スポンサーリンク

【NBA】ポール・ジョージ「マイアミとクリス・ボッシュがリーグを変えた」


ニュース要約

ポール・ジョージが自身のポッドキャスト『Podcast P』で、現代NBAの転換点となった瞬間を振り返り、リーグがどのように変化していったかを語った。特に、マイアミ・ヒートがクリス・ボッシュをストレッチファイブ(3ポイントシュートも打てるセンター)として起用したことが、NBAのオフェンスの進化に大きな影響を与えたと述べている。

ジョージは次のように述べた。「僕たちがマイアミ・ヒートと対戦したとき、クリス・ボッシュが5番(センター)に入ったのを見て、これでリーグが変わったと思った。僕たちは当時、最後のチームのひとつだった。デビッド・ウェストとロイ・ヒバートの2人のビッグマンを使っていたけど、彼らは3ポイントシューターでもミッドレンジのシューターでもなかったんだ。それまではヒートの守備も苦しんでいたけど、ボッシュを5番にして、4人のウィングプレーヤーを揃えたことで彼らのディフェンスが機能した。それが僕たちペイサーズを倒すための設計図だったんだ。」

さらに、アトランタ・ホークスもペロ・アンティッチやアル・ホーフォードをシューティングビッグとして起用し、同様の戦術を採用していたと述べた。「それが僕たちにとって最も厄介な戦術だった。今では、シューティングビッグを探すのが主流だよ。4番のポジションなんてなくて、ウィングプレーヤーがその役割を担っている。僕たちのインディアナ・ペイサーズが、今のゲームの形を作る上で大きな影響を与えたと思っているんだ。」

過去にもチームは5人のシューターを起用しようと試みたことがあったが、2010年代までシュートがうまいビッグマンを見つけることはほぼ不可能だった。

ダーク・ノビツキーのようなシュート力のあるビッグマンでさえ、センターでプレーされることは稀だった。当時のNBAの常識では、ノビツキーは4人でプレーし、守備のプレッシャーを吸収するために真ん中に強力なビッグマンを配置するはずだったからだ。
 


 
このエピソードに対するNBAファンの反応はさまざまだった。中には、ポール・ジョージが「ペイサーズがリーグを変えた」と主張しているように聞こえることを批判する声もあった。「リーグを変えたのは、クリス・ボッシュやマイアミ・ヒートであって、ペイサーズではない。彼らは単に変化の中で最後まで従来のプレースタイルを続けたチームだっただけだ」という意見も見られた。

また、一部のファンは「実際にリーグを変えたのはフィニックス・サンズだ。ショーン・マリオンを4番に、アマレ・スタウダマイアーを5番に起用したことで、フロアを広げ、ペースを上げ、3ポイントシュートを多用する戦術を広めた」と指摘している。その他にも、古くは1990年代のシカゴ・ブルズが類似した戦術を使用していたという意見もあり、ジョージの発言に異議を唱える声も少なくなかった。

一方で、ジョージの指摘に同意するファンも多く、「ペイサーズは間違いなくヒートにとって東部の最大のライバルだった。特にクリス・ボッシュが5番に入るまでは、マイアミはペイサーズのビッグマンに苦戦していた」といったコメントも見られた。

全体として、クリス・ボッシュの起用がNBAの小型化を促進し、その後のスモールボール戦術がリーグ全体に広がったことは広く認識されており、マイアミ・ヒートの成功が現代NBAのスタイルを形成した重要な要因のひとつであることに異論は少ないようだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
2004年にはショーン・マリオンが4番、アマレが5番でプレーしていた。
クリス・ボッシュが初めてのスモールボールセンターと言うだなんて、信じられないよ。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
↑ でも、ヒートがスモールボールセンターで優勝した初めてのチームだろ。ボッシュがその戦術が通用することを証明したんだ。
ナッシュのチームは楽しかったけど、アマレが5番にいるとディフェンスがあまりにも弱かった。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
彼らはボッシュを4番に戻し、クリス・アンダーセンを入れて守備を安定させたんだ。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
なぜこのスレで意見がこんなに割れているのか分からんわ。
2012年から13年にかけて、ボッシュがストレッチ4や5をプレーしたことこそがNBAを変えたんだぜ。
それまでの伝統的なビッグマンはあの2シーズンで終わった。
ジョキッチとエンビードが登場するまで、あれに近いものは見なかったよな。しかも、あいつらもストレッチビッグだし。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
ボッシュが5番、バティエが4番でスタートして、チームのスペースが劇的に改善されたことを覚えてるよ。あれでレブロンが2012年にサンダーを倒して初優勝できたんだ。
ボッシュがプレーオフの大部分を欠場していて、ヒートはペイサーズやセルティックスに苦しんでいたんだ。ボッシュが戻ってきて、ラインナップの変更が大きな影響を与えた。
スタメンの4人(チャルマーズ、レブロン、バティエ、ボッシュ)が3ポイントを打てるっていうラインナップは当時としては革命的だったよな。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
レブロン+シューターズの組み合わせは鉄板だよな。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
彼のポイントは分かるんだけど、伝え方がちょっとね…多分、彼自身の中では違う見え方をしてるんだろうけど。
確かにヒバートとウェストを使っていた最後のチームの1つだったことは間違いないけど、NBAを形作ったわけじゃないよな。
むしろ、彼らが負けたことで、すでに変わりつつあった風潮が正しいと確認された感じだよ。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
↑ 本当だよな、フェニックスが最初にマリオンを4番で使って、ペースを上げてスリーを増やしたんだから。それが今のモダンゲームへの移行の始まりだよ。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
他のチームもスモールボールを使ってたけど、NBAの焦点を変えるには、圧倒的な強さを見せつける必要があるんだよ。
マイアミがスモールボールを使って成功したのは2012年と2013年だ。それを見てスパーズ、ウォリアーズ、ロケッツも真似した。
実際、2013年のファイナルで、ポップと彼のベンチもマイアミのラインナップに対抗するためにスモールに変えたよな。
90年代末のブルズ以来、スモールラインナップでこれほどの支配力を見せたチームはなかった。もしシャックがその後に登場しなかったら、リーグはもっと早く小さくなってたかもね。でもシャックが優勝争いしてたから、その方向に進むのが難しかったんだ。
バスケ好きの反応 : 24/10/08(火)
クリス・ボッシュはラプターズ時代に無双してたよな。VC(ビンス・カーター)退団後に彼だけでチームをプレイオフに連れていったんだから、本当すごい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. 遠回しな話はいらないよな
    談合でボッシュのような新進気鋭のエースをチームに持ってこれたらそりゃ優勝するわってだけ

  2. 1
    それは話の焦点がズレている。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク