ニュース要約
■記事によると
・インディアナ・ペイサーズのマイルズ・ターナーがトレードされる可能性が高まっている。
・NBAインサイダーのジェイク・フィッシャーによると、複数のチームの幹部は、ペイサーズがターナーの希望する年俸3000万ドル(約45億円)を支払う意思がないと考えている。
・ターナーは今季終了後に制限なしのフリーエージェント(FA)となるが、現在の契約の関係でシーズン中に延長契約を結ぶことはできない。
・そのため、ペイサーズが契約を更新しない場合、何も得られずにターナーを失う可能性がある。
・ペイサーズがターナーをトレードすれば、見返りとして選手やドラフト指名権を獲得できるが、記事では「ペイサーズは何があってもターナーを残すべき」と主張している。
ネットの反応
507: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:21:13.89
ターナー更新してもらえんのやな
八村+ヘイズかもしくはバンドゲイブで20mくらいになるから
1巡目1個付ければくれそうやな
八村+ヘイズかもしくはバンドゲイブで20mくらいになるから
1巡目1個付ければくれそうやな
510: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:29:34.15
>>507
ターナーのサラリーって30Mくらいなかったか?
それも今シーズンで契約切れる上に更にサラリーアップ契約求めてるならLALには抱えきれないし、今シーズン限りの補強でそれだけの資産出すのはアホ過ぎる
ターナーのサラリーって30Mくらいなかったか?
それも今シーズンで契約切れる上に更にサラリーアップ契約求めてるならLALには抱えきれないし、今シーズン限りの補強でそれだけの資産出すのはアホ過ぎる
512: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:31:44.11
>>510
ターナーの今季は19M
ターナーの今季は19M
515: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:32:44.43
>>512
そんなに安かったのか
30M云々見た気がするけど再契約の条件の話だったんかな
教えてくれてありがとう
そんなに安かったのか
30M云々見た気がするけど再契約の条件の話だったんかな
教えてくれてありがとう
514: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:32:21.70
>>510
今19で次は30近く欲しいらしいよ
今19で次は30近く欲しいらしいよ
357: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 16:26:24.91
八村だすならターナー以外ありえんかな
それならありだけどターナー出さないだろ
それならありだけどターナー出さないだろ
365: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 16:42:49.50
ターナーは延長しないとこを見るとFAで出るんだろうな
それならばトレードでって感じか
チームは崩壊しそうだな今季
カリードレイヤニスに続くフランチャイズスターなのにな
それならばトレードでって感じか
チームは崩壊しそうだな今季
カリードレイヤニスに続くフランチャイズスターなのにな
367: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 16:45:13.30
ターナーって30Ⅿ以上希望してんだろそんなのLALに来たらベンチかっすかすになりそう全員ミニマムみたいな😥
511: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:31:02.24
INDで払えないって言ってるのに来年57mのADいるLALがターナー取っても更新出来なさそう
サラリー的にもケスラーがベスト
サラリー的にもケスラーがベスト
518: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:36:37.57
マイルズターナーもアメリカ代表にまでなった男だしハーテンシュタインが30M貰ってるなら自分もそれくらい欲しいよな
520: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:43:40.67
INDが今すぐターナー出すことはないわ
オフの問題はオフに考えりゃいいしな
オフの問題はオフに考えりゃいいしな
523: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:49:34.57
>>520
タダで出ていかれたくないからトレードしようとしてんのにオフになってからじゃ遅いだろ
サイトレは本人の合意なきゃできないし
タダで出ていかれたくないからトレードしようとしてんのにオフになってからじゃ遅いだろ
サイトレは本人の合意なきゃできないし
530: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:05:28.82
>>523
だから残留して欲しければオフにサラリー空けて再契約すればいいだけの話
そもそもターナーのトレードについて具体的な話はほとんど出てない
あってもターナー欲しい他のチーム(LAL)のファンの妄想レベルの話
だから残留して欲しければオフにサラリー空けて再契約すればいいだけの話
そもそもターナーのトレードについて具体的な話はほとんど出てない
あってもターナー欲しい他のチーム(LAL)のファンの妄想レベルの話
555: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 23:09:50.70
>>530
いやターナーが要求してる30MをINDが出したがってないってのが話の出発点なのに何で残留させる話が出てくんだよ
要求額出せないならタダで出ていかれるかトレードかの2択なんだからINDとしては当然トレードしたいだろ
いやターナーが要求してる30MをINDが出したがってないってのが話の出発点なのに何で残留させる話が出てくんだよ
要求額出せないならタダで出ていかれるかトレードかの2択なんだからINDとしては当然トレードしたいだろ
579: バスケ好きの反応 : 2025/01/29(水) 00:18:38.20
>>555
そもそも30Mはターナー側が勝手に言ってる数字だろ
本当の市場価値はオフにならんとわからんのだから勇み足でトレードしてPO目指してるチームに水差してどうするのよ
大体今さらターナー欲しいチームなんて今勝ちたいチームしかなくてそのほとんどはキャップに余裕なんてない
だから手放すにしてもどのみちトレードの可能性が高い
よって今急いでトレードに出す意味なんてほとんどない
そもそも30Mはターナー側が勝手に言ってる数字だろ
本当の市場価値はオフにならんとわからんのだから勇み足でトレードしてPO目指してるチームに水差してどうするのよ
大体今さらターナー欲しいチームなんて今勝ちたいチームしかなくてそのほとんどはキャップに余裕なんてない
だから手放すにしてもどのみちトレードの可能性が高い
よって今急いでトレードに出す意味なんてほとんどない
524: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 21:56:22.08
昨年カンファレンスファイナルまで行ったメンツ維持できてるのに、柱のターナーをシーズン途中で放出するのはもったいなくね?
526: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:00:04.76
Hoopsrumorsによるとターナーは7月でフリーエージェントにならないと契約延長の資格が得られないてあるな・・・INDは基本的にトレードしない方針だけど契約延長の自信がない場合バディ・ヒールドのようにトレードするだろうて
529: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:05:10.49
ターナーって毎年トレードの噂あるよな
531: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:07:05.13
なんでだろうなフランチャイズの星じゃないのかターナー
レゴなのかそれとも
レゴなのかそれとも
536: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:25:10.12
ハリバートンとシアカム抱えて更にターナーまでってなると身動き取れなくなるだろうから再契約を躊躇うのはわからんでもない
537: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:27:52.30
ターナーはいいセンターだけど高額払うタイプのセンターとも違うよな
538: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:32:11.32
シーズンPPGはキャリア最高で18P
シーズンRPGはキャリア最高で7.5R
ブロック王は2回取ったがオールDチームの選出は1度も無し
シーズンRPGはキャリア最高で7.5R
ブロック王は2回取ったがオールDチームの選出は1度も無し
ターナーって微妙やん
542: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:34:24.79
ターナーアテンプト多いから相性悪いと最悪になりそうなのが怖い
544: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 22:37:10.63
ターナーヒールドとラスを交換してやろうとかやってた頃が懐かしい来いよターナー
556: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 23:16:54.68
ターナーに30m出すチームないのにな
オフに金欲しさに価値を見誤って激安になる選手多かったのにターナーは身を滅ぼすぞ
オフに金欲しさに価値を見誤って激安になる選手多かったのにターナーは身を滅ぼすぞ
557: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 23:17:59.26
ターナー欲しいチームあるんかね
LALは無理やろ
LALは無理やろ
560: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 23:22:26.34
INDの試合は見ないからターナーはサイズ 運動能力 ディフェンス アウトサイド全てを兼ね備えた
理想のビッグマンだと勝手に思ってるんだが毎年トレードの噂出るってことはまあ現場からはそのくらいの評価なんだろうな
理想のビッグマンだと勝手に思ってるんだが毎年トレードの噂出るってことはまあ現場からはそのくらいの評価なんだろうな
567: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 23:36:09.25
ターナー30m高いとは思うけど昨今のサラリー状況だと
どこのチームも出さないとは言えん金額だわ
どこのチームも出さないとは言えん金額だわ
570: バスケ好きの反応 : 2025/01/28(火) 23:40:23.83
ターナー優秀だし30Mはなくはないラインな気はする
優勝めざすには高いけど
優勝めざすには高いけど
コメント
なんか物足りないんよな、ターナーって
印象でしかないんだけど…
ストレッチ5で運動能力の高いリムプロテクター
身長もセンターとして標準
普通に30はあるな
1
個人オフェンス能力、対人1ON1ディフェンス能力が決して高いわけではないからな
高さ(リムプロ)とスリーだけ提供できてシステムで使われるタイプのロールプレイヤービッグマン
今季のJJJや、かつてのブルロペが偉いのはいざとなればゴリゴリと個人で20点取れる砲台センターなのよ
ゴベアやアフロほどディフェンス能力が高いわけでもないし、オールスター級でもない
ズバッツと同じくらいのランクで20M前後が適正なイメージ
リーグTOP10に入るか入らないかくらいのセンターやし相性悪い選手の方が少なそうやし、30Mの価値はあるやろ
キャップ上限が一応150mなのに、4番手5番手くらいの序列のターナーに30m(複数年)も払うチームがあるだろうか・・?
ベンチ層がスカスカになるぞ
(OKCは主力がルーキー契約だらけという特殊すぎるチーム事情だが・・)
4
30ミリオンはホリデー、ランドル、デローザン、マカラム、ミカルあたりの「準オールスター」クラスだ
なんのアワードもない来季30歳迎えるロールプレイヤーセンターが30ミリオンは割高感否めない
ちな犯罪契約だ高杉だ言われてるエイトンが今季26歳で年35ミリオン
ターナー絶対残すべきだと思うんだが
ネムハードシアカムターナーでもってるチームだし
エイトンのが高いって聞いちゃうと、ポートランドはエイトンよりターナーのが良いだろと思ってしまう。
2020頃はコスパの良いほぼADって言われてたのが懐かしいな
結局、一皮剥けなかったな
良い選手であることに違いはないけどさ
30Mは高いけどそれはそれとしてLALかGSWが今季取りに行く可能性
ペイサーズ八村、良さそうじゃないか既にトッピンがいる?知らない知らない
センター内順位
WS 33位
BPM 27位
VORP 35位
リムプロはかなり上位だし3もそれなりに入るのにその辺のルーキーや控えセンターより指標悪くてびっくりした
何でケスラー獲れると思ってるの
エイトン35M
ジャレットアレン30M
ハーデンシュタイン30M
クラクストン27M
アレン以外高いと思うが
これ観るとターナーも30Mが妥当だろう。
基本的に誰も見てないチームの選手で過小評価されやすい
13
全員「かなり高い」と言われてる契約やんか
アフロはまだオールスターだし結果残してるけど
もし応援してるチームがターナーに3年90MのFA提示したら何やってんだよと思うわ
エイトンでさえ35M貰ってるからヨシ!みたいな前例を作ってしまったサンズフロントは罪深い
14
オールスターに選ばれた。とかじゃ無くスタッツとフルゲーム見て評価しないと。
それならJJJがオールスターに選ばれた年はターナーの方がスタッツは良かった。
準オールスターレベル アレン、ターナー
優秀なセンター ハーテンシュタイン
スタメンクラス クラクストン エイトン
アレンとかターナーはチーム事情的にスタッツが伸びずらいからね
ターナーはMILに行ってブルロペの後継者になろう
ちょうど契約切れてサラリーもほぼ同じ
リムプロとスリーで貢献できる点も同じ
ブルロペの方がインサイドのオフェンスが上だけどね
一応ターナーは2シーズン前にポストプレーの効率2位くらいだったはず。
もう今は完全にシステム化してアイソが減ってるけど。
ブルロペよりはDFの引き出しが多いのとミッドレンジは上かな。
ペイサーズからは一切情報が出てないがターナーを切るよりネスミスやトッピンを放出するだろう。
基本的にターナーのトレードの話ってレイカーズが勝手に盛り上がってペイサーズは相手にしてない感じ
毎年恒例のLALメディアのターナーほしい病
もう飽きた
シアカムとハリバートンに100M近く出してる状態でこれから他の若手とも契約延長のあるペイサーズ。ターナーに30Mなんか出したら間違いなくロスターがスカスカになって沈没する。
どこか今の20M前後のセンター出せるチームとのトレードはかなり現実的かな。