スポンサーリンク

【NBA】ウェストブルックが流石の反応速度でSGAのドライブに対応も…


バスケ好きの反応 : 25/03/10

バスケ好きの反応 : 25/03/10
ウェストブルックの反応速度やばいな。スロー再生でも一瞬で対応してる
バスケ好きの反応 : 25/03/10
ウェストブルックのリアクションが良かったのは間違いないけど、結局ファウル取られてるんだよな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/03/10
これ全部ノーファウルでいいだろ。もし全てのシュートをノーマークにしたいなら、もう試合見る価値ないわ
バスケ好きの反応 : 25/03/10
ディフェンダーにもコート上のスペースを守る権利があるんだよな。オフェンスがディフェンスに突っ込んでもファウル、ディフェンスがオフェンスに突っ込んでもファウル。この判定の基準が未だに理解できない
バスケ好きの反応 : 25/03/10
この試合は見てられなかった。NBAはファウル狙いについて何か対策しないとダメだろ。
バスケ好きの反応 : 25/03/10
これがMVPか?
バスケ好きの反応 : 25/03/10
審判が毎回こんなコールを与えるなら、誰も守れないだろ。
バスケ好きの反応 : 25/03/10
この試合、ナゲッツの選手はリング下でボコボコにされてターンオーバーになるのに、サンダーの選手にちょっと触れただけでフリースロー2本だぞ。
バスケ好きの反応 : 25/03/10
あいつは歴代屈指のフロッパーなのに、GOATみたいに扱われてるのが笑える。
バスケ好きの反応 : 25/03/10
SGAは元々好感度の高い選手だったのに、このファウル狙いのせいでめちゃくちゃ嫌われるようになったな。
バスケ好きの反応 : 25/03/10
ハーデンもいい奴なんだけど、ファウル狙いがすべてを台無しにしてる。SGAも同じで、こんなのなくても十分才能あるのに。
バスケ好きの反応 : 25/03/10
ナゲッツファンじゃないけど、これはマジでひどかった。
バスケ好きの反応 : 25/03/10
これがMVP?俺は認めないね。
バスケ好きの反応 : 25/03/10
クリッパーズはこの男をポッドキャスターと交換したんだな
バスケ好きの反応 : 25/03/10
ヨキッチの腕見ろよ。傷だらけじゃん
バスケ好きの反応 : 25/03/10
リプレイセンターが即座に見てるのに、なぜこんな明らかな誤審が覆らないのか本当に謎
バスケ好きの反応 : 25/03/10
シーズン序盤はこういうのをオフェンスファウルで取るようにしてたのに、すぐに元に戻ったよな。結局リーグは何も変える気ない
バスケ好きの反応 : 25/03/10
オフェンス側が自らコンタクトを仕掛けてるのにディフェンスのファウルになるのが一番イラつく。それがこのクリップでも起きてるけど、実際には毎試合毎クォーター何度も起きてる
バスケ好きの反応 : 25/03/10
それにコンティニュエーションの基準がもう分からん。同じファウルでも「オンザフロア」「シュート前のファウル」「アンドワン」って判定がバラバラすぎる
バスケ好きの反応 : 25/03/10
ファウルの判定はディフェンスの評判がいいチームや選手に甘くなる。サンダーとかヒートみたいなチームは得してるし、選手単位でもダイソン・ダニエルズなんかは接触しまくってもファウル取られにくい
バスケ好きの反応 : 25/03/10
SGA好きだったけど、この試合見て考え変わった。確かにフリースロー狙いまくるタイプだな
バスケ好きの反応 : 25/03/10
20年以上NBAを見てるけど、今のリーグは基本的には良くなってる。でも、俺が不満に思うのは審判のジャッジの仕方なんだよ

コメント

  1. 数年前に前や横に飛んだらオフェンスファウルって決めてたはずなのにどこいったんだよ

  2. 1
    スリーの時だけ厳しく見られるけどね
    他も同じ基準で見てほしいわ

  3. SGAのファウルせざるを得ない程の上手さと故意のファウル狙いは結構違わんか?接触して手届かない死角のショットが得意で笛抜きで決まるケースも多いし、そもそも一対一までの態勢作りと仕掛けのタイミングで優勢作ってて相手がコースに入り遅れてるのもよくある

    大袈裟なフロップはプレーオフで無効なんで特に気にはならんが、片方だけ有利な笛とかインサイドだけ異様に重い笛とかは見てて白けるから基準を統一して欲しいだけだな

  4. そろそろネイマールみたいなループ画像作られるようになるんじゃないか?

  5. 素人目にはファールには見えないけどプロの審判の目で見るとファールなんでしょうね。

  6. POじゃこれが鳴らないからOKCが勝ち進めるとは思えない

  7. SGAへのディフェンスに対する謎ファールコール集はもう既に作られてるよ

    「彼の周りの空気を吸うことはファールでありフリースローを与えることに値する」みたいな大喜利コメで溢れてておもろいよ

  8. こういう批判増えてくるとSGAもスターになったなって感じるな
    今までスタッツだけで試合観てる人もそんないなかっただろ

  9. プレイオフでのフリースロー商人コールが楽しみだな

  10. 8
    2年前3年前から既にALLNBA1st(リーグトップ5)の評価受けてるスーパースターなのに何言ってんだ
    すごく偉そうに言ってるけど逆に最近NBA見始めたことバレバレだ

  11. 「審判バフやSGA笛が凄すぎてディフェンスでけへん!なんやアレ!不公平!」って批判してたクリスフィンチやアント、ゴベアが叩かれてた時代もありましたが、どうやら彼らが正しかったと他の28チームファンにもそろそろ伝わったようですね・・

  12. OKCずっと見てるけども今年はバンザイも始まってるから擁護できない部分も多分にあるな

  13. そりゃこういうのも確かにあるけど、FTの大半はSGAが上手すぎてファウルしなきゃ止められない(しても止められない)から貰ってるだけ
    SGAはPOだろうが国際試合だろうがめちゃくちゃ活躍する
    最も状況を選ばない選手の1人だよ

  14. 間違いなくトッププレイヤーなんだけど、この印象よくねえよなあ
    ヨキッチはあんましないぞ、というか叩かれまくってるのに吹かれない

  15. こういうファール貰うために故意に自分から当たりに行くの全部テクニカルファールにしろよ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク