バスケ好きの反応 : 25/03/05
AD(アンソニー・デイビス)とウェンビー(ビクター・ウェンバンヤマ)が今季絶望の可能性が高い中、レブロンがオールNBAファーストチームに選ばれる可能性はあるのか?
エンビード、AD、ウェンビーは健康であれば、オールNBAの1stチームか2ndチームに入る実力がある選手たちだった。
しかし、この3人がケガで離脱したことで、レブロンが1stチームに選ばれるべきだという主張は成り立つだろうか?
もちろん、ヨキッチ、ヤニス、SGA(シェイ・ギルジャス=アレクサンダー)は1stチーム確定だろう。
だが、それ以外にレブロンを超える候補は誰がいるのか?
彼のチームメイトであるルカ(ドンチッチ)は試合数が足りず、最近ケガから復帰したばかり。テイタムは素晴らしい選手ではあるが、レブロンよりも個人成績が悪く、チームもシーズン前の期待通りの成績にとどまっている。
ちなみに、レブロンは現在、平均25得点・8リバウンド・9アシスト、TS%(シュート成功率)61%を記録し、ウェスト2位(リーグ全体5位)のチームを牽引している。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
Jokic、シャイ、ヤニス、テイタムは確定。5人目はミッチェル、レブロン、ブランソンの誰かだと思う。結局、シーズン最後の仕上げが一番強い選手になるんじゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑もしミッチェルとブランソンの二択になったら?そりゃレブロンが選ばれるに決まってるだろ(笑)
バスケ好きの反応 : 25/03/05
彼が65試合に到達するかも重要。残り23試合のうち11試合は休める。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑それは達成するだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
ヤニスはすでに12試合欠場してるから、あと5試合しか休めないんだよな。彼は健康ならオールNBAを逃したくないだろうけど、バックスが過去2シーズン終盤で苦労したことを考えると、チームが慎重になる可能性もある。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑IST(インシーズントーナメント)の決勝戦に出た試合はカウントされるから(昨年のハリバートンと同じ)、実質あと6試合は休める。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
Jokic、ヤニス、シャイ、レブロン、テイタムが選ばれると思う。ウェンバンヤマは最初からファーストチームに入るはずなかったし、そもそもメディアが成績を気にするかどうかはその時次第。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑今はポジション関係なく選出されるから、よっぽどミッチェルが勝率で抜け出さない限り、この5人で決まりじゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/03/05
レイカーズが上位3シードをキープできれば、かなり有力な候補になると思う。ただ、レブロンはいつも比較対象が自分自身だから過小評価されるんだよな。他の選手と比較されるのではなく、「全盛期のレブロンと比べてどうか」で評価されがち。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
いや、単純にチームの順位が微妙だから選ばれてないだけだろ。2020年に1位だった時はちゃんと1stチームに入ったし、上位シードにいれば評価されるのは明らか。2021年は7位、2022年は11位、2023年は7位、2024年も7位。これで選ばれないのは当然だろ。何か陰謀論みたいに語るのは違う。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
去年のサンズはレイカーズより2勝多いだけだったのに、KDは選ばれてレブロンは外れたんだよな
バスケ好きの反応 : 25/03/05
去年はKDだけじゃなくカワイも2ndチームだったし、レブロンは評価されにくいポジションにいるのも影響してる。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
オールNBAって結局ネームバリューも影響するよな。レブロンはもちろんレジェンドだけど、今のリーグの顔としてはちょっと後ろに下がりつつある気がする。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
レブロンはそこまでの成績残してないぞ。得失点差、ポゼッションあたりの影響力、勝利貢献度、ネットレーティング、+/-の全てでマイナス評価だし、DunksAndThreesの影響力指標でリーグ48位
バスケ好きの反応 : 25/03/05
40歳でこの議論に入ってるのがそもそもヤバいんだよな。普通はここまで残れない。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
テイタムはよほどの怪我がない限り確定だろ。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
もしヨキッチがMVP取れないなら、正直レブロンがMVPに値すると思う。開幕前は「プレーインすら厳しい」と言われてたチームをここまで引っ張ってるんだから、影響力で言えばSGAやテイタムより上じゃないか?唯一、ヨキッチだけが明らかにチームへの貢献度が抜けてる。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
ドノバンはキャブズの成績を考えたら確定でもいいと思う。逆にヤニスはそこまでのロックじゃないかもな。ただ、それでもレブロンよりは上かな。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑ドノバンは試合時間が少なくてスタッツが下がってるから、そこが評価にどう影響するかだな。キャブズは弱いチームを圧倒することが多くて、勝負が決まると早めに下がるからな。
バスケ好きの反応 : 25/03/05
SGA、レブロン、ヨキッチ、ミッチェル、テイタムが第一候補。ヤニスは怪我次第で微妙かもな
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑ヤニスが無理ならその5人で決まりそう。でもヤニスが出れるなら少し悩むな
バスケ好きの反応 : 25/03/05
↑テイタムは確定ではないな。レブロンと拮抗してる
バスケ好きの反応 : 25/03/05
テイタムは確定だろ。他の3人も確定で、残り1枠がミッチェル、ブランソン、レブロンの争いになる。ここからは個人の好みと数字の勝負になるな
バスケ好きの反応 : 25/03/05
レブロンの方がテイタムより良いプレーしてるよ。少なくとも12月以降はな
バスケ好きの反応 : 25/03/05
ヨキッチ、ヤニス、SGA、テイタムは確定。残り1枠はブランソン、ミッチェル、レブロンの争い
コメント
ドンチッチが来てからは別人だ
シーズン序盤はそこそこ酷かったよな
スリー外しまくったりちょっと無理して二桁追ったり
AS明けからはマジでMVP級だと思うわ
4人目はテイタムやろ
レイカーズは残りの日程かなりきついよ
5位まで落ちる可能性がある
そうなればミッチェルやブランソンが5人目に選ばれるよ
レイカーズが2位フィニッシュするようなら、あり得る話だよね。
ヤニスも資格満たさなくなる可能性ぼちぼちあるし、そうなったらほぼ確定。
というかSMVPもありえる
SGAとヨキッチどっちもどっちだし、
それならHC変更や相棒のトレードで再建に向かってもおかしくない状況で、
40歳で西2位に導いたならレブロンで言いと思う。
5位になるより2位のままの確率の方が高いと思うがな
5
MVPに相応しい選手2人いるから違う選手にしたろ!
は草しか生えん
でもこのままの調子でシーズンを終えるとなるとMVP投票3位くらいまでなら視野に入るわ
まじGOAT
LALが開幕前にプレーインすら厳しいとか言われてたってすごい都合よく記憶改変されてんな。
残りの日程次第だが全然あると思う
BtoBかつ強豪ばっかだから5位くらいに落ちてもおかしくないが
レブロン2月の月間MVPとったし1st入りしてもええと思うな
流石にMVPは無い
多少は票入るだろうけどヨキッチSGAには勝てない
もう毎試合50分以上出ても大丈夫だろ
結局レブロンほとんど試合休んでないよな
異常だわ
レブロンの血や細胞を利用したらどんな病気も治りそう
MVPはあり得ないけど1stチームは充分可能性あると思うわ
しかしマジで怪物だよな
少なくとも怪我が無ければ2ndまでには入れる、確実に
MVP、優勝、引退で唯一無二の存在になるんや
怪我しなければ2nd以上は確実だわ
ヤニスの欠場数次第かな
ヤニスが規定満たすと
ヨキSGAヤニステイタムドノミチで5枠埋まっちまう
正直確定枠はヤニスヨキッチSGAだけやろ
俺も前まではテイタムも確定かな思ってたけど主要の指標殆どレブロンより低いんよな
16
ダチョウかよ