ボックススコア&ハイライト
stacking dubs 🗣️#PacersWin pic.twitter.com/urlzTj994L
— Indiana Pacers (@Pacers) April 7, 2025
・インディアナ・ペイサーズがデンバー・ナゲッツに125-120で勝利
・ペイサーズはパスカル・シアカムが右肘の負傷で欠場
・ナゲッツも主力のジャマール・マレーが右ハムストリングの負傷で5試合連続欠場中
・ペイサーズは前半の13点差を逆転して勝利を掴んだ
・ニコラ・ヨキッチが41得点、15リバウンド、13アシストのトリプルダブルを達成するも敗戦
・クリスチャン・ブラウンが自身最多の30得点を記録する活躍を見せたが及ばず
・ナゲッツは試合終了間際のターンオーバーが響き4連敗となった
・ナゲッツは西地区4位だがプレーイン圏内に転落の危機に直面
・ペイサーズは東地区4位を堅守し、シアカム欠場の中で選手層の厚さを証明した
試合の敗戦を受けて、ファンからはナゲッツへの強い不満と落胆の声が噴出している。主力選手の不調や怪我の影響が深刻で、特にマイケル・ポーター・ジュニア(MPJ)やアーロン・ゴードン(AG)のパフォーマンスに対する批判が目立つ。「AGは試合中どこにいたのか分からないほど存在感がなかった」と酷評され、「MPJに至っては現在ほぼ試合で使い物にならない。守備が冗談のようにひどく、攻撃面でもそれをカバーできるレベルには程遠い。オフシーズンの市場価値はマイナスだろう」と厳しい評価が下されている。また、「MPJは3ポイントシュートを1/9と外しまくった。最大の失望だ」「彼に支払っている巨額の契約がバスケ界最悪レベルの無駄遣いだ」といった契約問題への批判も相次ぐ。
ジャマール・マレーの怪我がちな体調も深刻視されており、「ジャマールの健康状態を当てにできず、MPJの安定感もない。この2人がヨキッチを支える設計なのに、根本から崩れている」との指摘がある。今回の敗戦がチームにとって深刻なダメージとなったと見られ、「このチームを破壊して一から作り直すべき」「オフシーズンには厳しい議論が必要だ」「このメンバーで来季に臨むならもう終わりだ」といった再編を求める声が強くなっている。
マイケル・マローン監督やチーム編成を担当するカルヴィン・ブースへの批判も止まらず、「マローン監の采配は無能そのもの」「マローンもブースも解雇すべき時期だ」「ブースのおかげでチームはめちゃくちゃだ」といったコメントが噴出している。「もしヨキッチがいなければ、マローンはスーパーのレジ打ちでもやっているだろう」と皮肉る意見まで出ている。
チームの守備力不足への批判も顕著で、「ナゲッツは守備が全く機能していない。第1クォーターの守備が第2、第3クォーターで完全に消え、相手に簡単にオープンショットを許した」「これほどまでにフリーの3ポイントシュートを許すチームは見たことがない」と防御面での深刻な欠陥を指摘する声があった。特に終盤の守備崩壊に関しては、「何度も大きなリードを失っている。いい加減に組織改革をしてほしい」と切実な要望も出ている。
一方、ベンチの選手たちがベンチで笑いながらジョークを飛ばしていたことにもファンは激怒しており、「スターターがベンチで笑っている姿は許せない」「チームのやる気がないことが明白だ」とチーム全体の士気の低下を指摘する声が多かった。「リーグで誰もナゲッツを恐れていない」と悲観的な見方を示すファンもいる。
また一部では、若手選手クリスチャン・ブラウン(CB)の活躍を賞賛するコメントも見られ、「ブラウンがヨキッチを必死に支えていた。彼こそチームの2番手と呼べる唯一の存在だ」と称賛する声が上がったが、「最大年俸に近い選手たちが全く機能していない」と高額選手のパフォーマンスに対する皮肉も含まれている。
ウェストブルックへの評価は割れており、「時々問題を起こすが、常に全力を尽くしている」と一定の理解を示す意見もある反面、「彼のターンオーバーが致命傷だった」「最終的なパスミスはウェストブルックよりヨキッチに責任がある」と意見が分かれている。
チームの現状について悲観的なファンからは、「もはやプレーオフ進出すら危うい」「このままでは第1ラウンドで敗退する」「むしろプレーオフを逃した方がチームの改革には良いきっかけになる」と、むしろ負けることを希望する声まで聞かれるようになっている。今回の敗戦がチーム内部の問題を明確に浮き彫りにした形となり、来季に向けた大幅なチーム改革を求める声が強まっている。
ネットの反応
個人軍やもん
割とありえるのが怖いわ
4連敗はヤベえ
みんな遠ざかっていったからヨキ混乱したな
シェイ一択になってしまうか
そりゃ自分が出てないからな
さらにDFガバガバだし
ヨキッチは理論値は最強なんだけどその代わりに戦術が固定化されてしまう
だからある程度は明確に対策されてしまうし他選手のバリューが伸び悩むってのはある
もう対策されちゃってるんだろうな
ヨキ依存の体制で硬直化してしまったからこれ以上上がり目が無い
コアメンバーが徐々に腐っていくだけだよ
お互いのためにも一度スクラップ&ビルドに向かった方がいい
シーズン40パースリー決めてるのが不思議
いつも外してる気がする
コービーとかレブカリKD見て育ったから違和感あるが、まあ高給もらってリング一つあったら十分って考える方が普通なのかもしれんな
指名権潤沢なOKCでしょ
そりゃ、盟友ドンチッチと共闘できるLAL一択だろう
コメント
MAXハリスなき今最悪の過大契約はMPJだろ間違いなく
貴重なクリエイト役のマレーを欠くといよいよヨキッチとクリブラ以外ボール止めまくりなのにマローンもセット変えないから二人が行くしかなかった
そう考えるとビールは偽マレー的な使い道はあるのにMPJはスキルダンロビ以下のDFレスシューターにも関わらずあの契約は酷すぎだろ
MPJはMAX契約のくせに1人でオフェンス出来ない、ディフェンスも出来ないでトレードも難しいわ
マレーが元気で控えも強かった時はエゴがないのが逆にフィットしてたけどこういうチーム状況になると本当に使い物にならない
マレーがSAC戦で復帰しなきゃ残り全敗でもおかしくないな
いまの大事な時期にシアカムいないINDに負けてたらリングは無理やろな。。
4
スーパースターのマレーがいないだけだから
DENはいくらなんでも金払いすぎよな
マレーMPJナジサリッチまで全部ヤバい
このままだと再来年からのAGの新しい契約もかなりマズいしな
TDスタッツがでかでかとサムネになった動画上がってたから当然勝ったのかと思ってたわ
ラスのアレで本当に崩壊した感あるな
ヨキッチトレード要求してくんねえかな
スター選手と組んでみて欲しいわ
歴史的な選手の相方がマレーってしょぼすぎるだろ
8
HOU LAL LAC NYK CLE辺り行ってOKCBOSとPOで当てるか、ATLとかMINでFinal到達するか試すのがMVPの価値証明にも手っ取り早いし今は要求しても誰も責めない状況だな