スポンサーリンク

【NBA】流石に多すぎか?フリースローを51本獲得したCLEがCHAに辛勝


ボックススコア&ハイライト


 


 
・クリーブランド・キャバリアーズがシャーロット・ホーネッツを118-117で破り、NBA最長の13連勝を達成

・ドノバン・ミッチェルが24得点、ダリアス・ガーランドが20得点を記録し、キャバリアーズは今季53勝10敗となった

・エバン・モーブリーが19得点、ディアンドレ・ハンターが15得点、ジャレット・アレンが14得点、サム・メリルが12得点をマーク

・ホーネッツのマイルズ・ブリッジズが46得点を記録し、試合終了のブザービーターを狙うも失敗

・キャバリアーズは第3クォーター終了時点で87-83とリードしていたが、第4クォーター序盤に21-8のランを許し、104-95と逆転を許す

・しかし、試合終盤にキャバリアーズが25-15のランを決め、ハンターのフォローショットで残り43秒に112-110と逆転

・試合終盤、ハンターのディフェンスがブリッジズのターンオーバーを誘発し、ホーネッツの最後の攻撃を封じた

・キャバリアーズはフリースローを51本獲得し、43本成功
 


 
キャバリアーズがホーネッツ相手にフリースローを51本試投する異例の展開となり、ファンの間で大きな議論を呼んでいる。この試合では特に終盤のホーネッツのディフェンスが問題視されており、「試合の最後の3分で14本もフリースローを与えた」という指摘が多く見られた。ホーネッツのファンからは、「チームがあまりにも未熟で、終盤に無駄なファウルを繰り返した」との批判が相次いでいる。

試合の流れについて、「ホーネッツのディフェンスは壊滅的だった。ペリメーターディフェンスは機能せず、リムプロテクションも皆無。だからファウルをするしかなかった」と、ホーネッツの守備の脆弱さを指摘する声もあった。一方で、「キャブズがこれだけフリースローを得たのは、審判の影響もある」と考える意見もあり、「トニー・ブラザーズ(審判)の笛がひどかった。彼が試合を台無しにした」との不満も目立つ。

また、「ホーネッツの選手が、残り2分でバスケットから90フィートも離れた位置でファウルを犯してしまったのは信じられない」と、チームの判断ミスを嘆くコメントもある。試合の後半には、ホーネッツがボーナスに入る時間が早く、結果としてキャバリアーズが大量のフリースローを得る展開となったことも問題視されていた。「第4クォーターの残り5分で、すでにボーナスになっていた」と、ファンの中には試合運びの悪さを指摘する声も。

一方、キャバリアーズのファンは、「最近の試合内容を見れば、普通なら4連敗していてもおかしくなかったが、なんとか勝ち続けているのは評価できる」と前向きな意見を述べる者もいた。しかし、「今のプレーのままでは強豪相手には通用しない」「次のバックス戦ではこんなことは通用しない」といった懸念の声もあり、チームの課題は依然として残ると考えられている。

最後のプレーに関しても、「マイルズ・ブリッジズの最後のシュートはNBA史上最悪のゲームウィナーの試みだった」という声もあり、ホーネッツの崩壊ぶりを象徴するプレーとして語られている。また、「フリースローの数がフィールドゴールの数を上回るなんておかしい」「こんなのバスケットボールじゃない」と、試合全体の異常さを指摘するコメントも多かった。

この試合を受けて、ホーネッツは守備の修正が急務であることが明らかになったが、一方でキャバリアーズも決して万全の状態ではなく、今後の試合での修正が求められる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応
バスケ好きの反応 : 25/03/08
試合を見てなかったんだけど、51本のフリースローって一体何が起きたんだ?
バスケ好きの反応 : 25/03/08
ホーネッツは12本もフィールドゴールを多く決めてるのに負けるってどういうことだよ
バスケ好きの反応 : 25/03/08
51フリースロー?NBA史上、こんなこと何回あったんだ?
バスケ好きの反応 : 25/03/08
キャバリアーズがついに”アンエシカル(非倫理的)バスケ”をプレイしたか
バスケ好きの反応 : 25/03/08
ホーネッツのディフェンス戦略、ただボールハンドラーに体を押しつける→ダメならひたすらファウル、だったな
バスケ好きの反応 : 25/03/08
ラメロは22分しかプレーしてないけど、タンク(故意に負けるための作戦)なのか?
バスケ好きの反応 : 25/03/08
↑いや、ファウルアウトした
バスケ好きの反応 : 25/03/08
ドノバン・ミッチェルがフリースロー66%?何があったんだ
バスケ好きの反応 : 25/03/08
この試合はマジで醜かった。ガーランドもまだ本調子じゃないし、終盤のファウル合戦がひどすぎる
バスケ好きの反応 : 25/03/08
ホーネッツの選手たちには試合後に審判についてコメントして全員罰金を食らってほしい
バスケ好きの反応 : 25/03/08
試合を通してずっとボーナスの状況でプレーしてたら、そりゃ51本もフリースローになるわな
バスケ好きの反応 : 25/03/08
トニー・ブラザーズの審判は相変わらず芸術的だったな
バスケ好きの反応 : 25/03/08
キャバリアーズのファンだけど、こんな笛のもらい方はちょっと嫌だわ
バスケ好きの反応 : 25/03/08
キャバリアーズ、ボストン戦以来ずっと二日酔いみたいなバスケしてるけど、それでも勝ち続けてるのはすごい
バスケ好きの反応 : 25/03/08
ホーネッツに勝つのに50本のフリースローが必要なチームが優勝狙えるとは思えない
バスケ好きの反応 : 25/03/08
フリースロー51本、相手より30本も多くて1点差の勝利ってどうなのよ

コメント

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク