1: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 17:40:42.02
イマイチ分からんよな
3: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 17:41:53.71
NBAはプレーオフも含めるんやな
4: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 17:42:41.85
1試合平均50得点しても1000試合出ないといけない
7: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 17:48:10.49
18から40までずっと第一線なのが凄い
9: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 17:48:51.76
レブロンは順調に劣化しとるけどそれなりに誤魔化し効いてるKDはやる気あれば45まで続けて超えそう
10: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 17:51:49.60
ジョーダン32292点
大したことないわ
大したことないわ
46: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:25:32.97
>>10
一回引退して野球やってまたバスケしてるしな
一回引退して野球やってまたバスケしてるしな
11: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 17:51:58.45
あの激しいスポーツを特に大きな怪我もなく22年も続けているのがすごい
16: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 17:59:18.49
瞬間的にレブロン超える選手はいても高卒1年目から40歳までずっと凄い選手は出てこないかもな
28: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:12:37.05
去年の12月あたりは完全に終わったなと思ったら復活してきた
無気力ゴリーとTO連発してた頃
無気力ゴリーとTO連発してた頃
31: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:13:04.37
>>28
ドンチッチ加入して復活したな
ドンチッチ加入して復活したな
36: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:16:24.93
毎試合30点以上取るペースで20年間続けないといけないわけか
37: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:16:54.77
キングはとにかく怪我しない
プライムキングはハーフタイムだけで捻挫を治したと言われている
プライムキングはハーフタイムだけで捻挫を治したと言われている
38: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:17:32.07
>>37
タイムアウト中に治ってたぞ
タイムアウト中に治ってたぞ
39: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:18:26.43
あのフックの人が1位だっけ
40: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:19:50.87
>>39
カリームの44149得点なんてとっくに抜いたよ
カリームの44149得点なんてとっくに抜いたよ
47: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:27:03.17
もうジョーダンよりレブロンのが
上の存在って認識でよいのか
上の存在って認識でよいのか
58: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:34:35.58
>>47
悲しいけど能力で言ったらMJより今の選手のが上やからなぁ…
今ハイポストでシミーするガード要らないし
ただスコアリングガードの祖やからホンマに偉大
デカいのをなぎ倒し続けた功績は死んでも語り継がれるわ
悲しいけど能力で言ったらMJより今の選手のが上やからなぁ…
今ハイポストでシミーするガード要らないし
ただスコアリングガードの祖やからホンマに偉大
デカいのをなぎ倒し続けた功績は死んでも語り継がれるわ
49: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:27:50.34
今シーズンでついに引退か…と思ってたら復活しておまけにリングが見えてきた
マジであと5年くらいやりそう
忖度抜きで今でもTop15くらいの選手
マジであと5年くらいやりそう
忖度抜きで今でもTop15くらいの選手
52: バスケ好きの反応 : 2025/03/06(木) 18:29:25.29
アメスポってたまにやばい40代いるよなブレイディとか
82: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:00:54.084
なんかドンチッチ来てから
また一段階調子上がったな
また一段階調子上がったな
107: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:05:16.761
バスケ星人が攻めて来た時に地球代表任せるなら誰にするかって話や ジョーダンよりレブロンって答えるやつはおらんやろ レブロン大事なとこでチョークしそうやし
110: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:06:00.033
>>107
最後のショット誰に打たせるかとしたらジョーダンしかおらんわ
最後のショット誰に打たせるかとしたらジョーダンしかおらんわ
111: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:06:01.163
>>107
コービーブライアントで。
コービーブライアントで。
125: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:09:57.041
>>107
パット・ライリー
「もし試合を決める場面でシュートを任せるとしたらジョーダンを選ぶが
自分の生死がかかった場面でシュートを任せるとしたらバードを選ぶ。」
パット・ライリー
「もし試合を決める場面でシュートを任せるとしたらジョーダンを選ぶが
自分の生死がかかった場面でシュートを任せるとしたらバードを選ぶ。」
138: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:11:48.897
>>125
たしかにバードなら簡単にシュートして決めそう
たしかにバードなら簡単にシュートして決めそう
131: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:10:40.954
プレーもやけどちゃんとドンチッチをエースとして立たせようとしてるのもええなレブロン
133: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:10:46.437
今年リングをとってキングのGOAT議論にFAを叩きつける予定らしい
135: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:11:12.008
なんか復活して月間MVP取ってるの草
139: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:11:49.847
GOAT論争とは別の話としてバスケのアイコンはやはりMJよ
142: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:12:27.738
ジョーダンブランドがいまだに売り上げすげえからなあ
191: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:21:09.872
最近NBA興味持ち出してるんやがどこ推せばええんや?
個人的にドンチッチキッカケに見だしたからレイカーズでいいか?
個人的にドンチッチキッカケに見だしたからレイカーズでいいか?
195: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:22:02.089
>>191
レイカーズでええよ
今一番面白いチームや
レイカーズでええよ
今一番面白いチームや
196: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:22:02.977
>>191
ドンチッチ、レブロン、八村
のレイカーズでええやろ
こんな日本人が応援しやすいチームないやろ
ドンチッチ、レブロン、八村
のレイカーズでええやろ
こんな日本人が応援しやすいチームないやろ
198: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:22:17.769
>>191
あんまレイカーズ以外のファン日本におらんから無難にそれでいいのでは
あんまレイカーズ以外のファン日本におらんから無難にそれでいいのでは
205: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:23:20.169
>>191
強いチームはわりと走る
弱いチームはタンクつってわざと負けて下位に沈むことでドラフト高順位を狙ったりする
強いチームはわりと走る
弱いチームはタンクつってわざと負けて下位に沈むことでドラフト高順位を狙ったりする
見てて楽しいのはとにかく上位目指すチームだからレイカーズはええよぉ
219: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:26:08.222
>>191
今圧倒的に強いのがキャバリアーズ
東の名門セルティックス
八村レブロンいるレイカーズ
西の強豪で若手軍団のサンダー
指標歴代最強のヨキッチがいるナゲッツ
今圧倒的に強いのがキャバリアーズ
東の名門セルティックス
八村レブロンいるレイカーズ
西の強豪で若手軍団のサンダー
指標歴代最強のヨキッチがいるナゲッツ
ここらで
204: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:23:05.539
ドンチッチ来るまでは絶対やめた方がいいと思ってたけど
今ならレイカーズ応援もええやろな
今ならレイカーズ応援もええやろな
209: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:24:15.501
今のレイカーズは楽しい
若いし結構長いスパンで楽しめるだろ
レブロン引退しても強いだろうし
若いし結構長いスパンで楽しめるだろ
レブロン引退しても強いだろうし
216: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:25:33.607
今から見るやつはスパーズにしとけ
221: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 13:26:52.411
>>216
あれ上手くいくんか?
正直ウェンビーの負担デカすぎやろ
あれ上手くいくんか?
正直ウェンビーの負担デカすぎやろ
296: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:03:04.446
ターンオーバーもダントツ歴代一位なのがね
297: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:03:33.795
>>296
ハンドリングは許せ
ハンドリングは許せ
313: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:08:54.080
レブロン引退するにしても流石に来年やろ?
今年これで引退したらビビるわ
今年これで引退したらビビるわ
316: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:11:18.483
ドンチッチ放出って早い話稼働率下がり気味でコイツにスーパーマックス出すの怖いわみたいな理由だったか
318: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:12:45.219
>>316
お金出したくないンゴ→主力全員故障
ぼっこぼこに叩かれてて草生えるわ
お金出したくないンゴ→主力全員故障
ぼっこぼこに叩かれてて草生えるわ
320: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:13:11.508
>>318
しかもカイリーには金出すつもりだったっぽいしな
しかもカイリーには金出すつもりだったっぽいしな
322: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:13:40.285
>>318
ADが移籍即怪我してたよな
ADが移籍即怪我してたよな
337: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:26:49.721
全盛期より明らかにフィジカル落ちてるのにスタッツは歴代最高なの賢くなったのかリーグのレベルが下がったのか
343: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:30:31.417
>>337
そもそもレブロンのバスケIQがとんでもないらしい、ハッチも未だにセットプレイ合わせられなかったりするし組み立て自体がとんでもないんでしょ
よくロストしてる分噛み合わないとメンヘラみたいになるけど
そもそもレブロンのバスケIQがとんでもないらしい、ハッチも未だにセットプレイ合わせられなかったりするし組み立て自体がとんでもないんでしょ
よくロストしてる分噛み合わないとメンヘラみたいになるけど
345: バスケ好きの反応 : 2025/03/05(水) 14:33:03.529
シーズン序盤より若返ってんのはどうなってんよ明らかに衰えてたやん
コメント
今後更新される可能性があるのはRS通算記録とPO通算記録のどっちなんだろ
最近の活躍は最後の灯火っぽくてふと悲しくなる
大怪我だけはしませんように
まだPO記録のが可能性あるんやない
得点もやばいのに現在アシストでリーグ5位というヤバさ
通算スリーでレジーミラー抜きそうってマジ?
5
なんならアントでさえレジーミラーそのうち抜きそうな現代バスケペースやで
それくらい現代NBAはスリー打ちすぎって話なんだけど
まあ確かに知り合いに「最近NBA興味あるんだけど」ってもし言われたらとりあえずレイカーズおすすめするな笑
全くレイカーズファンとかではないけど
‥え?‥俺?俺はウルブズファンだよ
‥だがこっちに来てはいけないっ!苦しむだけだぞっ!
引退する頃にはMJ orレブロン論争も半々ぐらいの支持になってそう
40歳で復調したあたりからMJ派を見かける事が少なくなった気がする
バスケへの情熱の面で圧倒的な差を見せつけつつあるよね
むしろ現役補正無くなるから引退後はジョーダン派が大多数に戻るんじゃないか
現役補正ってあんま聞かんけどな
引退間際はロートル扱いされて、引退後に正当な評価を受ける印象
レブロンは優勝回数と個人タイトルとけれんみがないからな・・・
GOATなんてMJ一択って時代からレブロンと迷える時代が来たことがバスケファンにとっては幸せなことだと思うのだよ
オスカーロバートソンがトリプルダブルのパイオニアで偉人扱いされてたが、ラスの登場以降トリプルダブルがめずらしくなくなった。
スリーポイントの歴史も同じ道を辿っている。
レジー・ミラーやレイ・アレンの順位が通算成功数でドンドン下がっていく。
スリーポイントシューターという括り自体、いつかは無くなるのだろう。