スポンサーリンク

【NBA】MVP対決でSGAが40得点!OKCが24点差で西首位攻防戦に完勝


ボックススコア&ハイライト


 


 
・オクラホマシティ・サンダー 127-103 デンバー・ナゲッツ

・サンダーは7連勝を達成し、今季成績を53勝11敗とした

・シャイ・ギルジャス・アレクサンダーは40得点8アシストを記録し、フリースローも全て成功

・ジェイレン・ウィリアムズは26得点9リバウンド8アシストの活躍でサンダーの勝利に貢献

・デンバーのニコラ・ヨキッチは24得点13リバウンド9アシストを記録したが、ホルムグレンとハーテンシュタインの高さに苦しんだ

・マイケル・ポーターJr.は24得点15リバウンドを記録し、チームを支えた

・試合序盤にナゲッツが10-0のランでスタートするも、サンダーはすぐに反撃し第1クォーター終了時点で29-28と接戦に持ち込む

・サンダーは第4クォーター開始直後にアーロン・ウィギンズのスティールからチェット・ホルムグレンのダンクで流れを掴み、リードを広げた

・試合終盤、ル・ドートの3ポイントで112-99と突き放し、サンダーが勝利を決定づけた

・サンダーはターンオーバー5回とミスを最小限に抑え、ナゲッツの攻撃を封じた
 


 
サンダーの圧勝に対するファンの反応は、チームの好調ぶりを称賛する声と、審判の判定に対する批判が入り混じるものとなった。特に、シェイ・ギルジャス・アレクサンダー(SGA)の活躍を評価する意見が目立ち、「このパフォーマンスを続ければMVPは確実」「オクラホマシティの未来は明るい」といった声が多く上がった。チームの若いロスターと豊富なドラフト指名権を考慮し、「このままなら2〜3回の優勝も狙える」と、長期的な成功を期待するファンも少なくなかった。

一方で、試合の判定に対する不満も爆発した。「ヨキッチがペイント内で激しく当たられてもファウルなし、SGAが軽く接触すると即笛」「ナゲッツのディフェンスが少し強めにいけばファウルを取られるのに、サンダーは許される」といった意見が相次ぎ、特にナゲッツファンからの怒りが目立った。また、「SGAがドライブするたびにフリースローをもらえるのは異常」「ファウルをもらう技術(ファウルドローイング)はすごいが、もはや見ていてつまらない」という意見もあり、リーグ全体のオフェンスルールの運用に疑問を持つ声も出た。

さらに、中立のファンからも「ナゲッツが受けた判定は明らかに厳しかった」「これはプレーオフで物議を醸すだろう」といった指摘があり、単なるファンの贔屓目ではなく、公平性への懸念が広がっていた。一方で、「審判のせいにするのは負け惜しみ」「ナゲッツは単純にサンダーのスピードに対応できなかった」と、ナゲッツ側のパフォーマンスに問題があったと指摘する声もあった。

また、サンダーファンの間では、「このチームがここまで評価されるのは嬉しい」「オクラホマは唯一のプロチームだから、地元のファンの熱量はすごい」と、チームの成長を喜ぶ意見も多かった。中には、「シアトルからのファンもいるし、国際的なファンも増えている」と、サンダーのファン層の広がりを感じるコメントも見られた。

一方で、MVPレースに関する議論もヒートアップ。「ヨキッチは長年トップレベルを維持しているが、今年はSGAがふさわしい」「センターは相手のレベルが低いが、ガードは毎試合激戦区」という意見がある一方、「SGAはすごいが、ヨキッチの影響力はそれ以上」「ナゲッツはディフェンスに集中していたのに、SGAの得点効率はそこまで高くなかった」と冷静な分析も見られた。MVP論争に疲れたファンからは「どちらもMVP級の活躍をしているのだから、他を貶めるのはやめよう」といった意見も上がった。

試合を受けて、今後の展開を注視するファンも多い。「このままサンダーが西のトップを維持するのか、それともナゲッツが巻き返すのか」「プレーオフでの再戦が楽しみ」と、両チームの今後に期待を寄せる声も多く見られた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

879: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:22:24.78
ボコボコやんか
880: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:22:43.23
MPJ肝心なときにつっかえねえ
881: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:22:47.84
得点力に差がありすぎる
882: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:22:55.39
SGAがMVPだな
884: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:23:27.16
SGAやべええええええええええ
887: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:23:35.83
シェイの勝ち
899: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:25:49.11
はい格付け終わり
900: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:26:06.00
ヨキマレー42分と41分酷使で22点差負けは絶望しかねえ
901: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:26:13.62
ブリーアウト
906: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:27:03.50
アロゴーもいないし選手層が流石に薄すぎてきついな
907: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:27:11.18
やっぱDENのメンツじゃ厳しいな
ヨキマレクリブラくらいしかやってくれそうな選手がいない
909: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:27:45.99
1位vs2位とは思えないくらいDENがボコボコにされるだけの4Q
爆撃でもう復興不可能だろ
911: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:27:50.21
OKCに一番刺さりそうなAGいなくなったのがな
913: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:28:37.88
アロゴーずっと出たり入ったり繰り返してる
出れる状態ではないんだろうな
921: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:30:42.72
1位と2位っつっても10勝違うしな
戦力差の通りの試合になってもた
928: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 04:35:03.19
流石にチーム力が違い過ぎるわ
960: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 06:29:09.89
MVPは決まりだろうね
失速してもOKCは64勝ぐらいまで届きそう
DENはそこまで伸びないだろうし、個人成績もそこまでの差がなし
962: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 06:30:59.53
今季のヨキッチは勝ちたい強豪相手にしっかり対策されてるように見えるのが印象悪いな
去年のvsMINの頃から傾向あったが
967: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 06:45:34.61
ヨキッチ対策は全チーム出来る訳じゃないが上位チームは大体対策出来てるのが悲しいな

コメント

  1. 得点力の差じゃなくて守備力の差でしょ、ハンドラーやめて守備にエネルギー注がな限界見えてる

  2. アロゴーいたら普通に勝てそうだったけどな
    肝心のアロゴーが今季怪我がちでPOでも消えてそうだけど

  3. 終盤に来てLALはレブロン、八村DENはアロゴーが怪我おそらく強度の上がるプレイオフだと厳しそうだな。健康こそが全てだな

  4. ウエストブルック FG 1/9 11.1%
    なんだいこれは?
    マジでベンチ薄すぎだろ
    ヨキの負担えぐすぎる

  5. たまたま1試合悪かっただけで、ウェストブルックは今シーズンかなり活躍してるだろ。そもそもがベンチ云々じゃなくて、OKCに手も足も出ないのはヨキッチがリムプロできないからじゃん。

  6. 本人の差がじゃなくてチーム力の差だとはっきりわかんだね

  7. 「優勝にはヨキッチ対策が必須!」とか去年は言ってる人いたけど持ち上げすぎ

  8. 昨日までSMVPはヨキッチ派だったけど今年はSGAでいいわ

  9. ヨキッチは結局ディフェンスがなー‥
    ベタだけどバスケの半分はディフェンスだよ

  10. ヨキッチはやろうと思えばリムプロもそこそこできるんだけどファウルアウトを恐れて全然飛んでこないからまあ結果的にディフェンスの穴よな

  11. 1
    じゃあ誰がゲーム作るんだ
    ヨキッチ以外は小粒しかいないぞ
    せめてもう1人くらいオールスター級いないと駄目だわ
    マレーはヨキッチから離れたらドアマットエースもキツいだろ

  12. 格付けだな
    DENはサンダーには勝てないのがハッキリした

  13. この直接対決でMVP決めるのなんか納得いかないよな
    別にチームの強さ=本人の価値じゃないってラスで証明してるのに
    まあもう一戦もokcがボコしてSGAがとるんだろな

  14. ラスが顔面殴られてもノーファールで立ってるだけのラスに向かって飛んだらファール判定なんだから無茶苦茶な試合だった

  15. 13
    指標的に遜色ない二人が居るんだからチーム成績が重要になるのなんて当たり前だと思うが
    結局チームスポーツはチームを勝たせてなんぼだしな

    それにラスはあの時点でのSTDは前人未到のスタッツだったから今と一緒くたには出来ないよ
    今となってはSTD自体の価値も色褪せてしまったから
    仮にあの時のラスの活躍をする選手が居てもMVPには絶対ならないね

  16. リーグのペースが上がってるし、チームとして守備軽くして攻撃に切ってりゃスタッツの見栄えも良くなるから過去と比較はできないよ

  17. まぁレイカーズにもボコされてたしな
    そりゃサンダーには勝てんやろ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク