スポンサーリンク

【NBA】2024-25シーズンのMVPレース、早々に終了してしまう


182: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 20:47:04.45

191: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 20:56:36.24
>>182
MVP確定だろこんなもん
他に対抗できる選手いないじゃん
203: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 21:31:38.62
スレがは???で埋まった瞬間

スポンサーリンク
スポンサーリンク

208: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 21:35:08.21
>>203
天才やなこれ
211: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 21:39:55.42
>>203
バスケが極まるとポートボールみたいになるのか
214: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 21:47:38.46
>>203
こういう100%ヨキの超絶テクによる得点でも、ヨキにボール投げた奴にアシスト付くもんなんか?😅
215: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 21:48:14.74
ヨキッチの切り抜き見たけどADがどーしたとかレブロンがどーしたっていうよりも
ヨキッチが凄いだけだな止められねえよ
218: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 21:56:33.94
ヨキの自伝Why So Serious?が出るらしいな
子供の頃は練習をよくサボるサボり魔だったらしい
ヨキ サボり魔
エンビ 遅刻魔
221: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 22:04:00.19
ちなみにヨキ本は出版権を日本でも取得したらしいから多分そのうち翻訳された本出るぞ
223: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 22:05:10.52
これか
まあ1日にコーラ4リットル飲み干すキッズなら全然想像できるな


225: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 22:08:57.64
>>223
子供の頃から馬>>>バスケだったのかw
これにMVP獲られるとかたまらんな😂
227: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 22:17:05.63
今期のヨキのPERは33.2、BPMは15.0か、GOATとしか言いようがないな
271: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 23:48:25.93
これはキングもアレだがADがさらにアレだわ
無理じゃん
275: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 23:56:13.53
>>271
そもそもヨキッチはGOATクラスで全盛期レブロンを超越するかもしれない化け物何だから
ヨキッチとADを対等に比較するのが可哀想
バブルADでも勝てん、チームで何とかしなきゃいけんよ
282: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 00:08:53.30
いうて、ヨキとかゴベーで止めれるやん
286: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 00:12:06.81
>>282
PFがヨキッチに付いてゴベアがヘルプだったら止めれるけどゴベア単体じゃあ止めれんぞ
289: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 00:16:27.49
対ヨキッチは単独ならズバが唯一よう頑張ってる印象あるけどな————
止められるとまでは言えんが
290: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 00:18:25.89
そのヨキはエイトンを1番評価してたんだけどな
今なら撤回するだろうけど
291: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 00:19:18.73
イディが対ヨキッチ最終兵器だろう
今年の小粒ドラフトならイディ1位で育成にかけても全然良かっただろうね西なら
296: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 00:28:38.91
対ヨキッチはウェイト重い系が強い ————
ヌルキッチズバッツ
ただチュナスなんかは全然相手にならなかったりもするが
302: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 00:36:01.03
普通に単体で1番止めてるのはKATだよ
スモールサンプルでいいならアヌノビー
もっと言うなら数分しかないであろうアイザックが候補には絶対入ってくる
基本的にプレッシャーかけていい位置で持たせない圧力とをかけれて、その上で大事なのはボール持たれても耐えれる力があること
301: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 00:34:46.87
ヨキGOATのサポメンがどんどん劣化してるのが唯一の救いだな
ほんとそれだけ
Nikola Jokić’s IMPRESSIVE Double-Double Performance in LA! 🔥| November 23, 2024

コメント

  1. ヨキは凄えしMVP文句無いが、個人的感情としては何となくジョーダンコービーラスヤニスみたいな「努力の鬼、バスケと練習筋トレに取り憑かれた狂人」みたいな選手がMVP取って欲しい気持ちがある笑

  2. このスタッツでおかしな話だがたぶん東西合わせて4位以内くらいじゃなきゃ取らせないでしょ

  3. かってアメリカに敵対したセルビア人ってだけで簡単にMVPもらえない与吉

    白人だからってもあるんだろうけど…

  4. ヨキッチが存在してなかったら変な話しMVPを順番に持ち回りで取らせてもあんまり文句も出なかったんだろうけどヨキッチが他より頭1つも2つも出てるからヨキッチを無視して話しが進められないのが痛いね。この調子だとこれからまた3年ぐらい連続で取りそうな勢い

  5. さすがに凄すぎんか?

    安定感持ちでケガ耐性ありって、ピーク時のレブロンに匹敵するじゃん

  6. でも与吉って歴代のレジェンドCにマークされたら一気に得点力とリバウンドスタッツが下がりそう

  7. 逆になんで20代前半までショボかった(当社比)ん?

  8. コイツこそがバスケットボールの体現者だから歴代2位以下は賞やらの個数で決めてくれればいい

  9. WASに移籍したら優勝できますか?

  10. 最近、ヨキッチのスタッツが凄すぎて大谷ハラスメントと同様のスタッツハラスメントと化してるわ。あーはいはいすごいすごいとしかならん笑

  11. 体重あって外打てるセンター置かないと攻守どっちかで差つけられるからな
    現代でもそんな奴数えるほどしか居ないし

  12. 少年時代のエピソードが普通のスーパースターと真逆で草
    天才だな本当に
    ある意味ドンチッチより神童だったのかもしれん

  13. すぐにWAS優勝は流石に無理でも、とりあえずPO常連クラスに底上げは余裕だろうな
    ヨキッチがいなかったらリーグ最弱レベルの今のDENを西5位にしてるくらいだし

  14. 指標が歴代最高レベルだからな
    DENにいてくれるからNBA壊れてない

  15. ヨキッチはオフシーズンバスケから離れるだけで普通に練習熱心だぞ

  16. 「リーグで1番練習する」とかは分からないが、練習嫌いであの技術とスタミナは身につかないだろうな

  17. ヨキッチ、ダンカン、コービー、シャック、カリー、誰をドラフトで指名すると言われたらヨキッチ一択やろね。悩むのはレブロン、MJくらい

  18. 毎試合長時間労働でオフも国際戦や引退試合に参加
    これで絶対怪我しないマンなのおかしい
    体型的にも人より負担でかいだろうに

  19. 弱いチームでスタッツ集中してるだけの選手にMVP確定するかは微妙やろ。以前もレブロンではなくてローズが選ばれてる。

  20. 3連覇シャックの時もMIAレブロンのときも思ったけど何か1人だけ違うスポーツしてるみたいにみえる。次元が違う。
    シャックは3人がかりで囲んだりFT下手でハックアシャックてゆー切り札もあっだけどシュートもパスもリーグ1上手いときたらお手上げだわ。
    ヨキッチには丈夫な電柱あてといてある程度はスコアさせといて捌かれた時に周りを完封する勢いでケアするのが1番マシな気がする。

  21. 19
    >弱いチームでスタッツ集中してるだけの選手

    いやいやw
    そういう次元じゃないのは試合見てれば分かるだろ
    ヨキッチはスタッツ吸うどころか味方にバフ掛けまくる選手だぜ
    味方が頼りないから仕方なく自分で何でもやってスタッツが集中してるだけなんだ
    ヨキッチの理想は15P24A9Rとかそんな感じだろ

  22. おデブ巨大のっそりなヨキッチがずっと世界最高最強の選手とか、下手したらNBA人気(バスケ人気)無くなるでコレ‥
    本人には悪いが

    他の選手もっともっと頑張れアントとかルカとかタツムとか

  23. ヨキッチ持ち上げてるのはにわか感ある
    そんなに凄いのにまあまあのメンツのDENで一回しか優勝できてない

  24. 21
    横からごめんわ味方が頼りないはどうしてわかる?
    DEN以外でのプレーわからんし代表戦でも継続して突出した活躍してたわけでもないしヨキッチがバフかけてたかわからん
    そもそもヨキッチ中心にチーム作ってるんだからヨキッチが一番活躍するのは当たり前だしな
    これで他の選手を批判する意味はわからんね

  25. MJとヨキッチのファンは当然のようにチームメイトを下げるから嫌い。
    POのマレーはやばかったしKCPも有能だった、MJはサラリーキャップの3倍弱使ってる。チームメイトをリスペクトするべき。

  26. もうマジで全盛期のMJレブロンクラスだわ
    キャリア序盤の受賞歴と優勝回数でオールタイムトップ5は難しいかもしれないけどトップ10には普通に入る

  27. 25
    レブロンファンの方がもっとヤバいだろ
    年齢的な問題もあり、どうみても足を引っ張ってるのに他チームメイトが悪いって論調やんけw

  28. ここ5年なら全盛期MJレブロンでも足元にも及ばないよ
    満場一致で史上最高の実力を持ったプレイヤー(レガシーは別)

    ケチつけてるやつは個人のプレー以外の部分をつついてるに過ぎない
    こんな5年間を過ごしたやつはどこにもいない
    エンビのスティールなきゃ5年連続MVPだしな

  29. ヨキッチがアメリカ人ならレブロン超えてる言われてそう

  30. まあレブ 吉にはまだ「キングは異なる3チームに優勝をもたらしそれぞれでFMVPも取った」っていう切り札が残ってるからな

  31. 最低でももう一回優勝してほしいわ
    ワンマンエースならダークやヤニスを明らかに超えてるし
    その中でも一番恵まれないメンツに見えるのにようやっとる

  32. 27
    レブロンのファンも良くないね
    でも他の人もやってるからやって良いわけではないよ
    理解できるかな…?

  33. わからないからこんなこと言ってんだろ

  34. ヨキッチの話をすると「チームメイト批判は良くない」って急にマトモになるの凄いわ
    チームメイトが過小評価されすぎてるって方向にしか否定できる要素ないもん

  35. 個の能力ならセンターの中で歴代最高どころか、全選手含めても歴代最高だろう。MIA時代もしくは2018POのレブロンが勝負になるかな?ってぐらい
    あと 1つMVPと2つリング(かつFMVP)獲ったら文句なしの歴代トップ5だと思うな

  36. ヨキッチって、2000年代以前でも余裕で通用したと思うんだよな。
    ハンドチェック改変前でもガタイとプレイスタイル的にケガしにくいと思うし。
    スペーシングが渋滞しても、アウトサイド打てばいいし、ペイントエリア入ったらダンクやポイ投げシュートでいいし。
    さらに困ったら得意のパス出せばいいし。
    現代のペースについて行けるんだから、体力的には問題ないし。
    「でかくてシュートが巧い」選手は、どの時代でも通用する可能性が高いけど、ヨキッチの場合「でかくてシュート以外も巧い」から確実に通用すると言える。
    ちなみに、シャックともパワーでそこまで劣らないし、たぶん歴史上個体で一番強い選手だと思う。

  37. チームメイト下げするなとは言うけどマレーもМPJもヨキッチがいなかったらMAXなんて貰えてないだろ
    スコアリングしか出来ないのに20点弱しか取れないマレーとМPJを欲しいチームがあるのかって話だわ
    少なくとも贔屓にはいらん

  38. ヨキッチが有能すぎて周りの能力が下がってるんじゃないか?

  39. 37
    チームメイトが弱いほうがMAX貰いやすいよ
    チームに自分以上の選手が6人とかいたらもらえると思いますか?

  40. ※39
    なにを言いたいのかわからん
    ヨキッチが得点の底上げしてくれてるからMAX貰えた選手だよねって話でしょ
    ヨキッチがいなかったら機能しないことは今回の育休中にわかっただろ

  41. 年寄りのドワイト押し込めないヨキッチがシャックとパワーが劣らない?よくわからん言い回しだけどパワーじゃ100%勝てんだろ

  42. 取り敢えずじゃあ今MVPランキングは誰になるのか気になる

  43. 逆にシャックがヨキッチに勝てそうなのってパワーぐらいのもんだよな
    ブロックも数字上はシャックが上回ってるけどスティールはヨキッチが上だしトントン

  44. 今のNBAにヨキッチに相撲で勝てる人間はいないんだがそんだけ今のNBAはソフトってことなんだな

  45. ヨキッチは今の時点で歴代15位に入るレベル。
    MJ、レブ、カリーム、ラッセル、チェンバレン、マジック、バード、ダンカン、シャック、コービー、カリーまでが上にいる。
    オラジュワン、KD、モーゼス、オスカーが同等か、ややヨキッチが優勢くらい。
    今季終われば、この4人は抜くだろうから(KDがMVPか優勝しないかぎり)、来年には歴代10位争いをしているだろう。

  46. 40
    そのままの意味やで

  47. DENとセルビアはどっちが強いの

  48. 41
    その論には納得した。
    一対一での肉弾戦ではシャックが勝つ。
    ただ逆も然りで、ヨキッチのオフェンスのバラエティにシャックは付いてこれない。
    あと、チームが勝つことを考えれば、ヨキッチ以外のビッグマンをあてがってハックする方法もある。
    ちなみに、シャックが現代に来たら、ペースの速さに体力を消耗して後半はパワーが残っていないだろう。
    現代なら普通に一対一でもヨキッチに歩があるだろうね。

  49. 現代の小さいフロントコート陣だったら3人で囲んでもシャックは止めれないでしょ。ヨキッチがシャックに勝ててるのはシュート力とチームメイトを活かすパス能力とスティール?ぐらいかな、マンツーマンならシャック優勢

  50. 正直相撲でもヨキッチはシャックに善戦しそうだがな
    リムから5フィートぐらい離れたシュートもヨキッチは器用に決めるし1対1でも互角な気が(もちろん5on5ならヨキ>シャックだろうし)

  51. 45
    MJ,レブロン除いたらそのあたりの選手でもヨキッチの方が良い選手だしチームに欲しいよ

  52. どっちが上かは分からんけど時代背景は考慮したいかな。シャックがLALで3連覇した2001-02の3P試投数はリーグ平均で14.7(LALは17.5)。一方で昨期2023-24の3P試投数はリーグ平均で35.1(DENは31.2)。それに当時の試合映像みてるとファウルの基準も違うようにみえる。環境が違いすぎて、例えばヨキッチを2001環境に連れていっても今みたいなプレースタイルは許されないかもしれない。同じように当時のシャックを現代に連れてきてもダメかもしれない。

  53. POだとヨキッチはMINのツインタワーが一番やりにくそうだったな
    最低でも7フッターある奴を2枚揃えて削るのが一番効果的だけど、そんなチームねえしなあ

  54. まあヨキッチはチームメイトに恵まれているからな
    前期CLE時代にキングの代わりにヨキッチがいたとしてもファイナルには辿り着けなかっただろう

  55. いや、ヨキッチがチームメイトに恵まれてるって言うんなら、過去の全ての優勝チームに言えることだろ。
    仮にミネソタ時代にKGがあのチームメイトで優勝したとしても「KGはチームメイトに恵まれてた」論がまかり通ることになる。
    というか、優勝チームなんて突出したエース1人いるだけじゃほぼ不可能で、優秀なロールプレイヤー揃えてることが前提で達成できるものだろ。
    相対的に見て、ヨキッチはチームメイトに恵まれてるほうじゃない。

  56. 優秀なヨキッチのチームメイトたちの主な受賞歴
    マレー オール“ルーキー”2ndチーム
    MPJ  無し
    AG   無し
    DJとか今のラスもカウントする笑

  57. KATにボコられてチームもボロ負けやん

  58. 与吉はレブロンとMJを普通に超えてしまった存在だわ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク