ニュース要約
■記事によると
・ブルックリン・ネッツがベン・シモンズを「チームに帯同せず」とリストアップし、マイアミ・ヒート戦を欠場すると発表。
・シモンズは契約のバイアウト(買い取り)交渉を進めており、フリーエージェントとなる予定。
・ESPNのシャムス・シャラニアによると、ロサンゼルス・クリッパーズ、クリーブランド・キャバリアーズ、ヒューストン・ロケッツがシモンズの獲得に関心を示している。
・シモンズは今季33試合に出場し、平均6.2得点、5.2リバウンド、6.9アシストを記録。
・過去数シーズンは背中のケガや手術の影響で出場機会が限られていたが、今季は比較的健康な状態を維持。
・昨季は15試合、2022-23シーズンは42試合に出場し、2021-22シーズンは全休していた。
・キャバリアーズはプレーオフ進出を狙うチームだが、ロサンゼルスの生活環境の魅力がシモンズの決断に影響を与える可能性がある。
ベン・シモンズのバイアウト交渉とフリーエージェント入りが確実視されるなか、ファンの間ではさまざまな意見が飛び交っている。彼の去就についてはクリーブランド・キャバリアーズ、ロサンゼルス・クリッパーズ、ヒューストン・ロケッツの名前が挙がっているが、最終的にどのチームが彼を獲得するのか注目が集まっている。
「もしクリーブランドに行ってカンファレンスファイナルに進出したら、ジョエル・エンビードよりも先にそこに立つことになる。それは間違いなくネットミームになるぞ。」と、シモンズとエンビードの因縁に絡めた意見が寄せられた。
一方で「彼が本当にバスケットボールに集中する気があるのか?」と懐疑的な声も多い。「ロサンゼルスとクリーブランドなら、どちらを選ぶかなんて考えるまでもない。これはベン・シモンズだぞ。」というコメントもあり、シモンズのライフスタイルを考えると、クリーブランドよりロサンゼルスのほうが適しているとの意見が多い。
しかし「もしニアン(ジョルジオス・ニアン)とエンビードへの恨みのほうがロサンゼルスへの愛より勝っていたら、キャバリアーズを選ぶかもしれないな。ニアンもすでにトレードされたし、エンビードより先に優勝するチャンスがあるなら、それはモチベーションになるかも。」という意見もあり、バスケットボールの側面から考えればクリーブランド行きも十分に可能性があるとする声もある。
一方で「ルーキー時代のシモンズは本当にすごかった。オールディフェンシブチームに2回選ばれ、DPOY(最優秀守備選手)候補にもなっていた。問題はそれ以降、全く成長しなかったことだ。」と、かつての実力を評価しつつも、現在の状況を嘆くコメントも多い。
また、「ネッツがシモンズに支払った1点あたりのコストを計算すると、約25万ドル(約3700万円)になるらしい。これまでの契約で最も費用対効果の悪い選手の一人かもしれない。」という経済的な視点からのコメントも注目を集めている。
どのチームが彼を獲得するにせよ、かつては「レブロン二世」とも呼ばれた選手が今や「どこなら使えるか?」と議論される状況になっていること自体が、多くのファンの間で驚きと落胆を生んでいる。
ネットの反応
あの年のルーキー1stがベンシモミッチョークズマテイタムマルカネンだったよな
色んな意味で豊作だわ
ベンシモ「ほな帰りますわ」
これを超えるキャリアハイライトを残せるか?
ハックアベンで完全にキャリア壊れたな
スコブルGOAT
彼は素晴らしい選手だ」
こうなる展開あります?
レジジャク、バトゥム、ハーテンシュタインとリーグから消えかけてた
選手を何人も再生してきた実績あるからな
Bリーグに来ないか?
CLEじゃ浮くよ
しかし如何にLACだとしても、ベンシモスターターは無くね?そんなチームがPO行けるのか?w
ブルすら聖ブルにするヨキ神にかかれば
最盛期シモが見れるかもしれないですぞ
ベンシモはGSWが合いそう
火力足りねぇと一生ほざいてるのに更にベンシモとか取ったらお笑い過ぎるだろ…
>>312
コメント
サラリー相応ではないけどそれなりの活躍はしてたよ。パスは一級品で、ディフェンスでもある程度の万能性あるし
昔のシモンズどうやって20点とってたんや
そういやレイカーズにロスター枠の空き1つあったなぁ
レイカーズは確か元契約が13M超えてる選手をバイアウトで取れんで
BKNでナビによくパス回してくれたりした事忘れないぜ。
ナビのつてでBリーグ呼んだら来てくれないかな〜
そもそもスコブルいるのにLAL来る気あったら笑うわ
CLEで優勝してほしいね
PHIのキャリアがなければレブロンになれた選手だしリングを手にしてほしい
エナジーの無いミニマムラスと思うとな
本人は楽して優勝まで連れてってくれないかなぁぐらいのモチベだったらベンシモを戦力として考えると結構地雷になるかもしれんぞ。ちゃんとチームプランがあるチームは取らない方が良さそう
本当にデビュー年から何一つ成長しなかったな
NBAの長い歴史の中でもこんなに才能に胡座かいてるだけの選手は居なかったんじゃね?
神はなぜベンシモの肉体にこの才能を与えてしまったのか
ザイオンより勿体ない逸材だったなぁ
サンズ取りにいかないところを見ると余裕ないのか?
3
レイカーズは1stエプロン超えてるからベンシモもブルブラもバイアウト交渉権無い
ミニマム契約バイアウトなら取れる
12
サンズもそもそも新CBAルールでベンシモバイアウト取れない
というか優勝狙ってるチームでベンシモや、これからバイアウト濃厚なブルブラを獲れるチームが少数派(CLE、OKC、HOU、LAC、MEM)
14
新CBAルールは知らなかった
教えてくれてありがとう
ベンシモに関してはどこに行くかより次の契約どうなるかの方が気になる