スポンサーリンク

【NBA】カリーとリラードが意外な形でのコラボを実現させてしまう


602 : 2023/08/23(水) 13:08:40.10 ID:p0kS0fcIr
デイムのラップで筋トレステフ
それをポストするデイム
俺とステフがゲィムをチェンジ

603 : 2023/08/23(水) 13:12:02.80 ID:CpXcthuGM
>>602
めちゃくちゃフォーム綺麗だな
604 : 2023/08/23(水) 13:14:17.62 ID:ik6Rj55dd
>>602
もしかしてこのルーマニアンは230キロか?
チビデブの俺ですら230キロは1回しか出来ないのに…
スポンサーリンク
スポンサーリンク

607 : 2023/08/23(水) 13:20:11.78 ID:SD57ueZM0
>>602
筋トレエアプだけど、これ腰痛めるだけじゃないの?
617 : 2023/08/23(水) 13:46:08.65 ID:2bomuPGZM
>>607
腰痛持ちの俺には見てるだけで痛い🫣
626 : 2023/08/23(水) 14:15:06.16 ID:SD57ueZM0
>>617
俺も引っ越しのバイトで前かがみで重い物持って腰やった経験あるから見てるだけで鳥肌立つわ
632 : 2023/08/23(水) 14:51:13.39 ID:CpXcthuGM
>>607
いや腰を痛めない綺麗なフォームだ
トレーニーなら唸るはず
608 : 2023/08/23(水) 13:22:47.14 ID:BQKWiidSd
確かにこれコルセットやベルト巻かなきゃ確実に腰が逝くわ
627 : 2023/08/23(水) 14:18:09.40 ID:LrgbSCEUd
重い物を持ち上げる時は、骨に負担をかけるのでなく、筋肉に負担をかけることが重要だ

ステフはバーベルを持ち上げる前に、予め腹筋やケツ筋にめちゃくちゃ力を入れてるんだよ
腹筋に力を入れるってことは、自然と逆側の背筋にも力が入るってこと
 
予め背筋とケツ筋に力を込めた状態なら、腰骨への負担を筋肉が受け止めてくれる

630 : 2023/08/23(水) 14:25:48.57 ID:Hl83lxo1M
>>627
博識だな。腰いわす前にそれ知っときたかったわ
631 : 2023/08/23(水) 14:30:10.69 ID:ik6Rj55dd
デッドリフトは腹とケツに効くからな
634 : 2023/08/23(水) 15:07:53.31 ID:QCOFSlSl0
マッスルステフ「お前ネットで俺のこともやしって言ったよな?」

12 : 2023/08/20(日) 15:07:57.80 ID:Fgd+1zYC0
カリーはパリ五輪出る可能性があるらしいね
金メダル持ってないから
633 : 2023/08/23(水) 15:01:50.70 ID:ik6Rj55dd
ルーマニアン230キロチーティング無しってやばいよな
しかも余裕あるし
やっぱNBA選手っておかしーわ
Dame D.O.L.L.A. – The Way It Goes

コメント

  1. リラードは結局どこにも行けないのか

  2. カリーって一般受けする綺麗な筋肉のつき方してるよね。

  3. 普通に強い
    割と筋トレしてる人でもここまであげれる人少ないんじゃない?
    フォームもめちゃくちゃ綺麗だしすごいわ

  4. しかもストラップなしの順手でバーベル持ってるし握力もえげつないな

  5. いくら超一流のアスリートだとしても230でルーマニアンなんてできるわけないだろ
    120〜150くらいだろこれ

  6. 数字のソースがわからんけどホントに230ならキロじゃなくてポンドだと思う
    さすがにルーマニアンで230キロは無理がある

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク