スポンサーリンク

【NBA】3-0からの逆転劇、ついに実現するか?歴史的には厳しいデータもあるが…


NBAの歴史を振り返ると、3-0のシリーズから逆転したチームは一度も存在しない。これまで156チームが3-0の劣勢に立たされたが、すべて敗れている。

昨シーズン、ボストン・セルティックスはイースタン・カンファレンスファイナルでマイアミ・ヒートに対して3-0の劣勢から3勝を挙げたが、最終的にはホームでのゲーム7で敗れた。

■ゲーム6、ゲーム7まで持ち込んだチーム
NBAプレーオフで3-0の劣勢からゲーム6に持ち込んだのは15チームだけ。さらに、ゲーム7まで持ち込んだのはわずか4チームだ:

・1951年のニューヨーク・ニックス(NBAファイナルでロチェスター・ロイヤルズに敗北)
・1994年のデンバー・ナゲッツ(セカンドラウンドでユタ・ジャズに敗北)
・2003年のポートランド・トレイルブレイザーズ(ファーストラウンドでダラス・マーベリックスに敗北)
・2023年のボストン・セルティックス(イースタン・カンファレンスファイナルでマイアミ・ヒートに敗北)

■3-1からの逆転劇
NBAファイナルで唯一3-1の劣勢から逆転したのは、2016年のクリーブランド・キャバリアーズだ。彼らはゴールデンステート・ウォリアーズに対して3連勝し、驚異的な逆転劇を成し遂げた。

■他のプロスポーツ
メジャーリーグベースボールで唯一3-0から逆転したのは2004年のボストン・レッドソックスだ。ナショナルホッケーリーグでは、1942年のトロント・メープルリーフス、1975年のニューヨーク・アイランダーズ、2010年のフィラデルフィア・フライヤーズ、2014年のロサンゼルス・キングスが同様の逆転劇を演じた。

NBAプレーオフで3-0の劣勢からの逆転が未だに達成されていないという事実は、逆境に立たされたチームの厳しい現実を物語っている。しかし、マーベリックスのようなチームが歴史を塗り替える可能性を秘めているのもまた事実だ。今回のゲーム4の勝利が、NBA史上初の大逆転への一歩となるかもしれない。

https://www.nbcdfw.com/

434 : 2024/06/15(土) 13:23:51.47
BOS次は0-3から3-3をやられる側になるんか?

去年タツムが試合開始後に秒で怪我してなければ0-3からひっくり返してたかもしれんしな

508 : 2024/06/15(土) 14:49:16.75
余裕かましてるBOSも3-3まで来たら焦るんだろうな
570 : 2024/06/15(土) 17:36:04.43
>>508
いよいよ史上初のリバースイープが見えてきたな
ファイナルで達成ならより価値が高い
やらかしのBOSなら十分あり得る

159 : 2024/06/15(土) 11:42:29.92
3-0から3-1や3-2になった時のファンのポジポジのポジは風物詩だから…
スポンサーリンク
168 : 2024/06/15(土) 11:44:02.36
3戦目でルカがファウルアウトせず逆転勝ちしたらガチで流れ変わっただろうけど

0-3になってからじゃ何をやっても遅いよ

184 : 2024/06/15(土) 11:45:46.08
あと100年ぐらいNBAが続けば0-3から逆転するチームも出てくるだろうけど今年は無理だろ
287 : 2024/06/15(土) 12:06:17.60
お手本のようなジェントルマンスイープになりそう
322 : 2024/06/15(土) 12:19:10.45
キングでも3-0からはカムバックできなかったからな
ルカでは無理
338 : 2024/06/15(土) 12:24:58.41
DALにはファイナル1-3から逆転の経験があるカイリーがいるからな
経験があるってのは大きいね
351 : 2024/06/15(土) 12:31:11.60
どれだけ実力差あってもスイープなんてそうそう起こらんよ—-1010—-
8位MIAでも1勝はするんだから
スイープ負けなんてするのは歴史に残るレベルの雑魚だけ
366 : 2024/06/15(土) 12:38:14.42
スイープ負けなんて基本的には1回戦でしか起きない
2回戦以降のスイープ負けは恥
380 : 2024/06/15(土) 12:55:39.72
過去20年のファイナルでスイープされたのはキングのみ

これマジ?

393 : 2024/06/15(土) 13:02:42.37
>>380
それも2回ってマジ?
392 : 2024/06/15(土) 13:02:41.22
3-3に持ち込めば分からなくなるぞ
403 : 2024/06/15(土) 13:06:43.11
0勝3敗からカムバックしたチームは
歴史が長いMLBですら1回しかない
405 : 2024/06/15(土) 13:07:52.46
次にBOS勝って終わりやろ
スポンサーリンク
560 : 2024/06/15(土) 17:12:01.26
3連勝からの4連敗という伝説作ってお笑いティタム殿堂入りして欲しいw
578 : 2024/06/15(土) 18:14:29.31
0-3から逆転したケースはないけど3-3まで戻したケースって-0何例くらいあるんだろう
579 : 2024/06/15(土) 18:15:38.11
4回とかどっかで見たような
581 : 2024/06/15(土) 18:29:15.77
0-3からG7に持ち込んだのは
1951 NYK
1994 DEN
2003 POR
2023 BOS
582 : 2024/06/15(土) 18:36:14.17
>>581
これBOSは7戦目ホームで負けてるんだよな
いよいよ歴史が変わる瞬間がすぐそこに迫ってきた
583 : 2024/06/15(土) 18:42:16.47
1つ勝って盛り上げつつ次であっさり終わるのは0-3からの運命
3-2すらまずありえない
584 : 2024/06/15(土) 18:46:04.78
さっさと負けろと言ったらダラス勝つやろ。で次のボストンでの試合も意外とダラスが勝つんよ。

で3-2になって、ちょっと希望が出てきて次はホームだしイケるとか思うやろ、そうしたらダラス負けるんよ。

これは、俺が一番嫌いなムカつくパターンに入っとんねん。
ほんまにイライラさせる面白ないファイナルやわ。

590 : 2024/06/15(土) 19:05:15.68
タツム出場停止、くらいにならんと盛り上がらん

2016は、ドレイの出場停止があったから1-3からでも光明が見えた

629 : 2024/06/15(土) 20:30:45.84
本日のテイタムサン語録
「G5が待ちきれない。自分が体験したことがないぐらいの大声援が後押ししてくれるだろうからね。ボストンに速く戻りたいよ」
633 : 2024/06/15(土) 20:33:50.93
>>629
なんか愛おしくなってきた
もしかして俺たつむのファンになってる?
630 : 2024/06/15(土) 20:31:23.04
ここからTHJが3試合連続60得点でBOS蹴散らしてレジェンドになるよ
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. BOS in 5 byレイカーズファン

  2. 629のテイタム可愛いな
    あれ?JBだいぶ評価下がったな!これ俺のFMVPあるかもしれんって感じが滲み出てる

  3. 興行的にはスイープが1番金入らんからな。
    シルバー的には後1回くらいはDAL勝ってほしいと願ってると思うよ

  4. 2017にCLEが3連敗後に第4戦圧勝した時の反応どうだったんやろな

  5. BOS主力に怪我人でも出ないとないやろな

  6. 4
    今と変わらんよ、1勝しただけで逆転あるある騒ぐ奴ばかり。
    前の年に1-3から捲ったから今年より騒ぐ奴多かった。

  7. 一応すでに出てます…

  8. マジな話次の試合でテイタムが爆発したらFMVPあるかもね

  9. そもそも156ってサンプル数が少なすぎて勝てない理由にならない
    2016で大逆転勝利に導いたカイリーがいてKP離脱もあり4戦のブローアウトでルカも温存できた
    流れはDALにあるように見える

  10. ルカの膝が持てばワンチャンある

  11. 今北米ではNBAファイナルと並行してNHLスタンレーカップも行われている。フロリダのチームが3連勝でリードしているけど第4戦がリードされているエドモントンのチームがホームでブローアウト(5-1)してる。NBAと全く同じ展開で興味深い

  12. LALとDEN戦見てるみたいな差を感じるから
    無理だと思う


  13. 156でサンプルが少ないならスポーツや歴史のジンクスなんて何も言えなくなっちゃうね
    勝負事で156-0を偶然と見做せるメンタルは貴重だと思うから
    その調子で人生を勝負して欲しい

  14. ”3-0からの逆転劇、実現するか?”
    せめて3-3に持ち込んでからだろこれ議論するのは

  15. 14
    よくこれ系のコメント見るけど、
    0-3から3-3になったら追い上げてるチームが既に優位なんだから議論するの遅いやろ
    1-3からで十分だわ

  16. 15
    ところがNBAの場合0-3から3-3に追い上げたケース全部追い上げた方が負けてるんだわ

  17. いやせめて2-3でしょ議論は

  18. 3-3に追いついてから考えることやね

  19. 15
    気持ちは分からんでもないけど人の意見を否定する時はある程度データを調べてからにしたほうがもう少し有意義な会話ができるようになると思う。
    自分の意見を述べるだけならそこまでシビアになる必要はないと思うけどね。

  20. 去年BOSが0-3から3-3カムバックもgame7で力尽きて今年3-0から捲られたら色々面白すぎる
    是非game7まで行ってくれ

  21. 遠く離れたTDガーデンで客同士がケンカ始めるほどひどい負け方だったし、逆転劇になびきたくなる気持ちも分かるが、次でBOS勝つでしょ
    CLEとの敗戦以上の下振れだったし、DALの守備そんなでもないのにBOSの締まりのなさが「わざとか?」ってほどだった

  22. 6戦にたどり着くのが19/156、ほとんど4-1までに終わるんだね

  23. 156でサンプルが少なくないとかいうやつは1%程度の確率で起こることが
    本当に起こるか絶対に起こらないことかを検証するためにどのくらいの試行回数が必要だと思ってんねん
    統計の検定の定番問題だぞ
    それわからんならサンプルの大小に噛みついてないで黙っとけや

  24. サンプルだの確率だと言いたいやつは図書館でお勉強しとけや
    2016で大逆転勝利に導いたカイリーがいてKP離脱もあり4戦のブローアウトでルカも温存できた
    この流れがそれを上回ると俺は確信してる

  25. BOSファンの人はもちろん別だけどそれ以外のNBA好きなら単純にもっと試合見たいからDAL勝てって思わない?

  26. 確かに俺がNBA選手と試合して156敗0勝だとしても統計的にはサンプル少ないし、500年ぐらいかけて1000試合以上取らないと意味ないよなっ

    虚しくなるな
    誰も100%起こらないとか言ってないのに、何で統計とか良いだしたんだか

  27. 流れはDALにある!とかイキってた人息してるかな
    156-0が157-0になっただけでした

    つーか統計云々以前に3-0までの戦いぶりや戦力差、相性
    DALが1つ返した試合のBOSのモチベの低さとか見てて分からないもんかね?
    仮に統計的にイーブンだとしても今年のDALが逆転することは絶対ありえないと誰もが言っただろうな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク