スポンサーリンク

【NBA】八村塁が15得点、チームトップの+19!ドンチッチの古巣との初対戦の勝利に大きく貢献


ボックススコア&ハイライト


 


 
・レイカーズ107-99マーベリックス

・レイカーズのルカ・ドンチッチが19得点15リバウンド12アシストのトリプルダブルを達成し、古巣マーベリックスとの初対戦で勝利に貢献した

・レブロン・ジェームズはチーム最多27得点12リバウンドを記録し、第4クォーターだけで16得点を挙げて試合を決定づけた

・八村塁は38分26秒出場し、15得点6リバウンド2ブロックを記録し、攻守で活躍した

・マーベリックスのカイリー・アービングは35得点、クレイ・トンプソンは22得点を挙げ、チームを牽引したが勝利には届かなかった

・レイカーズは試合終盤にジェームズとドンチッチの連携でリードを維持し、3連勝を達成した

・アンソニー・デイビスは鼠径部の負傷で欠場したが、試合前にはレイカーズからのトリビュートビデオが流され、ファンから大きな歓声を受けた

・ドンチッチのトリプルダブルはキャリア通算81回目で、NBA歴代7位の記録となった
 


 
ルカ・ドンチッチがダラス・マーベリックス相手にトリプルダブルを達成し、ロサンゼルス・レイカーズを勝利に導いたことに対し、ファンの間ではさまざまな意見が飛び交った。

まず、多くのファンがルカのコンディションに言及し、「ルカはまだ完全ではないが、それでも試合を支配した」との声があった。実際に彼は19得点、15リバウンド、12アシストに加え、スティールとブロックも記録しており、シュート成功率は低かったものの、試合の流れを作る役割を果たしたという見方が強い。一方で、「もしダラスのビッグマンが揃っていたら、試合展開は大きく変わっていたはずだ」という意見もあり、レイカーズの勝利を手放しに喜ぶべきではないという声も上がった。

レブロン・ジェームズの試合後の振る舞いについても注目が集まり、「なぜ彼は試合終了前にロッカールームに向かったのか?」という疑問が多く見られた。しかし、これについては「レブロンがルカにスポットライトを譲るためだったのでは?」という推測もあり、「試合後のインタビューでルカに注目が集まるようにするために、早めにコートを離れた」という意見が一定の支持を得ていた。一方で、「単に審判の判定にうんざりしていたのでは?」という見方や、「単に急いで帰りたかっただけかもしれない」という冗談交じりのコメントも多く見られた。

試合内容については、「3ポイントシュートの成功率が27%でも勝てたのはすごい」といったポジティブな意見がある一方で、「レイカーズのディフェンスは未だに課題が多く、特にワイドオープンのスリーポイントを許しすぎている」との指摘もあった。また、「この勝利が選手たちの自信につながる」という意見もあり、「次に同じ相手と戦うときには、この試合の経験が重要になる」との期待も寄せられていた。

また、「もしルカがシェイ・ギルジャス・アレクサンダーのような笛(審判の判定)をもらえたら、毎試合40点取れる」という声もあり、審判の基準について不満を持つファンも多かった。特に、レブロンやルカに対するファウルコールのばらつきについては、「なぜカイリー・アービングがレブロンを押してもファウルにならないのか?」といった疑問が噴出していた。

一方で、ルカとレブロンの相性の良さを称賛する声も多かった。「ルカがレブロンに出すパスはこれまで誰も出せなかったものだ」との意見や、「レブロンとルカのピック&ロールは今後の武器になる」といった期待も高まっている。特に、「レブロンのバスケットボールIQの高さは異次元で、いつも試合を決定づける場面にいる」という意見が多数を占めた。

総じて、ファンの間では試合の勝利を喜びつつも、レイカーズの課題や審判の判定について議論が白熱しており、ルカの今後のパフォーマンスにも大きな期待が寄せられていた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

140: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:18:47.15
トドメキターー!
141: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:18:55.76
ニンジャきたー
142: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:19:26.24
忍者ルイ君

143: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:19:32.68
JJに「フリースローいっこ入って良かったなw」ってからかわれたろこれw
144: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:20:51.92
リーブスとレブロンも倒れた八村起こす時ニヤニヤしてたもんな、「今日は入れろよ~w」みたいに
145: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:21:31.68
50-40-70クラブ入りだな
147: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:23:03.55
ナイスウィン!
148: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:23:34.21
カイリー凄かったなw
149: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:23:59.38
ADに挨拶行ってえらいぞ
150: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:25:01.74
最後のほう儲けたけどスリーが入っていればなあ
151: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:25:17.86
ADのいるマブスと早くやりたいね
152: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:26:15.74
DALファンは悔しいだろうなあ
153: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:26:42.39
レブロンの帳尻合わせ力凄いな
ペナント決まった後のロッテ落合並みだわ
154: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:27:36.79
やるべき仕事はしっかりこなしたよ
スリーはあと一本欲しかったけど

十分に価値に貢献したよ
クラッチのFTはマジでドキドキしたけど

155: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:28:47.10
ヨキッチをボコって八村一皮むけたっぽいな
156: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:29:26.07
勝ちに貢献したって当たり前やん
チームトップの+19やぞ
157: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:30:09.04
今日はルカの笛無しに始まり色々厳しかったね。八村もタッチが怪しかったけど最後の方のカット畳み掛けはよくやった
158: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:31:36.96
なんかディフェンスガチで向上してね
何があった
159: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:32:14.70
昔より更にマンDFに自信持ってるのがみてとれるよな

とにかくDEN戦の勝利が無駄にならなくて良かった
2位まで狙える位置にいるのはデカい

160: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:32:23.49
PTいつも長いしチームの重要ロールプレイヤーになってんなぁ
162: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:32:45.63
マブス、AD加わったら強そうだな
ワシントン0点やったし
163: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:33:06.37
またAD越しダンクの映像を見せに行ったのかな

164: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:33:50.20
AD対八村早く見たいわ
165: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:35:13.60
いつも出過ぎだから3Qで結構休んでて、今日PT短い気がしたけど38分だったわ
しっかり出てたわ
スポンサーリンク
166: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:36:46.90
やっぱりカイリーはこえーなこういう展開だと
やられるかと思った
スプラッシュブラザーズさんは大丈夫だった
167: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:37:14.38
得点もいい感じにバラけててバランス良いし
ルカも馴染んできて良いチームになってきたよ

こっから更にシナジー増すから楽しみやな

169: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:37:29.77
いや今日はクレイもやばかったでしょ
前半沈黙してたのにコネクトが調子乗らせたのがまずかった
170: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:39:17.31
もしJJと1年目に会っていたらオールスターなってたかもな
171: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:41:50.59
本当ここにきて良いコーチ陣に恵まれたよなぁ
すげぇ信頼してくれてそうじゃん
172: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:46:11.96
ここ最近また感じてたけど、今日みたいにペイント辺りでボール持つこと多くなるならピボット術習得してほしいわ。リム方向にある脚を軸足にして外にサイドステップでフェイント入れてからリム方向にステップするような基本的なup&underで良いから簡単に使えるようになればリム周りもう少しよくなりそう。昨年のキングス戦のup&underめちゃくちゃ上手かったし素養はあると思うんだよな
173: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:47:31.08
PJに負けてないところを見せつけられてよかったわ
175: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:49:21.12
今日のPJは悪すぎたというか…

425: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:28:59.18
PJワシントン0pts FG0-9
これで接戦なのさすがによえーな
438: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:30:13.60
>>425
そんなダメダメだったのか
429: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:29:18.23
すまん
LAL強すぎね?
439: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:30:14.52
>>429
ちょっと⚙上げたらいつでも離せる感じはしたな
445: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:30:50.82
>>429
オフェンスはあれとして
コネクトまとまった時間出してこれだけしか点取られないのは素直に凄い
431: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:29:43.16
八村って何で急にヘルプ上手くなったんだろ?
432: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:29:44.42
でもここにトリプルタワーいたらLAL相手になんなくね?
気のせい?🙄
447: バスケ好きの反応 : 2025/02/26(水) 14:31:00.33
>>432
明らかに舐めプしてたから普通に勝つかと
対策ゼロやろ今日

コメント

  1. ニコハリソンがスタジアム観戦来ててたまに画面抜かれてたけど恐ろしいほどずっと無表情だったな
    なに考えてたんだろう

  2. まさに試合をキーパーソンとなるいぶし銀の活躍

    ただ心配なのが酷使村すぎるって事

    流石にそろそろ休ませてあげてくれ

    ケガや故障するぞ間違いなく

  3. 試合を決めたのはニコ

  4. サンキューニコは笑う

  5. PJワシントン空気だったな

  6. コネクトのせいでクレイ調子付かせて危うく逆転されるとこだった
    POではさすがに使わないよな?

  7. 八村さん当たり前のように酷使されてて草

  8. 勝ち試合でLAL全員+なのに今日もレブロン一人だけ-5

    なんなんじゃそりゃ~

  9. 4Qクレイにコネクトなんて紙っぺらを当てたら爆発するわ
    少し衰えたとはいえある程度の選手を付けないとね
    八村はあの体の大きさ、研究済、にもかかわらずなぜ簡単にゴール下に潜み込めるのだろう
    日本人特有の足音を控える目立ちにくい静かな動きが欧米人には気付きにくいのだろうか

  10. 40歳が37分使われてるんや
    38分くらいでガタガタ言うな

  11. ニコハリ「ドンチを放出した理由は時間が教えてくれる(見てれば分かる)」

    →今のところ全く分からない

  12. レブロンはともかくルカと八村の怪我が怖いな
    完全体でプレーオフ出て欲しい

  13. 9 さすがに日本人ホルホルキツイからやめて
    八村よりオフボールダイブやカッティング上手い黒人白人選手なんてこれまでももっといるから・・

  14. 9
    バスケで「足音が静かだから気づかれにくい」はあまりにも草
    小中高全て不登校で体育バスケすらやったことないのか?

  15. DALにAD帰ってきたらかなり強そうだ

  16. マブス完全体になってもADの身体が勝ち進んだときに
    プレーオフの強度に耐えられるとは思えないんだよな

  17. AD離脱後負け越すやろうなと思ってたけど9勝2負か
    普通にニックスナゲッツにも勝ってるし素直に凄いわ

  18. 昨年と比べてLALはいいチームになってきたな

  19. 10
    だとしてもちょっと突出してんよ八村のプレータイム
    他選手より平均5分前後のプラスは如何にも大きい
    回復しないまま次の試合、次の試合とどんどん積み重なる
    ましてやこれからのレイカーズの試合スケジュールのタイトをみなよ
    どこかで休養入れないと

  20. なんかルカ明らかに痩せてきたよな
    ルカがデブってたのってもしかしてストレスもあったのでは?

  21. 断トツのプラスレーティングやん八村
    すごご

  22. 6 games in 8 daysとかいうアホ日程にDEN2つ入ってるけどこの間のようにやったら消耗でかすぎるから余裕あったら捨て試合にするのもありか

  23. レブロン 51試合 34.6分
    リーブス 50試合 34.7分
    八村 48試合 32.3分

    別に突出はしてないやろ
    最近5試合だけでもリーブスのが長いし

  24. マークマンがボール持ってたら取り敢えず見ようとするけどコネクトはまず守備やる気が全然ない
    リーブスは1、2年目はがむしゃらに守備やってたから全然違う

  25. 24
    八村を姫扱いしてる痛い奴らは何言っても分からんからほっとけ

  26. >>日本人特有の足音を控える目立ちにくい静かな動きが欧米人には気付きにくいのだろうか

    これおもろすぎるw

  27. コネクトの時間が本当にきつい
    まじでどうにもならないわ

  28. ニコハリ「うーん、キッド解雇で」

  29. スリーが明らかに下振れだったのに勝ちきったのは凄いねLAL
    ディフェンスがめっちゃ安定してるよ

  30. 28
    レイカーズはもう白人のチームです( ̄ー ̄)ニヤリ

  31. 最初からわかりきってた事だけど、やっぱルカは凄いわ。
    ディフェンス引き付けてパスする能力が抜群にあるし、スルスルっとゴール下まで抜いていけるし、そのくせ最後までパスもある。
    4人くらい引き付けて八村やリーブスに捌くとか、レブロンのオフボールの動きにも完璧に合わせてるし。
    レブロンのオフボールはやっぱり凄くて、ルカのグラビティを最大限に利用してカッティング、ミスマッチ、3Pと自在。
    そこにしっかりパスが届くんだから手に負えない。

  32. コネクトのスイッチ判断なんなんだアレ
    なぜクレイがフリーになる

  33. ニコ・ハリソンはダラスホームだとファンからのブーイング凄すぎて観戦できないからアウェイゲームばかり観に行ってるのかもね
    レイカーズファンからしたら大恩人でむしろ拍手喝采貰えるし

  34. 35
    「二コありがとう」と大合唱されてたもんなぁ

  35. コネクトはオフに報酬する時TDLより評価落ちてそうよね

  36. PJがここまで酷かった試合は今まであるか?ってレベルで絶不調かつ
    主力センター全員欠場で接戦なのが凄い

  37. コネクトのせいで無駄に接戦になっちまった
    いずれ見切ってスターターに加えてドードー、バンダビ、ゲイブ、グッドウィンの9人ローテやろな

  38. 「敗因は選手、ニコハリは最高のトレードをした」

  39. 決して批判じゃないけど、やっぱりルカは少しシェイプアップした方が良いかも
    今のLALだとルカがもっとスピーディーに動ければ、一段上のチームになれる気がする

  40. DFS取ったのがDlo放出とウイング陣のプレイタイム分散目的だったのに結局レブロン、八村のプレイタイム減ってないの草

  41. まあぶっちゃけバンダビ戻ってきて守備の圧力ガクッと上がったのと
    ジャクソンヘイズ絶好調のおかげ

    ひどいなりに大崩れしない

  42. やっぱクレイうまいな
    カリーのクイック3Pは歴代1といっていいが
    普通にクレイも年代別なら5本、歴代なら15本には入る名シューター

  43. クリスティはちょっと気持ち入りすぎて
    空回りしてたかな
    不動のスタメンレギュラーはまだ少し遠い

  44. ドンチッチ評価してないっていうより
    オーナーやGMがスーパーMAX契約をためらっただけでしょ

    まあ理解はできるよ
    最高にうまくいってテイタムやブラウン、やらかしてビールやザイオンになるかと思うとね

  45. 足音

    さすがに忍者云々を含めたネタだろ
    嘲笑してる奴らもそんぐらい分かれよ

  46. クセになってんだ

  47. 真正っぽいコメントが多すぎて

  48. 5chバスケ板の八村スレやNBAスレのレスとかredditやダイジェスト動画のコメントをさも自分の考えの様にコピペしてる奴が何人か居るけど痛いから止めてくれな
    流石に気づくからw

  49. アルミホイル必要そう?

  50. 「ニコハリソンはレイカーズ史上最高のGMの1人」って至る所で言われてて草
    その通りだよ

  51. やっぱりADいるとオフェンス停滞してたんだなって言うのがルカ入って顕著に出てる

  52. そう?
    ルカ来てからのOffRtg微妙だよ

  53. 54
    スモールサンプルでごちゃごちゃ言ってて草
    安置ってすぐ短期的な指標で騒ぎがち

  54. ルカがパス散らせるから印象としてオフェンスが良く見えるのかもね
    むしろADにディフェンス頼りすぎてたんだなって方が印象に残る
    レブロンもハンドルの負担減った途端ディフェンスちゃんとしだしたし

  55. 停滞って言い方が悪かったな
    ボールがよく回って得点が分散されてるというか

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク