スポンサーリンク

【NBA】ウェンビーを欠き苦戦が続くスパーズ、スタメン全員一桁得点で4連敗


ボックススコア&ハイライト


 


 
・ロケッツがスパーズを118-106で破り、オールスター明け3勝目を記録

・アメン・トンプソンが25得点8リバウンドを記録し、ジェイレン・グリーンが21得点7リバウンドで貢献

・グリーンは前半だけで16得点を挙げ、ロケッツは前半で64-46のリードを奪う

・ディロン・ブルックスが3ポイントを5本成功させ、19得点を記録

・スパーズはケルドン・ジョンソンとステフォン・キャッスルがそれぞれ22得点をマーク

・ディアロン・フォックスは3/12のシュートで7得点に終わる

・スパーズのジェレミー・ソーハンは頭部への接触により後半を欠場
 


 
スパーズはロケッツに敗れ、これで4連敗となった。試合の大部分で点差を詰めることができず、特に序盤の失速が響いた。ロケッツは前半の64-46のリードを守り抜き、終始試合をコントロール。スパーズは終盤に多少の追い上げを見せたが、勝利には届かなかった。

ファンの間では、スパーズの先発陣の不振が大きな問題として指摘されている。先発5人の合計得点が30点に満たない状況に「スタメンを総入れ替えすべき」「この布陣で勝てるわけがない」といった意見が多く見られた。一方で「これは選手の問題というより、ロスターの構成が悪い」「ポポビッチが指揮を執っていても勝てなかっただろう」と、根本的なチームの課題を指摘する声もある。

また、フォックスの不振も話題となった。「7得点って…」「フォックスはまだこのチームに馴染んでない」といった厳しい評価が並ぶ一方で、「彼が悪いわけじゃない、チーム全体の構造が問題」「途中加入の選手にすぐ結果を求めすぎ」と擁護する意見も見られた。

一方、ロケッツに関してはトンプソンの活躍が評価されている。「今日は完全にエースだった」「トンプソンが攻守で目立ってた」との声があり、彼の25得点8リバウンドというスタッツはファンの期待を高めたようだ。グリーンやブルックスの貢献にも好意的な意見が寄せられている。

スパーズの控え選手の奮闘には一定の評価があり、「控えが79点ってすごい」「キャッスルは活躍してたけど、これが勝利に繋がらないのが悲しい」といった声も見られる。しかし、「キャッスルは単にスタッツを稼いでるだけ」「ガベージタイムでの得点が多すぎる」と、批判的な意見もある。

最後に、チームの再建についての議論も活発に交わされている。「このチームはもっと根本的な改革が必要」「フォックスとウェンバンヤマが戻っても、このロスターではプレーオフは無理」といった厳しい声も目立った。ファンの不満は、チームの現状だけでなくフロントの意思決定にも向けられているようだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

329: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:31:38.96
🦊「👽と優勝するぞ!」

👽「すまん、下手したら引退の危機だわ…」

331: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:32:15.99
>>329
今の所早期発見だったから引退の危機は皆無と見られている
332: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:33:05.67
👽育成の大義名分がなくなった今もクリポがスタメンに居座ってるのが1番意味わからん
キャッスルに譲れよ
334: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:35:34.36
フォックスもとんでもないチームに来てしまったな
SACもヘンテコなチームになってしまったしLose-Loseかもしれん
341: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:37:34.39
血栓症は治っても再発しやすいからなあ
もう10年連続DPOYみたいな夢は見れない
343: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:39:07.56
そもそも血栓になった時点でもう全盛期は戻ってこない
387: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:56:16.08
>>343
アサーとか血栓から復帰してるけどもうダメなの?
352: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:43:52.53
🦊24.3点TS56.2%6.3アシ2.9TO
PER18.8 ws /48.104 BPM0.9 VOPR1.4
リーブス19.2点TS59.8%6.1アシ2.5TO
PER17.4 ws /48.131 BPM1.2 VOPR1.5
フォックスは小僧と大差ないレベルなんよな
華があるし顔かっこいいからちょっと過大評価されてんだよな
358: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:46:04.76
>>352
クラッチタイムに強いのも似てるな
362: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:48:54.44
リーブスにウェンビーなしのSASを救えるか?って話だ
俺は救えるかも知れんが可能性は低いと見る
つまり🦊がSASを救う可能性も低いと言うわけやな
まぁもう今期は下手に勝つ必要ないのかも知れんけどな
365: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:49:18.61
SASはウェンビーとキャッスルだけ確保してあとは解放してもいいかなー
375: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:52:44.11
SAS死ぬほど弱いけど🦊乗るバス間違えただろwww
383: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:55:17.66
>>375
バスライダーにもセンスが必要だな
KDを見習え
376: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:54:11.47
🦊っていつもドアマットにいるよな
377: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:54:21.81
ウェンビーアウトは予想しようがないししょうがない
378: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:54:28.54
フォックスクリポバセルキャッスル

ちっさいガード2人以上並べるローテ組んでるのに全員スリー下手という歪さ

379: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:54:38.71
🦊も一人で勝たせるレベルの選手ではないからフランチャイズプレーヤーを捨てたこれから先のキャリア苦労しそうだな
384: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:55:53.72
チビガード達のリムプロ介護とスペーシング介護を1人でこなしていたウェンビーには頭が下がるよ
388: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:56:59.67
でもバンヤマのバス乗るチャンスあったら乗るだろ?
397: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:59:22.35
>>388
バンヤマ居ても大した事ないから俺なら乗らんな
あの面子で去年PO行ってたら乗るけど
392: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 12:58:16.78
同じナナフシタイプのイングラムもなんやかんや血栓再発してないからな
ウェンビーも早期発見できたから大丈夫やろ
419: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 13:09:00.30
実際ウェンバンヤマってどうなんだろうね
血栓のことがなくてもこれ以上凄くなるようにはあんまり思えない
今のままでも十分スーパースターと言えばそうなんだけど
殆どの人は成長したウェンビーを想定してスパーズの未来を語ってたわけでね
422: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 13:10:00.44
まぁまだ2年目だからなウェンビーは
カリーの才能が本格的に開花したの4年目だし気長に待とうや☺
424: バスケ好きの反応 : 2025/02/27(木) 13:10:31.83
ウェンビーは二年目でtop5レベルの選手だぞ
最低でもtop10
とんでもない化け物だろ

コメント

  1. 提督が離脱した後の全力ダンカンチャレンジを彷彿とさせるクーパーチャレンジ

  2. クリポの運の無さよ

  3. ジャズとキングスの結果になってるで

  4. バンヤマ自体は有能だけど現体制でPOどころかPIにすら行った事ないチームに乗るのはあんまり良い考えではないよね
    1流のバスライダーなら選ばない

  5. トップ10はともかく、トップ5はないわ

  6. いやー、でもこういう時こそフォックスに頑張ってほしいところだけどね‥

    でも気づけばスパーズはフラッグチャレンジがかなり現実的にはなってきてる

  7. 遺伝性血栓性素因の血栓ならアウトやけど続報でとらんのか?

  8. フォックスとSGAはどこで差がついたんだ…

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク