スポンサーリンク

【NBA】NYKが賭けに出た?1巡目指名権4枚+αと引き換えにBKNからミカル・ブリッジズを獲得へ


ニューヨーク・ニックスがイースタン・カンファレンス制覇を目指して動き出した。ブルックリン・ネッツからフォワードのミカル・ブリッジズを獲得するため、ボジャン・ボグダノビッチ、4つの無保護の1巡目指名権、2025年の保護付き1巡目指名権、指名権のスワップ、そして2つの2巡目指名権を放出するという大型トレードを実現させた。

ブリッジズはリーグ屈指のオールラウンドプレイヤーであり、2023-24シーズンには平均19.6得点、4.5リバウンド、3.6アシスト、1.0スティールという成績を残した。さらに、FG率43.6%、3P成功率37.2%、フリースロー成功率81.4%と高いシュート精度を誇る。

ネッツ側は、2025年、2027年、2029年、2031年のニックスの1巡目指名権を獲得。これにより、ネッツは再建に向けた重要な資産を手に入れた。ネッツはケビン・デュラント、ジェームズ・ハーデン、カイリー・アービングのトリオが成功しなかった時期から立ち直りつつあり、このトレードはその再建プロセスの一環となる。

ブリッジズは27歳で、これまで6シーズンすべての試合に出場した鉄人。2025-26シーズン終了後にはFAとなるが、現在はまだ2シーズン契約が残っている。ニックスは過去シーズンのプレーオフで、インディアナに7戦目で敗退し、主力選手の負傷が響いた。ブリッジズの加入は、こうした状況を打破するための一手と言えるだろう。
また、ニックスはビラノバ大学出身の選手を積極的に集めており、ブリッジズの加入により、その数は4人となった。これはチームのケミストリー向上にも寄与するだろう。

このトレードに対する反応は多岐にわたるが、特に「ニックスの大勝負」に対する評価が目立つ。あるファンは「ミカル・ブリッジズが加わることで、ニックスのディフェンスが大幅に強化される。怪我のリスクを考慮しても、これはチームにとって大きなプラスだ」と述べている。ブリッジズは過去6シーズン全ての試合に出場しており、その稼働期間の長さはニックスにとって大きなアドバンテージとなる。

また、「ニックスがブリッジズを獲得することで、ボールムーブメントがさらに向上するだろう。彼のオフェンスとディフェンスのバランスは非常に魅力的だ」という意見もある。ブリッジズはオールラウンドな能力を持ち、攻守両面でチームに貢献できる選手だ。

一方、ネッツ側に対する評価も高い。「ネッツが今回のトレードで得た指名権は、将来的に大きな価値を生む可能性がある。特に無保護の指名権は非常に貴重だ」とする声がある。ネッツは再建期にあり、今回のトレードはそのプロセスを加速させる一手となるだろう。

さらに、「ニックスは今回のトレードで大きなリスクを取ったが、そのリスクが報われることを期待したい」とする意見も多い。ニックスは今後数年間でイースタン・カンファレンスのトップを狙うため、このような大胆な動きを見せた。

最後に、あるファンは「今回のトレードはゴベアのトレード以来の大きな衝撃だ。市場全体に与える影響は計り知れない」と述べている。NBAのトレード市場において、このような大型トレードが持つ意味は非常に大きく、今後の動向にも注目が集まる。

https://www.espn.com/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

5: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:29:09.02
ミカルは人気無いチーム嘆いてたからまあ良かったやん
旧友もいるし
6: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:29:14.48
ミカル獲得してもNYKは引き続きOG引き留めに熱心らしいし、ハーティとはさよなら濃厚か
8: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:30:18.05
ニックスはブランソンの犯罪契約中に勝負する感じか
9: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:30:45.49
ミカルおるならOGもう要らんくね?
13: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:32:06.92
NYKはスターターで6人出すつもりか?
16: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:33:19.30
もうNYKは全力だな
18: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:33:54.07
ここ数年全ツッパして成功した所無いやろ
266: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 13:11:23.82
>>18
adにオール・インしたlalくらいだな
22: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:36:12.80
ミカルで23M,24Mの残り2年はまぁすごく安いけど1巡目6枚はやべぇよ・・・・
29: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:37:54.52
>>22
これこのオフのトレード基準ぶっ壊れたろ
25: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:36:54.05
マジでビラノバ同窓会やんのかよwww
シボドーが自分のやり方を変える気無いって言ってるようなもんじゃん、死人が出るぞ
32: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:38:17.34
NYこれでも優勝しそうには見えないな
33: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:38:23.10
エースミケルはちょっと息苦しかったから
3&Dに戻るのはいいかもなー
40: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:40:32.52
ハーテンシュタインはサンダーかね
OGは残せるだろうな
45: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:41:43.59
取り敢えずネッツは大勝利だよな
中途半端なチームから完璧な再建ムーブ成功だから
51: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:43:49.71
ミカルは高校時代からほとんど欠場がない
シボドーはミカルでどこまで人間の体がもつかの実験をしようとしていると言われてて草
80: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:53:28.48
ランドルうまいこと売れたらそれこそ行けそうだけど乗るところがあるかどうか
82: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:54:25.00
ランドル放出は良いと思うけど、それこそオフェンスの起点がブランソン1択になるぞ
84: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:55:05.00
ランドルで2人くらいフロントコートの控え連れて来れるなら良いが
85: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:55:38.62
最近NYN推しになったから
ランドルに思い入れない
頼むからランドルとミチェロビでいい人取ってきて
あと、ハーテンシュタインとOGのせめてどっちかキープおなしゃすm(_ _)m
92: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 11:56:50.02
ミカル来たらアヌノビー要らんやろ
95: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 12:00:15.78
ハーテンは無理っぽい、スタメンは

ブランソン・ミケル・ランドル・ミッチェル でOGに全力みたいだな
BOS対策にはOGは必須だろうね

104: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 12:04:22.58
ブランソン(40分)
チェンゾ(43分)
ハート(48分)
ミカル(48分)

OGとランドルもう出れないじゃん

108: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 12:05:48.24
ガード揃えても対BOSになるとは思えん
BOSのDFどう崩すん?
120: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 12:11:18.96
>>108
ハーティフローター消えた分だけ弱くなってそう
121: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 12:11:42.31
解体したのに2巡目しかもらえなかったWASがバカみたいやな
125: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 12:12:45.37
>>121
そしてWAS産を手に入れたチームは8年連続でファイナル進出…
126: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 12:12:58.19
チームビラノバこえー
707: バスケ好きの反応 : 2024/06/26(水) 23:29:33.34
ネッツがKD出して得た指名権の数やべえ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. 来年はボストンのロスターが盤石だから、その次のシーズンに勝負じゃ無いかな
    今季はランドルの引き取り手がいないだろうから、今年活躍させてトレードで優勝ロスター作れそう

  2. OGさえ確保できれば相当強いのでは
    尚、怪我

  3. めちゃくちゃ楽しみになったのは間違いない

  4. 1
    いやいや、ミカル獲得はめちゃくちゃBOS意識のガードフォワードのディフェンス強化だろう
    来年勝ちに行くに決まってる

  5. ブランソン・ハート・チェンゾ・ミカル・OGってPGSGサイズのウィング多すぎて小さくね?
    ここに+ランドルとセンター枠

    セルツより一回り小さいし、他にもバックスキャブスマジックと今の東上位はサイズのあるイメージ。

  6. BKNの再建ガチっぷりに震える
    DETの記録を塗り替えにきてるな

  7. あの采配続けてたらどうせ来年も最後ガス欠する

  8. このメンツいうほど強いか?

  9. NYKファンは勘違いしてる。
    シボドーは目の前のRS80試合を一戦一戦を全力に勝ちに行くから実力より順位が上がるだけで、ぶっちゃけ普通の監督なら去年のNYKは4位くらいの実力だと思う。
    ローマネ、お試し育成、お試し起用、お試し戦術、こういうの全部やらないでRSは+3勝4勝分くらい伸ばしてるだけ。
    そのツケは毎年毎年POやシーズン終盤で来るんだけどね。

  10. シボドー「せや!壊れにくいやつを取ればええんや!(名案)」

  11. 絶対に壊れない男VS絶対に壊してきた男の耐久実験やな

  12. いい選手を取ったのに壊すのか、いい選手を取ったのにローテを絞って干されてしまうのか
    戦力の厚みには直結しないシボドー祭りが来季さらに加速するな

  13. 最後にケガしたブランソンとかハートとかOGもか

    来季ぜったい活躍しないよ予言しといてやる
    人間の体そんなに甘く出来てない

  14. 酷使に耐え抜いた選手だけは、スター街道を進む可能性はあるけどどうだろな
    ティブズ下で一度怪我した選手はもうね
    怪我がちになった選手も、期待に沿えずベンチを温めることになった選手もトレード価値が落ちてしまうというティブズシステムの闇

  15. この布陣でティブズを誰か有能コーチに変えたら一発逆転あるんじゃね

  16. コアになれそうな期待の若手はいないけど指名権だけはあるって言うほど再建大成功か?
    KDカイリープロジェクトで大失敗したけど何とか再建モードに入れるくらいには戻したくらいの感じじゃないの

  17. 壊れるに1票
    何人かは知らんが

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク