スポンサーリンク

レイカーズ、テイタム&ブラウンを両獲りするチャンスを逃していた…


158: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 18:49:13.38
いやほんとひどい

173: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 19:05:36.03
>>158
本命がいないときの1位って難しんやな
174: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 19:06:34.57
>>158
雑魚をAD引換券にして優勝したLAL強スギル🥺
スポンサーリンク
スポンサーリンク

182: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 19:20:27.74
>>158
よく言われてたWAS、MILよりこっちの方がやらかしじゃねえか
183: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 19:22:06.67
>>158
いうてLALはこの二人のおかげでAD獲得できたしな
—-1010—-
PHIは知らん
195: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 19:36:30.04
>>158
いうて16年ドラフトでベンシモ1位指定しなかったら一生言われるレベルだろ
231: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 20:30:53.65
>>195
ベンシモは別に外れではなかったんだけどな
—-1010—-
PHIがチームぐるみでメンタルぶっ壊しただけ
235: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 20:35:39.41
>>231
PHIは別に潰してないけどな
単にベンシモが雑魚メンタルと貧弱ボディだっただけ
253: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 21:30:35.68
>>235
仮にbosだったら今も活躍してると思うぞ
phiは明らかに選手の扱いがヤバすぎる
162: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 18:51:40.66
マキシー、ブラウン、テイタム、?、エンビの可能性もあった未来
180: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 19:15:37.26
イングラムもスーパースターにはなれなかったけど悪い選手ではないし

ロンゾも守備は一流で3pt成長してたし怪我なければホワイトくらいにはなれたと思うんだけどな
185: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 19:24:22.65
ベンシモやる気出さないかな
またプレイが見たいよ
193: バスケ好きの反応 : 2024/06/19(水) 19:35:34.23
テイタム&ブラウンのコンビより、
エンビード&シモンズのコンビの方が先に優勝する。

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. LALはAD取って優勝できたんだからセーフ
    PHIの方がドンマイ

  2. 気にしてなかったけど16と17は3位まで同じだったんだな。BOS王朝の予感。LALなんとか優勝。PHLのやらかしが際立つな

  3. ADに交換してテイタム、ブラウン体制より4年早く優勝してるからこれに関しちゃまだセーフ。
    テイタムブラウンがまたすぐ優勝した時に議論するくらい。
    ホリデー、ホワイトを揃えたのが優勝の1番でかい要因だし

  4. LALよりもPHIの方が酷いから致命傷で済んだな

  5. 2位指名権を3年連続でゲットするLALの豪運ってすごくない?
    他のフランチャイズなら割と一大イベントだろ

  6. タンクのシクサーズ、あほレイカーズも酷いけど、この高順位指名権がニュージャージーから送られてきたものってのがまたね笑

  7. テイタムはそもそも素材型って評価でドラフト3位指名が驚かれるレベルだったし結果論でしかない
    てかレイカーズはイングラムとロンゾを含むトレードでAD獲得してセルツより先に優勝してるからやらかしとは到底いえない
    あとベンシモとフルツはドラフト時に1位指名しなかったら徹底的に叩かれるレベルの選手だったからこれも結果論でしかない

  8. フルツはそこまででは…

    もとは1位指名権もってたCeltsが
    「うちJT指名するからおたくの3位指名権と代えてあげよっか?」
    「フルツほっし!」ってPHIが口車に乗せられて他の指名権までふんだくられたんだから

  9. 即トレードとかするならともかく基本的にドラフトの評価は結果論だよ
    そんなのは大前提の話

  10. 別にこの2人がいるから
    優勝出来るわけでもないし
    単純にLALのレブロン、ADをテイタム、ブラウンに入れ替えて優勝出来るとは思えん。

  11. 7
    テイタムはそもそも高順位で指名される予想ばっかりで驚かれるレベルではないし、フルツはそこまで圧倒的1位って評価でもない
    適当言わんでくれ

  12. ピッペンをドラフトで即日ゲットしたブルズって
    有能だったんだな

  13. LALにテイタム、ブラウンいたところでヤングコアとして出荷されて他のチームでオールスターになるっていう風にしかならなそう。

    PHIはなんか色々惜しい
    ベンシモもメンタルもさえ強ければ、テイタム以上の選手だと思ってるし、フルツもイップスさえなければスターになれると思うし

  14. イングラムはネクストKDと呼ばれて
    ベンシモ→イングラムの1,2は割と規定路線ではあった記憶

    ロンゾも親が問題なだけでLALが当時プレイメーカー欲してたからドラフトとして間違いではない
    ただフルツは「1位でもいいけどわざわざ交換してまで…?」って風潮ではあった

  15. 2017ドラフトは色々面白かった
    悪名高いディバッツGMのSAC-PHIのトレードの一環で低確率のSWAPが実現
    PHIはその棚ぼた3位をBOSの1位とトレードアップしてファルツを指名
    BOSは3位でジョシュジャクソン取る予定がワークアウトボイコットされて怒りのテイタム指名
    SACはなんだかんだでフォックスをゲット
    ドラフトの話題の中心だったロンゾはLALへ

  16. そもそもテイタムはドラ1持ってたBOSが評価低いの見越してトレードダウンしたのに忘れ去られてるよな

  17. なんか歴史修正が行われてるけどフルツは当時1位指名間違いなしの評価だったよ。どこのモックも1位は全部フルツだった。

  18. LAL下げに見せかけたPHI下げ

  19. たぶん今年のBOSはJTJBじゃなくてイングラム&ロンゾでもワンチャン優勝できたサポメンの豪華さだよ。
    ブラウンはまだしも、テイタムはイングラムでOK

  20. でもLALもバブルとは言えイングラムもロンゾをADに替えて一回優勝したやん

  21. KGピアースのBKN-BOSのトレードとか、ガソルのMEM-LALトレードとか、最近一連のWASとかが失敗トレード例とした上がるが、個人的にはディバッツの2015のトレードもかなり意味不明

    FA取りたくてキャップスペース空けるためだけに1巡目+1巡目スワップの大盤振る舞いでPHIとトレード
    結局めぼしいFA取れずにカズンズの怪我もあってタンクPHIと2017の指名権をスワップさせる
    まじでディバッツ

  22. フルツは一位だろう評価だったがバンヤマやザイオンみたいに圧倒的1番評価では無かったよ

  23. PHLは評判先行の素材系獲って育成失敗したフロントが悪い。これだけ高順位連続で指名してCFにも行けないで残ってるのが泣き虫エンビード

  24. セルティックスはシクサーズからもらった指名権が19年じゃなく18年の2~5位だったらさらにエグいロスター組めてたかもなあ。当時はカイリーいたから指名せんかったかもしれんが、ドンチ、ヤング、シェイを指名できる可能性あったわけだし…

  25. 22
    それはその2人がレジェンド確定と言われるようなレベルで異常なだけで当時のフルツはカニに近いくらいのドラフト評価だっただろ。

  26. 最初の1年プレーしてなかったベンシモはプレーメイク上手なウイング想定だっただろうから、ポジション被るテイタムよりPGを欲してトレードアップしフルツ指名したPHIの考えはわからなくもない
    ドラ2のD’loを育てられず放出しロンゾにかけて結局また放出したLALがテイタムブラウンを育てられる訳がない

  27. 嘘か本当か分からんが、ドラフト前にコービーはタツムを取るべきと言ってたらしいな
    まあ、Twitterで絡んだりお気に入りの1人っぽかったからたぶん本当だと思うエピソードだけど

  28. 76はなにやってんだかw

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク