スポンサーリンク

【NBA】カワイが劇的フックショット!クリッパーズが延長戦を制し3連勝


ボックススコア&ハイライト


 


 
・ロサンゼルス・クリッパーズが延長戦の末にサクラメント・キングスに111-110で勝利

・クリッパーズはこれで3連勝となり、西カンファレンス8位の座を維持

・カワイ・レナードが試合終了のブザーと同時に決勝フックショットを決め、劇的勝利を演出

・ジェームズ・ハーデンは29得点9リバウンド11アシストを記録し、オールラウンドな活躍

・イビツァ・ズバッツも22得点14リバウンドをマークし、ペイント内で存在感を発揮

・サクラメント・キングスはデマー・デローザンの31得点10アシスト、ザック・ラビーンの30得点の活躍があったが、接戦を落とした

・クリッパーズはHCタイロン・ルーが腰痛で欠場し、アシスタントのブライアン・ショウが指揮を執った
 


 
レナードのブザービーターによる劇的な勝利に対し、ファンの反応はさまざまだ。

「このバウンドの仕方、見覚えがあるな。」と、かつてのプレーオフでの決定的なショットを思い出す声が上がる一方、「今回は3回しかバウンドしなかった。もうちょっとドラマチックでもよかった。」と冗談交じりの意見も見られる。

また、このプレーによりフィラデルフィア・シクサーズのファンがショックを受けたことにも触れられている。「エンビードが病院の駐車場で膝から崩れ落ちた。」というコメントや、「見ちゃダメだ、シクサーズファン!」と警告する声もあり、2019年のカワイの伝説的なショットを想起させる展開だったことが強調されている。

試合のラストプレーに対する戦術的な分析も行われ、「キングスは残り3秒でファウルするべきだった。」と、守備面での判断ミスを指摘する声がある。さらに「ララビアがダブルチームに行っていたら違う結果になったかもしれない。」と、キングス側のディフェンスの選択に疑問を呈する意見もある。

また、デマー・デローザンのクラッチショットについても議論が展開され、「デマーはスリーを打とうとすると、なぜかラインを踏む。」と、彼のプレースタイルに関する指摘が多く寄せられた。「もし2ミリ後ろにいたら外していた。」という冗談めいたコメントも見られた。

一方で、カワイ・レナードの現在のパフォーマンスについても意見が分かれる。「今シーズンの彼は18得点5リバウンド3アシストで、昨シーズンとは違う。」と、衰えを指摘する意見がある一方、「毎年同じことを言われるが、20試合ほど経つとまた元のカワイに戻る。」と、回復を待つ声もあった。

レナードのキャリアを通しての怪我についても話題となり、「もし膝が無事だったら、トップ5の選手になっていたはず。」と惜しむ声がある。また、「D・ローズ、D・ウェイド、B・ロイ、ペニー、グラント・ヒル……歴史上、膝の怪我に泣かされた選手は多すぎる。」と、NBAの過酷さを嘆く意見も見られた。

試合の内容については「とんでもない試合だった。両チームとも勝つに値したし、負けるに値した。」と、激戦を称賛する声が多かった。「クリッパーズの試合はいつも心臓に悪い。」と、ファンの興奮と疲労が入り混じるコメントもあった。

そして最後には、やはりこの瞬間を象徴するような言葉が飛び交う。「またしてもカワイとバウンドするブザービーター。これ以上の組み合わせはない。」と、彼の象徴的なプレースタイルに対する称賛の声で締めくくられた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

448: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:17:26.84
カワイブザー!!!!!😳
450: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:17:33.22
カワイ信じてたぞ
452: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:17:36.70
うおおおおカワイ
454: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:17:40.84
やっぱカワイってすげぇわ
457: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:17:45.74
すっげぇ地味だけどカワイらしいブザビwwwwww
473: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:18:46.81
>>457
いやー、難しいショットだったよ
よう決めたわ
459: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:17:50.18
これは王朝崩しのカワイ
462: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:17:54.96
これは・・・・TORの傭兵カワイ!?
463: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:17:58.28
やばすぎるすげえもん見た!
466: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:18:05.00
ロボ来た!
468: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:18:09.77
ロボ復活!!!!
469: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:18:15.81
あのスリーを思い出す跳ね方やなw
471: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:18:26.54
しかも左手のベビーフックか
技ありやなカワイ😳
474: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:19:03.11
デロヤマはこういう運命なんだよな🥺
476: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:19:22.51
カワイ思い出したか?
これは波乱の予兆
479: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:19:30.10
LAC8位死守
480: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:19:33.95
デロが線踏んでなければな
489: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:21:27.05
>>480
デロがスリーやったら外してるやろw
481: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:19:36.99
なお本日のカワイ
17 PTS
7-19 FG
3-11 3PT
482: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:19:42.04
入り方がTORでのクラッチと似てたなw
486: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:20:23.41
LAC今日の勝ちはデカいな
これでSACにタイブレーク確保した
490: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:21:30.69
キーガン47分も出てて草
明日どうすんのこれ
491: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:21:44.77
カワイさん、終わっていなかった
493: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:22:16.52
デマーが2回線踏んでたのと
バッドセレクションのスリー外し
あれで負けた
499: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:24:25.67
なんかロサクリストレートイン見えてきたな🙄
504: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:29:51.07
>>499
見えてないだろ
526: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:44:46.04
>>499
ノームがはやく帰ってこれればワンチャン
500: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:24:51.70
時間たっぷり使って決めたな
リバウンド取る時間もない
508: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:30:55.37
nbaの5秒ルールってどんなもんだっけ
最後のカワイは残り21秒から9秒くらいまでボール持ってたけど
509: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:31:54.17
最後は持っていいとかだったような気がする
511: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:33:15.03
カワイって別にパス上手くないんだからあんなもんさっさとW行くのが正解だと思うんだけどな
519: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:41:30.71
今季LACのベストシーン来たな
もうこれでシーズンエンドでも未練はない

521: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:42:33.82
>>519
優勝したのかな?
531: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:48:50.89
カワイ、イイトコだけ持っていってるけど
給料的に許されんのかコレw
543: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:58:22.28
>>531
高額サラリーはこういう画竜点睛のために払われてるからな
537: バスケ好きの反応 : 2025/03/10(月) 13:53:25.89
やっぱカワイみたいなポストプレーって華があるんだよな
昔懐かし感もあるし
復活してくれないかな

コメント

  1. カワイとハーデン程のクラッチコンビ他のチームにいるかな
    外す気がしなかった

  2. 残り28.9秒、1点ビハインド、SACポゼッションの状況でなぜデローザンは24秒使わなかったのだろう
    逆転したとはいえ1点差、SACのディフェンス状況、LAC相手に21.6秒残し、いまいち理解できなかった
    時間を使ったら相手がファールゲームに来るとでも思ってたのかな

  3. 1
    ルカレブ
    カリバト

    髭はクラッチそこまで強いイメージないな

  4. 最近落とし気味だったカワイの評価がまた爆上がりしちゃうじゃねーか。

  5. カワイの凄さって、レブロンKDには無いと思うんだよな。
    爆発力とか安定性ならレブロンとかのが凄いけど、クラッチ力はカワイの方が高い。
    最強チーム5人作るなら、レブロンKD外してるもカワイを入れる。


  6. レブロンカリーにクラッチ強いイメージまるでないわ
    むしろ今までさんざん批判されてきた側だろその二人は

  7. 7
    去年のクラッチプレイヤーオブザイヤーが誰か知ってる?

  8. 最後そんな調子良くないカワイでいくんか…?って思ったけど流石だな
    おっさんの中でも影薄かったから久々に騒がれてよかった

  9. 8
    自分は7じゃないけど、カリーはクラッチ強いというか、わりと土壇場に強いイメージ。
    レブロンは「その圧倒的実力とキャリアのわりには」クラッチに弱いイメージ。
    重要局面限定で、カワイがMJコービーの系譜なら、レブロンはカール・マローンの系譜。
    試合終わってみればスタッツは高水準でも、試合を決めるようなプレイはしてない、特に終盤の決定打に欠ける。

    あくまでイメージだけど。

  10. クラッチと言えば
    歴代だとMJコビーかな
    現役ならカイリーカワイ

  11. 11
    コービー??
    確率悪いのに強いの?
    ※不慮の事故は評価に加算されませんよ

  12. コービーは基本的にタフショットが多くてあの確率(悪く言うとセレクション悪い)!しかし、クラッチシュートは相手のディフェンスがえげつないからタフショットになりがち、基本的にタフショットを打ってるコービーからすると、厳しいディフェンス来ても、確率変わらずに決めきれる!

    これがコービーがクラッチ強い要因だと思っている!逆にレブロンはセレクションが基本的にいい(褒めてる)だから、こそクラッチ無理やりセレクション悪いのは打つと確率下がる。これは普段と比べて!

    コービーはセレクション悪かろうが決めるから、クラッチに確率下がらない!

    だからこそのコービーのクラッチの強さと考える!

    個人の意見です。

  13. コービーのクラッチって3割台ってどこかで見たような?違ったらすまん

  14. コービーの確率知ってて言ってんのかな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク