スポンサーリンク

DALはクリスチャン・ウッドにMAX契約を提示するべきか?


587 : 2022/12/30(金) 16:41:32.97 ID:MFDxyN0bd
ウッドMaxは怖いよなぁ

588 : 2022/12/31(土) 12:28:14.28 ID:jpNyCOYl0
ウッドが好調でスタッツ残してもさすがにマックスはねえよ
602 : 2023/01/05(木) 10:46:58.79 ID:2k7UgpWq0
現時点でウッドにオファー出来るマックスが4年77milぐらいだろ
そのオファー蹴られたら要求額がもっと高いってことだからブランソンと同じようにならないようにトレードに出す感じだろ
ベルタンをダンプ出来なかったら来年のサラリーがもう140mil以上埋まってる状況だしオフにウッドの望む額と再契約出来る余裕ないんじゃね
スポンサーリンク
スポンサーリンク

619 : 2023/01/07(土) 15:01:40.36 ID:92nhxSjU0
>>602
ちょっと合っててちょっと違うんじゃないの
今の契約延長するかたちだとそのように契約の上限(初年度今の契約の20%、その後年毎に8%アップ)が限られてるから四年じゃなく二年に留めておいてその後25-26シーズン前、つまりキャップスペース開いた時に爆上げするコースにするか、もう今オフ完全にFAになるかどうかって話でしょ
どのみち残せないならトレードに出したいんだとは思うが、デッドライン過ぎてから再契約ってパターンもあるし、そのままバイバイのパターンもあるよ
621 : 2023/01/07(土) 16:50:08.09 ID:H7+xMYJC0
>>619
2年契約にしたいのはDAL側の都合だろ
現状キャップ空けられそうなのが早くて2025のオフだからその時にスター狙えるようなキャップスペースを確保したいと
623 : 2023/01/07(土) 20:45:32.15 ID:U4XXBdkla
>>621
それがウッドだったら爆上げ契約してやるって話でしょ
ウッドからしたらUFAになって他のチームと中途半端な長期契約結ぶ方がいいのかどうか
625 : 2023/01/08(日) 09:03:06.87 ID:j2tTiqOT0
>>623
DALが2025オフに爆上げ契約を与える理由根拠ってなに?
DALはウッドのバード権持ってるからキャップスペース無くても2023オフにマックス5年233milのオファー提示出来るんだし
どのみちサラリーキャップ上限超えるからタックスは払わないといけないしな
626 : 2023/01/08(日) 11:21:33.29 ID:P9rGLAd10
>>625
逆にいまそのMAX与える根拠の方がないわ
マジでそれに値すると思ってる?
DAL的には二年エクステンションの額に抑えてその後爆上げ人参ぶら下げておいた方がいいだろ
あくまで人参なんで具体的にいくらにするとかどうそのことを次の契約に織り込むかとかは曖昧でいいのよ
事実として次の次の契約のときキャップが空くということを示せば

ウッド側にとってはもちろんマーケットの動き次第
彼に四年MAX級与えるようなチームがあるなら迷わずそっち行くだろうけどそこはまだ分からない段階で決断しないといけない
だけどさ(笑)、まずそんな奇特なチームねーよ

603 : 2023/01/05(木) 10:58:00.20 ID:YK1VQud1d
なるほど。ウッド次第ってことですね。見てて見た感じマックスはまだ早い感じがするのですが、ノエルみたいにならなきゃ良いけど。ピンソン・ニキリナ使うならベルタン使って欲しい感ありますよね
628 : 2023/01/08(日) 11:47:35.74 ID:fyuWEram0
ウッドにMAXはめっちゃ面白い
629 : 2023/01/08(日) 12:07:24.81 ID:j2tTiqOT0
マックスに値しないだろ
多くて年平均25milぐらいじゃね?

来年CBA更新されるからNBA全体で契約が高額になるのは理解してるけど
2025年の爆上げ契約が他所のチームからじゃなくDALからってのが分からん
ウッドに伸びしろ感じないしDALからすればウッドからスーパースタークラスの選手に乗り換えたい
そのためのキャップスペースだろってこと

634 : 2023/01/08(日) 13:43:42.43 ID:60grs8pXa
>>629
ほとんどエクステンションと変わんねー金額じゃん
そんくらいならやっぱり四年も縛らず二年にしてやった方がウッドにとってもいいだろ
伸び代感じないならあとはフィット感で価値高めるしかないので、DALの再々契約は他のよりも美味しいという予測も立つ
逆に伸び代ないと言っておいてDAL以外のチームが爆上げ契約してやるだろうと予測してんの矛盾してるわ
631 : 2023/01/08(日) 12:29:14.07 ID:p/N47izP0
リピーターTAX払う気無いだろうし24オフにはサラリー空けるだろ
632 : 2023/01/08(日) 13:27:34.69 ID:5cXnSOMh0
ウッドは4年80mが限度
635 : 2023/01/08(日) 14:03:01.60 ID:j2tTiqOT0
CBAが更新されるし2023より2025のほうがキャップ空いてるチームが多いからな
同じようなパフォーマンスでもオフの状況で貰える額が変わってくるのは当然だろ
それでも爆上げ契約と呼べるような契約をウッドが貰えると思ってないわ
636 : 2023/01/08(日) 14:14:46.23 ID:IM4WvFUta
うんだから四年じゃなく二年延長の交渉で十分だよね
637 : 2023/01/08(日) 14:20:54.61 ID:IM4WvFUta
DALは二年後やっぱ長期高額無理となったら放出すりゃいいし、そうなってもウッドはいまより良いマーケットで価値を試せる
そもそも、今からDALにとってすら長期高額で再契約する価値がないと判断してるなら、二年後のキャップも埋めるような五年くらいの中途半端契約結んでやる必要なんかないよな
そんな難しいかなこれ
638 : 2023/01/08(日) 14:36:24.77 ID:j2tTiqOT0
DALはなんで2年契約にしたいんだろうな
ウッドは欠場多いから2年契約はリスキーなんで保険として3年契約最終年プレイヤーオプションつきでまとめたいと思うはずだろ
640 : 2023/01/08(日) 15:29:41.42 ID:p/N47izP0
>>638
THJベルタンマギー辺りが同時に切れるから
そこまでが一区切りなんだろう
643 : 2023/01/08(日) 18:37:45.65 ID:7HSA6ZDJ0
ウッドと長期契約するのはTHJと同じ結果になる危険性があると感じてるんだろう
THJだって再契約前はドンチッチと一緒にコートにいる時の3P%%がすごくていい相棒扱いだった
でも現状はどうよ?
644 : 2023/01/08(日) 20:00:41.89 ID:p/N47izP0
ウッドはあの歳でPOの経験も無いしなあ
地雷感は滅茶苦茶ある
645 : 2023/01/08(日) 20:41:50.46 ID:wg4MzSKra
最近のマブスのセンターではウッドいいと思うけどな、他にいいセンター来るとも思えんし。
646 : 2023/01/09(月) 03:53:16.24 ID:AO71wiiB0
守れないスコアラーはRSは良くてもPOはどうしてもね
Christian Wood (28 points) Highlights vs. New Orleans Pelicans

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ
バスケまとめ・COM

コメント

  1. オフェンスの波も激しいしディフェンス悪いしMAXは絶対アウトだわ
    けどDALはこういう不釣り合い契約結ぶと思う

  2. ルカとディフェンスリバウンド取り合ってるイメージだわ
    いい選手だけどダラス式自己犠牲精神はそんなない気がするな
    かと言ってルカがいない時もイマイチだし大金は地雷

  3. MAXでの契約延長なら悪くはないと思うが、再契約でMAX提示はないな

  4. 年15Mくらいでしょ
    DALのロールプレイヤーが全体的に割高なせいで感覚バグってるよ

  5. 性格の問題でドラフト漏れる選手にMAXはまずい
    99%不良債権化する

  6. ウッドにMAXは笑うw
    DALっていつも中途半端な選手に金出して、自分の首絞めてるよな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク