スポンサーリンク

【NBA】八村塁が20得点6リバウンド!AD放出後の初試合でLALがLACに大差勝ち


ニュース要約


 
・レイカーズがクリッパーズを122-97で破り、敵地6連戦を3連勝で締めくくった

・八村が先発出場し、3ポイントシュート4本を含む20得点、6リバウンド、2アシストを記録した

・レブロンが26得点、8リバウンド、9アシストの活躍でチームを引っ張った

・クリッパーズは試合序盤からリードを許し、最後まで流れを取り戻せなかった

・八村は第1クォーターから積極的にプレーし、速攻からのダンクや3ポイントシュートを決めるなど前半だけで15得点を記録した

・第4クォーターには3ポイントシュートを決めて20得点の大台に乗せ、試合終盤でベンチに下がった

・シュート成功率は50%で、フィールドゴール14本中7本、3ポイントシュート8本中4本を決めた

・新加入のルカはこの試合を欠場したが、ベンチでチームメイトと笑顔で会話する姿が見られた
 


 
レイカーズがクリッパーズを圧倒し、3連勝を飾った試合には多くの反応が集まっている。特に八村塁の活躍について、ファンからは称賛の声が寄せられた。「八村の3ポイント試投数が増えてきているのがいい傾向。4本決めたのは大きいし、これからも積極的に打ってほしい。」という意見がある一方、「ディフェンス面でも貢献していたし、リバウンドも頑張っていた。こういう試合を続けられれば安定した戦力になれる。」と評価する声もあった。

また、「八村は3ポイントシュートの試投数が少ないと言われていたけど、チームに求められれば増やせるのが証明された。シュートの精度が高いから、これからもオフェンスのオプションとして期待できる。」という意見や、「リーブスとの連携も良かったし、試合の流れをしっかり読んでいた。」とチーム内での役割を評価する声も見られた。

レイカーズの戦い方についてもポジティブな意見が多い。「レブロンが試合をコントロールしながら、全員が役割を果たしていたのが良かった。ディフェンスが機能していたし、クリッパーズのオフェンスを完全に封じた。」という分析や、「レブロンのアシストが光った。特に八村へのパスは絶妙だったし、これからもっとコンビネーションがよくなりそう。」と期待する声もある。

一方で、クリッパーズの不調を指摘する意見も多く、「この試合は全く試合にならなかった。序盤から崩されすぎていて、流れを取り戻すチャンスがなかった。」というコメントが見られた。「クリッパーズは修正が必要。特にリバウンド争いで負けていて、レイカーズにセカンドチャンスを与えすぎていた。」という指摘もある。

また、試合中にベンチで笑顔を見せていたルカ・ドンチッチについて、「レイカーズのユニフォームを着たドンチッチを見るのはまだ違和感があるけど、チームに馴染んでいるように見えるのは良い兆しだ。」という意見や、「試合には出なかったけど、移籍後の初戦でチームメイトとコミュニケーションを取っていたのは好印象。」と今後の活躍に期待する声もあった。

「この勝利でレイカーズは勢いに乗った。新戦力が加わってどうなるか分からないけど、現時点ではチームの雰囲気がすごくいい。」とチームの調子の良さを評価するコメントも多く、レイカーズの新体制に対する関心が高まっていることがうかがえた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

739: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 13:57:15.84
20点きたー
742: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 13:57:33.27
ミルトンやばすぎるやろ
誰やコイツ使えるって言ってたの
746: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:04:31.88
ハッチ全然休みもらえない😂
748: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:07:02.70
あの強いクリッパーズ相手にこれだけできたらもう補強いらんやろ
749: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:09:50.13
4戦連続20点超えか
スリーの確率もやばいな
752: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:12:10.07
ヘイズってすごかったんだな
754: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:13:21.27
センターもういらんやろ!いらんでファイナルアンサー
758: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:16:45.02
>>754
こんだけチームでリバウンド意識高くなってるもんな
756: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:14:39.80
センター相手には八村DFSバンダビで挟みに行ってパスされてもカバー追いつけるって強いな
ヨキッチ相手にはさすがにどうにもならんだろうからそこは殴り勝てるかどうかになるが
759: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:17:51.22
>>756
それはもうクリバー戻ってきてもらうしかない
757: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:15:11.30
オプション上がって良い感じに打ててるね。しかも今まで少ないアテンプトで高効率修行してただけあってアテンプト増えても高効率。DFも良くなってるしめっちゃ成長してる
760: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:18:21.92
ゲイブのスリー入るのは助かるな
キャリアみたらそこまでスリー得意な選手じゃなかった
レディッシュにも頑張って欲しいんやけどな
761: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:18:24.59
アカン優勝してしまう
762: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:19:41.40
八村もそうだが最近はチームとしても気持ちいい勝ち方できてるのがいいな
763: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:20:54.89
プレイオフでペースが遅くなった時にADいない問題は出てくるやろなあ
769: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:28:10.11
>>763
これはあるかもな
ただトランジション少なくなった時にこそ、ルカのプレーメイク力も光るだろうから
やってみないとこればかりは分からん感じやな
764: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:21:13.97
前回ADいてヅバにボコられたのに今日はいなくても完勝できるとは不思議なもんた
765: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:22:53.47
ナイスウィン!
NYKとLACに連続ブローアウトは強すぎ
766: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:23:18.77
3試合連続20得点おめでとう
流石にこれでトレードはなくなったと思うよ
768: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:27:46.43
さて後はもうトレード期限を待つだけだな。八村が好調すぎてトレード無くなったかもしれないし逆にトレード価値上がってトレードされるかもしれん。全てはただ待つしかない
774: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:34:01.66
もしかしてレイカーズこのままプレイインも出ないでプレイオフ行くんじゃないの
776: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:34:40.69
ハッチDFSバンダビこれガチでエグすぎやろ😰
777: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:37:14.92
ADが要らない子だったとは…
今のバスケの方がボールムーブ良くて楽しいな。チームのスタイルガラッと変わった

372: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:20:39.98
これトレードでそこそこのセンター取れたらマジで「ある」な
377: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:21:13.62
>>372
でもそこそこのセンターを取るのに必要なアセットが…

ウイング3人は全員いるし…

373: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:20:40.76
いやぁ面白いゲームだった
378: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:21:36.41
これLALはCを無理にトレードで連れてこなくていいな
今のままでもめっちゃ強いわ
381: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:21:44.37
これマジで40M抜きで50%近く勝つチームだからルカがパフォ戻るなら優勝候補なれるで?
383: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:22:09.80
LALこれにルカは反則じゃね?
385: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:22:29.18
さて何か起きるかな?
386: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:22:54.97
てかLALにはADみたいに色々自分でやりたいセンターより
ピュアセンターのほうがあってたんだな
387: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:22:55.33
ウッドはどこいったん
395: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:23:29.39
>>387
2列目のベンチにいた
388: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:23:05.45
ケスラー3Mをウッドで取ってくれ
ドンチ居るならしばらくPO安泰だし指名権だしてもいいだろ
389: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:23:10.03
西上位チームも今のLAL見て動かざるを得なくなってそう
394: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:23:15.79
トレード起きてから見るたびにドンチ痩せていってるんだけど気のせい?
402: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:24:36.70
>>394
そりゃ憧れの人の隣でデブなままではおれんだろう
407: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:25:23.63
>>402
てか公にデブ言われたからまじで減量考えてそう
396: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:23:33.59
八村DFSバンダビのウイング三人衆は優秀だわ
こいつらトレードとかありえんだろ
398: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:23:56.86
AD抜きでNYKLAC連続ブローアウトブロニーフェス開催ちょっと強すぎない?
399: バスケ好きの反応 : 2025/02/05(水) 14:23:57.32
ペリンカも会見で無理にセンター補強に動くつもりは無いって言ってた
そもそもトレード市場に目ぼしいのがいないし

コメント

  1. オフェンスの八村、ディフェンスのバンダビ、バランスのDFS
    この3人囲えてるのマジでデカい

  2. 八村DFSバンダビを合体して更に強化したらレブロンが出来上がる

  3. でもレブロンのとこをルカにしたら必ずしも良くなるわけではなさそうやな
    そう考えたらレブはまじですげえわ

  4. ゲイブが信用できるようになったのも大分でかい

  5. じゃあもうトレードええか…

  6. サイズのあるウィングが揃っているのが明確な強みだよなあ

  7. そこそこなセンター取るために八村リーブス出すのは勿体ねえなぁ
    単純に戦力が落ちる

  8. 安くて体の張れるそこそこのセンター
    という空想上の存在

  9. >>3
    ルカでアップグレードされるのはリーブスのところだと思うよ

  10. デカくてパワーもあるウィングをインサイドにも並べときゃはなんとかなんだろ!
    を地でいってしまうとは

    いわれてる通り、ヨキッチとは相性最悪だからムリゲーになるだろうが

  11. ピエール瀧「トレードはもうええでしょう」

  12. ハーデン、レナードに何もさせないようにしつつズバッツもちゃんと潰してたんだけど何これ1週間前と同じチームとは思えないんだが

  13. そういえばハム擁護派も全く見なくなったね。
    明らかに去年の今頃よりもメンツ変わらんが(ルカまだプレーしてないし)チームとして改善されてるもんな。

  14. 流れ悪くてもタイムアウトすらしない人とはそら違うわ

  15. ここにルカが来たら逆にボールムーブ止まる,ディフェンスローテ終わる可能性があるから
    うまくデメリットを隠してメリットを活かす戦略が必要。
    コーチ陣の腕の見せ所だな

  16. リーブスがコネコネわからんことし始めた瞬間TO取ってて笑ったわ
    後半も同じようなのあって、即レブロン投入してたから良いHCだよ

  17. クリバーがどれくらい使えるかが結構重要
    バンバがウェイブされたけどどっこいどっこいだしなあ

  18. 控えセンターしかいないのにリバウンド勝つ謎チーム
    クリッパーズは何やってんだ

  19. どうせプレイインまで落ちると思ってたのにな。

  20. ヘイズでもNYKやLACに勝てちゃってるし
    C補強の意図って対DENとかCLEがメインの仮想敵だろうから
    ヨキッチやアレンに抗える選手が必要だとして
    ADクラスでもきつかったことを思うと
    なかなかのミッションインポッシブル補強だろ

  21. カワイとハーデンのプレーを久しぶりに見たけど悲しくなるくらいキレがなかったな
    特にカワイは怪我明けとはいえ存在感なくてビックリした

  22. カワイとハーデンのプレー久しぶりに見たけど悲しくなるくらい劣化してたな
    カワイは怪我明けとはいえここから良くなっていくイメージが湧かない

  23. レブロンどうだった?
    モチベ下がってる感じだった?

  24. 下がってないかな。むしろルカにお前の憧れは強いんやで?って誇示してたように見えた

  25. 22
    文面変えて2度も言ってやるな

  26. 25
    ごめんなさい反映されてないと思って連続で書き込んでしまった

  27. メンバーが入れ替わって序列が変わる状況だから全員が全力でアピールしてたように見えたな
    nbaにいるだけでなんだかんだでチーム内競争を勝ち抜いてきた経験があるからここは大事な時期だとわかってたのかも
    レブロンはエースの座キープ、八村リーブスは序列アップ、ミルトンはローテ入りみたいな

  28. 今まで許されてたリーブスの確率悪いタフショとか危なっかしいハンドラーはルカ入った今は全く不必要になったな
    2ndでやる分にはいいけどスタメンだとリーブスのスキル全く噛み合わないと思うわ

  29. 28 むしろスタメンなら昔みたいにスコアリングだけメインに考えればいいからええんじゃない?
    ブッカーと一緒にしたらおこがましいが、ブッカーもメインハンドラーやってる時はスコアリングが少し見劣る様になってたし。
    まぁ俺もルカ来るならゲイブかDFS2番にしてリーブスをセカンドのハンドラーでもいい気もするし。

  30. 26
    もう一回頼む

  31. 規模はわからんがインサイド補強はさすがにあるよね?
    ヘイズ一枚じゃ能力面も耐久面も不安なんだが

  32. →8.安くて体の張れるそこそこのセンター
    という空想上の存在

    今でこそハワードしかおらんかったな

    戦力として計算する方が筋違いなんやろうけど

  33. ベンチに居るだけで試合をコントロールするルカ
    これがオーラ力かぁ

  34. 今日みたいにディフェンスは努力で何とかなるとして
    レブロンとルカ止めれるチームあんの?

  35. 34
    デイムとヤニス止めれるチームいるの?
    いっぱいいた

    そう言うものだよ

  36. リーブスは一部の変な人が文句言ってるだけで
    とんでもなく成長してるし、コスパもめちゃくちゃいいから残してほしい 

  37. このチーム、さっぱりわからん。ドンチッチ合流しても想像できん。

  38. リーブス効率いいんだよな。ハンドラーまでやらされてやらかしあるのはそうなんだけど、今の調子でスコアラー専念できたら相当良いんじゃないかと思ってる。

  39. 一定水準のセンターとれるなら八村の放出も普通にある
    クリスティも直近のスタッツPT比で相当よかったのにトレードされたからな
    期限ぎりぎりまで気が抜けない

  40. カワイはともかくハーデンは今シーズン全盛期みたいなキレ取り戻してる試合もあるから久しぶりに見た試合が悪すぎたな
    LACが強いのは間違いなくハーデンのおかげ

  41. 試合観てないけどDFSのGってどうだった?

  42. バンドに期待しすぎとか言ってすみませんでした
    同じDF専だったロバーソンを思い出す

  43. レブロン嫌いさん22年経っても泣き続けてるの草

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク