ボックススコア&ハイライト
Back in the win column 😌#DifferentHere pic.twitter.com/1QIFrHLBOw
— Boston Celtics (@celtics) April 5, 2025
Bradley Beal tonight:
1 point
0/7 FG
0/3 3PT
-23
6.3% TS(Via @realapp_ ) pic.twitter.com/UQLZUIXb2t
— NBACentral (@TheDunkCentral) April 5, 2025
・ボストン・セルティックスがフェニックス・サンズに123-103で勝利
・セルティックスはこの試合でシーズン通算1370本目の3ポイントを記録しNBA新記録を達成
・ジェイレン・ブラウンが31得点で攻撃を牽引し、3本の3ポイントを成功させた
・ジェイソン・テイタムは23得点8リバウンド8アシストと攻守で存在感を見せた
・サンズはデビン・ブッカーが37得点を記録するも、チームとして5連敗となった
・ブラッドリー・ビールはハムストリングの負傷から復帰したが、フィールドゴール0本で1得点にとどまった
・ビールは30分出場して7本全てのシュートを外し、3ポイントも3本全て失敗
・ケビン・デュラントは足首の負傷でこの試合を含め2試合連続で欠場
・セルティックスは第2クォーターに20点差をつけ、そのまま主導権を握り続けた
ブラッドリー・ビールの不振が再び浮き彫りになり、サンズファンの間で失望と怒りが爆発している。30分出場でわずか1得点、0-7というシュート成功率、そして年俸約5000万ドル。この数字の組み合わせが、今やビールに対するフラストレーションの象徴となっている。
「ホットドッグのゆで汁並みに役に立たない」「1点取るのに30分かかって5000万ドルって何の冗談だ」といった辛辣なコメントが並び、サンズのファンはすでに我慢の限界を迎えている様子だ。「ベンチにい続けた方がまだマシだった」「チーム全体を焼却処分したい」という極端な声も少なくない。
ビールに対する批判はスタッツだけにとどまらず、ノートレード条項(NTC)という契約内容にも波及している。「成績に応じて自動的にトレードされる制度を導入すべき」「NTCがあるからって何も責任を取らなくていいのはおかしい」という意見もあり、リーグ全体における契約制度への疑問すら生じている。
一方で、試合全体に対する不満も強い。「セルティックスにまるで遊ばれていた」「ディフェンスは大学レベル以下」「オソが完璧なロール(ピック&ロールの動き)しても誰もパスを出さない」といった戦術面の不満が目立ち、「今季はもう終わった」「試合中に確定申告する方がまだ有意義」というほど、ファンのモチベーションも底をついている。
サンズフロントにも批判の矛先は向けられており、「KD獲得までは理解できたが、そこからチーム全体を解体してまでビールを取りに行った意味が分からない」「クリス・ポールとデアンドレ・エイトンを残してヴォーゲルに再構築させるべきだった」という後悔の声もある。マット・イシュビアオーナーの方針にも疑問が寄せられ、「あの発言(他の26チームがウチのロスターと入れ替えたいと言っている)こそ最大のギャグだった」と一笑に付されている。
また、サンズファンの中にはすでに感情を失っている者も多く、「正直このチームに何の期待もしてない」「第三クォーターまで試合があることすら忘れていた」という冷めた反応も見られた。一方、他チームのファンからは「数年前までセルティックスがビールを欲しがってたとは信じられない」「もしあの時うちがビールを取ってたら悪夢だった」というコメントも寄せられ、今や他球団にとっても“反面教師”と化している。
かつては30得点超えを記録したこともあるビールだが、その実態は「空虚なスタッツマシンだった」と見なされており、「今の方が効率がいいのに弱いということは、本質的にバスケ選手としての価値が低い」と断じられるほど。彼の契約は「歴代最悪レベル」としてラッセル・ウェストブルックやポール・ジョージの契約すら引き合いに出されて比較されている。
現在のサンズは「ブッカーとその他」という昔の状態に逆戻りしたとする声もあり、これまで築いてきたチームビルディングが全て水泡に帰したとの認識が広がっている。ビールに関しては「Gリーグか中国リーグで再起してくれ」「試合の最初に出してすぐベンチに下げろ」といった極端な声まで上がっており、ファンとの溝は深まる一方だ。
ネットの反応
もう笑えない領域に…
スパイだろもはや
これでこれからサラリー上がるからね
こいつよく◯されないな🫵🤨
なんかかわいそうになってきた
トレードできないしまだ契約残ってるラッさんと思うと地獄だな
なんならラスの方がまだ良い選手だわなんだかんだ1人で2軍以下のチーム牽引できるんだから
デイムはpgできるからそれゃそうだろ
それを受け取ったPHXはもっとバカだったって話だな
さすがに酷すぎるな
4AST
5REB
3STL
1BLK
彼はすごくいい守備職人なんだろうね
ブッカーあと2年待てるの?
流石だ
コメント
去年のプレーオフMINシリーズもそうだったけどビールって自分より一回りデカいマッチアップ相手には全く得点取れんくね・・?
全部入れても3点足りないの本当に悲しさが溢れてる
KDとブッカーにヘイトが向かないように活躍しないビールカッコいいよ
ワンチャン、優秀なPGと一緒にプレーさせればもう一回返り咲くかも
特級呪物
骨の髄までドアマットの男だぞ
期待する方が間違ってる
ビールをオールスターに導いた全盛期ラスは偉大
史上最悪のドアマットチームエース
トレード拒否込みで考えると契約も史上最悪
プレーオフで毎年怪我離脱するポールよりマシと判断してビールに期待したのは分かるけどここまで劣化するとは……
バスケと関係ないけど本場のホットドッグのソーセージって茹でるんだな
基本焼くものと勝手に思ってた
バスケは上手いけど勝ち方を知らない
インスタのコメント欄、引退しろとか言われてて草