スポンサーリンク

【NBA】八村塁、最強ディフェンダーへ!オールスター後のDレーティングがリーグ1位


849: バスケ好きの反応 : 2025/03/07(金) 20:51:51.96
今シーズンNBAオールスター後のディフェンス・レーティングは八村が1位

850: バスケ好きの反応 : 2025/03/07(金) 21:20:30.33
>>849
この八村が何故か代表ではDf穴呼ばわりされてた
何故だったんだろう
855: バスケ好きの反応 : 2025/03/07(金) 23:37:32.31
>>850
別に代表では言われてないだろ
あとNBAで八村は去年までDF微妙だったよ。今年はいいけど
レディックの戦術に合うんじゃないかな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

856: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 00:19:46.02
八村が代表でDF穴だったら他の選手はいないのと同じだろ
実際そうだから中国に42点差も付けられたんだけど
861: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 08:45:37.26
八村のあのサイズであれだけ動ければNBAではともかく代表レベルなら突出してるレベルのDF力だよ
866: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:07:52.92
八村のディフェンスガーなんて言える日本人なんて誰もおらん
630: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:01:51.17
再検査の結果はいつ発表なん
心配や、はよ教えてくれ
636: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:15:47.03
>>630
多分明日のゲーム前にレディックが取材受けた時じゃないかな
631: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:02:52.22
チームとしてDFいいから何人もランキングされてるんだろうけど1位なのはすげぇわ
ほぼ毎ポゼ迷子なってた数年前が嘘みたいだな
638: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:20:02.54
DFも本人ポテンシャルあったのにしっかり指導できなかったこれまでのコーチ達の責任はどうなん?
640: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:37:34.88
弱小WASで生え抜きなのに干されがちだったのはなんだったのかw
思い出しただけで許せんわ
645: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:45:17.70
>>640
大部分はウェスアンセルドJr.が悪い
ハムと比べたらハムが一流に見えるくらい
646: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:47:50.43
まあ就任してすぐ半年?休みだったししゃーない
あれがあったから今があるしいいんじゃね
648: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 12:56:07.66
たしかにWUJの干し村がなかったらLALの八村は見られなかったかもね
666: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 16:15:54.73
八村は速いタイプに一発で抜かれることがあるからその印象から速いガードに弱いと思われがちだけどエドワーズが八村とのマッチアップから逃げるように実はそんなことはない
一定以上の速さと高いボールハンドリングを両立している選手に弱いだけ
そしてそんな選手には基本誰でも弱い
671: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 18:17:34.57
>>666
エドワーズにめっちゃ狙われてる印象あるけどな
674: バスケ好きの反応 : 2025/03/08(土) 18:41:48.63

12/3の試合だけだけど
アントオフェンスの時にマッチアップしてる時間が1番長いのが八村の4分12秒
2番目がクリスティで2分1秒

これが狙われてるって意味かはわからんが

コメント

  1. なお2KレーティングだとベリメーターD
    インサイドDともにCランクの模様…
    2Kレーティングの基準が分からん

  2. 代表ファンは八村のディフェンス悪い
    河村のディフェンス良いとか言ってたんだから
    頭おかしなるわ

  3. 何でもそれなりにできるけどまとめて一緒にはできないって感じ
    だからその日の仕事とその日やらなくていい仕事を明確にしてあげることだと思う

  4. >>5
    前の試合でも「後半入るようになるからスリーを打ち続けろ」と言ったのが功を奏したしレディック始めコーチ陣が選手の迷いをなくすいい指示出してるんだろうな
    基本は効率よく点取りながらディフェンスとリバウンド
    ディフェンスやリバウンドに重きを置くと得点が減ったり
    ヨキッチをフェイスガードしてリバウンド0(代わりに味方が取れる)だったり
    スター的なスタッツにはならないけど様々なオーダーに応えられてチームとして助かる選手だと思う

  5. 瞬間最大風速の指標でも1位になるのはすげえわ
    去年ぐらいまでは瞬間だろうが入りそうになかったし

  6. いやいや切り取った期間の指標に意味ないやろ
    しかもハッスルした結果として故障そして長期離脱を余儀なくされてるようじゃなぁ
    無理せず一定のレベルを維持しつづける事の難しさよ

  7. DF良くね!?って話題になってからこの指標出たらまあ多少は意味あるんじゃないの。
    指標って試合でどう見えてるかも割と大事だと思ってる。

  8. まだオールスターを夢見てるファンがいてヤバい
    こういう人が代表に出なくていいとか言ってるんだろうな
    渡邊はボロボロでも出てるからみんなから好かれてるんだぞ

  9. いつまでも代表代表って粘着してるハチムラファンしつこ過ぎる

  10. 代表戦だと3Pへのチェックが適当で怠慢に見えたな

  11. リーブスがリーグトップ5のディフェンダーだった
    今まで不当に叩かれてたな

  12. 化け物だらけの中一瞬でも一位になれることは素直にすごすぎる

  13. 代表でのDは明らかに本気じゃないというか、ハードワークしてないように見えたのは、まぁそう
    それがオフェンスの負担が大きいからできなかったのか、ホーバスが嫌いだからやらなかったのかはわからんけど

  14. 渡邊がスリー一位って言ってたの思い出すなw

  15. リーブス、ルカにも触れてやれよ

  16. 改善傾向にあるとはいえ、リーブスがトップ5にランクインしてる時点であまりまともな指標じゃない
    この期間にallDFチーム選手としてこの10人が選出されるわけもない

  17. 2. Tobias Harris — 101.4
    3. Luka Doncic — 102.2
    5. Austin Reaves — 102.9
    5. Alperen Sengun — 102.9
    8. Nikola Vucevic — 104.9

    この指標あてになるの?

  18. こういう指標って自分に都合のいいもの持ってきてキャッキャするものであって意味あるの?って横槍入れるのはナンセンスなんだよ

  19. 普段ARのことボロクソ叩いてるハチシンには都合悪い指標すぎてキャッキャ出来ないね

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク