的上位になるが、野球やサッカー等が全国区の学校では空気になる。
麻生は古いバスケ協会会長
古いバスケ協会幹部は全員が同じ追放されて、バスケと関係のない奴らで協会を再編成したよ
会長は川淵三郎になったけどある程度整ってから予定通り退任して、今は三屋裕子が会長やってる
いちばん伸びる年代に素人の指導者がただ走れ走れじゃ成長もへったくれもないし。
ユース制度が役に立たない欠陥制度だという事実から目を背けるのをやめよう
ドイツBBL得点上位50人中42名が米国人でドイツ人は2名のみ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=competition&id=2
イタリアLBserieA得点上位50人中29名が米国人でイタリア人は6名のみ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=season&id=946
フランスLNB得点上位50人中33名が米国人でフランス人は12名
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=season&id=938
bjのJrユースでの話だよね
B.LEAGUEでもそうなる可能性はあるけど、bjとは違う点もあるからまだ分からないよ
コメント
そらDQ3で戦士4人のパーティとか想像してみ?
どう考えてもいいことにはならんだろう
あとユースはもっと長い目でみなきゃ
Jリーグだってユース制度作ってから日本代表が部活出身者と半々になるまでに
20年近くかかってるんだから
さらに言うとクラブでの若年層に対する指導、育成の質の向上は、=指導者の向上ということでもあり、
その恩恵を受けて高体連部活の指導者の質も上がった
そして、中学年代で質が向上した指導を受けたクラブチームユース出身者が中学年代卒業後、多数高体連部活へと進むようになって、高体連自体のレベルも総合的に見て随分上がった
クラブチームユースの強化をして、高体連部活が落ち目になったとかいうことは一切ないし、というか、根本的な話としてそもそもが、そういう方向に持って行こうなんて考えなんかなかったわけでね