ニュース要約
・サンズはコディ・マーティン、ヴァシリエ・ミチッチ、2026年2巡目指名権を獲得
・ホーネッツはユスフ・ヌルキッチ、2026年1巡目指名権を獲得
フェニックス・サンズがユスフ・ヌルキッチと2026年の1巡目指名権をシャーロット・ホーネッツにトレードし、コーディ・マーティン、ヴァシリエ・ミチッチ、2026年の2巡目指名権を獲得するというニュースに対し、ファンの間では様々な意見が飛び交っている。
「ホーネッツは今季のタンク(意図的な戦力ダウンによるドラフト上位指名の狙い)を進めるには絶好のセンターを手に入れた。しかも1巡目指名権までついてくる。これ以上のタンク補強はないだろう。」という皮肉めいた声がある一方で、「ホーネッツはこの取引で最低限のコストでセンターを補強できた。これで後半戦をタージ・ギブソン、ムサ・ディアバテ、バンサン・サルーンだけで戦う必要がなくなった。」と、戦力面でのプラスを評価する声もある。
一方、サンズファンの間では「ヌルキッチを放出するために1巡目指名権をつける羽目になったのは最悪の資産管理。」とフロントの動きを批判する声が多い。「デアンドレ・エイトンを放出してヌルキッチを獲得した時点で間違いだったのに、さらに指名権を失ってまで手放すとは…。」と、エイトンのトレードを振り返る意見も見られる。
ヌルキッチのパフォーマンスについては「彼のプレーは正直言ってチームの勝利に貢献できるレベルではない。だからこそホーネッツのタンクには最適のセンターなんだ。」と辛辣なコメントが目立つ。「ホーネッツにとっては、試合に出しつつ負けを積み重ねられる理想のピース。しかも来季は契約が切れるから、サラリーキャップの柔軟性も確保できる。」と、戦略的な視点で評価する声もある。
また、「ホーネッツはここ最近のトレードで地道に指名権を集めている。サンダー、スパーズ、ジャズのように指名権をストックして将来の動きに備えているのかもしれない。」と、今回のトレードを大局的に捉えるファンも。「ホーネッツがマーク・ウィリアムズを手放した時はどうかと思ったが、今回のトレードは上手くやったと言える。」と、チームのフロントを評価する意見も出ている。
サンズのオーナー、マット・イシュビアの影響についても議論が巻き起こっている。「ジェームズ・ジョーンズ(サンズGM)は元々優秀なGMだったが、2022年以降はイシュビアの影響で判断が迷走しているように見える。」と指摘する声や、「イシュビアはNBAチームの運営を完全に理解していないまま、大胆な動きをしすぎている。まるで若い頃のジェリー・ジョーンズ(ダラス・カウボーイズのオーナー)のようだ。」と揶揄する意見もある。
「サンズはこれで本当に勝ちに行くつもりなのか?ただでさえ層が薄いのに、ヌルキッチの代わりにミチッチとマーティンを加えたところで、今季の優勝争いにどう影響を与えるのか疑問だ。」という冷静な分析もあり、「ホーネッツがまたしても良いトレードを決めた一方で、サンズは未来の資産を削りながら即戦力にもならない補強を繰り返しているように見える。」と、チームの方向性に疑問を呈するファンも少なくない。
最終的に、「ヌルキッチは来季契約が切れるし、サンズは彼を放出するための対価を払ったと考えれば、ある意味では合理的なトレードかもしれない。しかし、それならそもそもヌルキッチを獲得するべきではなかった。」と、このトレードの本質的な問題を指摘する声が多く、サンズのフロントの決断に厳しい評価が下されている。
ネットの反応
1巡目出してこれかよ、LALに先越されちゃったね
どうせけがすんだから
多すぎだろ
ラメロ
ミラー
ブリッジス
グラントウィリアムス
ヌルキッチ
全員がシーズン通して働けばワンチャンPI行けるか?
コメント
1巡目出して処分する下手くそトレードするならLALにくれやw
すぐくれくれ言うNBAニワレイカーズファンよ
来年NBAからいなくなってても不思議じゃないけど今のヌルキッチ欲しがるチームなんか無いわ
GMもできることなくてかわいそうやな
スター獲得って絶対オーナーの好みやろ
八村放出でヌルキッチ、レブロン親子放出でヨキッチ
旧ユーゴスラビア選手そろい踏みをみたいと思う人は居る筈
俺とかな
そしたら真のユーゴ和平を成し遂げたと言えるからな
シャーロットもよく分からないチームだな
PJワシントンの時も思ったけど良さげな選手をことごとく安値で売り払っているように見える
ボブキャッツの時代からずーっと弱いもんなあ
ウィザーズと一緒で、強かった時代が思い出せないチーム
堅実なセンターでDFもよくて八村よりいい選手だから八村とトレードするのはありだけどな
ヌルキッチは性格もいいから八村みたいに協会に嫌がらせとかしてチームの和を乱したりしないし
正直ヌル吉みたいに壁で献身ってタイプはLALで埋もれやすいし元々評価してないからどの道だろうね
ウィリアムズは健康なら勝ちだけど逆にADいない間数字増えてたセンター八をもう少し見ても良かった
チームの和乱してなくてDF良いのになんでサンズで干されてるんだ?
ヨキとかエンビみたいなセンター対策で20M付近は一番中途半端になりがちだと思う
それなら5~10Mで潰れ役を揃える方がいい派
ルーキースケールの使えるセンターがベスト
急激にヌルキッチが全然違うプレイスタイルで評価されてんの草
もう8年だか9年PO出場さえできてないチームがまだタンクか
LACの記録更新でも目指してるんか
マーク出してヌルとか
もうイヤ
6
PO1回戦すら突破したことないチームやからな
ベンシモ獲得してみてはいかがでしょう
CHAは建築中であって再建ではないよね…
まあ長期的には若いポテンシャル枠でも
故障離脱多すぎるやつ中心として組みづらかったんでしょ
CHAのバスケは展開が早いし結構ビックマンはむちゃぶりされられがち
ホーネッツのGMは元OKCだから似たような動きし始めたな