スポンサーリンク

【NBA】マジックの今季の3P成功率が歴史的な低さだった…


バスケ好きの反応 : 25/02/27
・Orlando Magicは今シーズン、3ポイントシュートの成功率が30.4%にとどまっている。この数値は、NBAのシーズン全体で見ると歴史的に低い水準となる。

・この成功率は、2011-12シーズンのCharlotte Bobcatsが記録した29.5%以来の最低値であり、当時のBobcatsはシーズン成績7勝59敗という歴史的な低迷を経験した。

・2011-12シーズンのBobcatsはNBA史上最も勝率が低いチームとされており、その影響もあって今季のMagicのシュート成功率の低さが注目されている。

バスケ好きの反応 : 25/02/27
マジックのオフェンスが酷いのはみんな知ってる

得点 30位
ペース 29位
FG成功率 29位
フリースロー成功率 26位
アシスト数 28位
アシスト/ターンオーバー比率 25位
TS%(シュート効率) 29位
オフェンシブレーティング 28位

来シーズンには改善するだろうけど、今年の試合は見るのがキツいな

バスケ好きの反応 : 25/02/27
ほんまに見るのがキツい 試合に勝っても、お互いのオフェンスが酷すぎて泥試合になってるだけ しかも勝率5割だから、その泥試合をめちゃくちゃ見てるっていうね まるで高校バスケみたいなオフェンス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/02/27
リーグでワースト12のスリーポイントシューターが3人もいるってヤバいな
バスケ好きの反応 : 25/02/27
パオロとフランツはそもそも外のシュートが安定しないし、今年はポイントガード不足でアイソレーションが増えたせいで、さらにシュート効率が悪化してる。

その結果、相手はペイントを固めて守ってくる。もはや2000年代前半のバスケみたいな守られ方をされてるせいで、問題がさらに悪化。

バスケ好きの反応 : 25/02/27
ステフ・カリーが来ても、たぶん3P成功率33%くらいになりそう。このチームは3Pシューティングの墓場
バスケ好きの反応 : 25/02/27
3Pシューターはマジックには行くな。キャリアワーストを更新するぞ
バスケ好きの反応 : 25/02/27
KCPとゲイリー・ハリスのシュートが急激に悪化してるのはマジできつい。しかも、ショットの質とか関係なく、オープンでもワイドオープンでも決められてないのがヤバい。本来ならチームのベストシューターのはずなのに、完全に足引っ張ってる。
バスケ好きの反応 : 25/02/27
KCPはワシントンで39%決めてたんだよな。
バスケ好きの反応 : 25/02/27
KCPを悪く言うなよ、良い選手だしな。早く調子戻してほしいわ
バスケ好きの反応 : 25/02/27
↑ディフェンスは悪くないぞ
バスケ好きの反応 : 25/02/27
↑マジックの選手は基本そうやな
バスケ好きの反応 : 25/02/27
シュグスは次点のシューターだけど、怪我で20試合くらい欠場してるのも痛い。
バスケ好きの反応 : 25/02/27
ドラフトではジェット・ハワードを11位で指名する大きな賭けをしたし、2巡目やGリーグからも何人か獲得したけど、コーチが彼らにまともなプレータイムを与えてない。理由は、シュートが安定してるわけじゃないし、ディフェンスが悪いから。チームはディフェンスでしか勝てない状態だから、そこを崩してまでシューターを使うのはリスクが高い。結局、オープンなら決められるけど、相手のディフェンスを変えられるほどではないって判断なんだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/02/27
パオロとフランツはそもそも外のシュートが安定しないし、今年はポイントガード不足でアイソレーションが増えたせいで、さらにシュート効率が悪化してる。
バスケ好きの反応 : 25/02/27
レブロンとかヨキッチみたいなオールタイム級のプレーメイカーがいないとダメだろうな。少なくともオフェンスでは
バスケ好きの反応 : 25/02/27
↑そもそもマジックにまともなプレーメイカーがいない。コールは悪くないけど、本物のプレーメイカーではない
バスケ好きの反応 : 25/02/27
去年オフにマジックにアンファニー・サイモンズを推してたんだけどな キャリア平均38%、1試合8本も打てるシューターは魅力的じゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/02/27
↑でもマジックのユニフォーム着たら33%になりそう
バスケ好きの反応 : 25/02/27
KCPとゲイリーをトレードかFAでシュートとプレーメイクができる選手に入れ替えられれば、約2900万ドル分の補強になる。シュグスが健康になれば、パオロとフランツも本来の役割に戻れるし、もっと効率良くプレーできるはず。
バスケ好きの反応 : 25/02/27
でも今シーズンはもう厳しいな。シューターがシュートを決められず、本来打つべきじゃない選手が打たされてる時点で、どうにもならん。
バスケ好きの反応 : 25/02/27
フランツとパオロをテイタムとブラウンに例えて「両方残せる」って言ってたけど、あの二人はシュートが打てるんだよな マジックは本当にどっちか選ぶことになりそうな気がする
バスケ好きの反応 : 25/02/27
どっちもキープして、どっちかがシュートを伸ばすのを祈るしかないな フランツなら成長する可能性あると思ってる
バスケ好きの反応 : 25/02/27
↑お前はフランツを選ぶだろうけど、チームはパオロを選ぶと思う ただ実際は選ばなくて済む ピストンズみたいにシューターを揃えればいいだけ

コメント

  1. 逆にこのオフェンスで7位ってすごいな

  2. 去年からスペーシング終わってるもんな
    ボストンとマジックのOF比較したら
    コートの広さが違うように錯覚する

  3. まじかよ
    マジック・ジョンソン最低だな
    もう引退しろ!

  4. チームアイデンティティがディフェンスなんだけど、アイザックとかビタゼも3P皆無でストレッチできないし、その上でバンケロもワグナーもミッドレンジが主戦場。
    頼りのガード陣が3Pが壊滅っていうのがキツイ。
    KCPもキャリア最低の成功率(30.7%)な上、去年確変していたWCJが37%⇒20%、主力が誰も33%超えていないという去年のDET並みのシュート力。
    一番良かったのが今季絶望の兄バクナー(36%)だったからね。
    とにかくガード陣のシュート力が無いとキツイ。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク