272: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:31:56.32
こりゃPHXは完全に沈んだな…
さらば
さらば
273: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:32:41.00
KDも安心して次のバスを吟味できるな
278: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:41:11.92
ジェイレンサイトレでOKCかケビンよ
284: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:52:44.67
>>278
サイトレは相手がハードキャップになるから
サンズに送るのは天地がひっくり返っても無理だよ
既に来季も2ndエプロン超えてんだもん
サイトレは相手がハードキャップになるから
サンズに送るのは天地がひっくり返っても無理だよ
既に来季も2ndエプロン超えてんだもん
281: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:47:23.29
正直ジェイレン頼りないし目先の優勝目指すならOKCケビンありに見えてきた
ただサラリー的にジェイレン指名権だけじゃすまないだろうからな
ただサラリー的にジェイレン指名権だけじゃすまないだろうからな
286: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:55:25.49
KDのサラリーに合わせようと思ったら
ハーティ+ドート+ジェイレンまではほぼ必須
ハーティ+ドート+ジェイレンまではほぼ必須
短期的に見ても強くなるか怪しいな
287: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:56:37.86
OKCはサラリー合わせ難しいからKD取るの難しそう
カルーソと何かぐらいまでしかなかなか厳しい
カルーソと何かぐらいまでしかなかなか厳しい
288: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:58:58.04
チェットが思ってた以上にフィニッシャー気質というか、自分でどうこうできる選手じゃないから、JDubの放出は悪手だと思うけどな
KDも来季37歳だし、一線級でやれるのは精々二年くらいじゃないか
KDも来季37歳だし、一線級でやれるのは精々二年くらいじゃないか
289: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 10:59:24.83
OKCはタックス余裕あるからハーティとドートだけでKDいけるはず
ハーティがダウン契約だから来季のサラリーで出来るかどうかは分からんけど
ハーティがダウン契約だから来季のサラリーで出来るかどうかは分からんけど
292: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:01:37.92
>>289
KD出してチェットもジェイレンもなしはサンズ側が納得しないだろう
サラリーが合えばいいってもんじゃないよ
KD出してチェットもジェイレンもなしはサンズ側が納得しないだろう
サラリーが合えばいいってもんじゃないよ
294: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:02:37.18
>>292
そんなもん指名権の暴力でどうとでもなるでしょ
1巡目5枚とかつければ頷くしかないよ
そんなもん指名権の暴力でどうとでもなるでしょ
1巡目5枚とかつければ頷くしかないよ
299: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:07:14.20
>>294
ならんよ
OKCが持ってる指名権はゴリゴリプロテクトかかってるやつだらけだからOKCが思ってるほどの価値はない
上位に化ける可能性があるのは今季プロテクトかかって来季も弱かった場合のPHIの指名権くらい
今後数年強豪であり続けるであろうOKCの自前はもちろんクズだしね
ならんよ
OKCが持ってる指名権はゴリゴリプロテクトかかってるやつだらけだからOKCが思ってるほどの価値はない
上位に化ける可能性があるのは今季プロテクトかかって来季も弱かった場合のPHIの指名権くらい
今後数年強豪であり続けるであろうOKCの自前はもちろんクズだしね
291: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:00:44.42
KD⇄MPJ+ナジ
ヨキファンだがこれで許したる
ヨキファンだがこれで許したる
295: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:04:09.93
>>291
DENは実は指名権貧乏だからね
25〜30までトレードに使えないから
使えるのは1巡目1つ+スワップ1つまで
まあ獲得レース勝てんよ
DENは実は指名権貧乏だからね
25〜30までトレードに使えないから
使えるのは1巡目1つ+スワップ1つまで
まあ獲得レース勝てんよ
296: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:05:55.16
でもOKCって指名権はいっぱい持ってるけど直近のプロテクト付きか順位微妙そうなのしかないじゃん
304: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:10:25.34
ケビンがハマるチームなんてありそうでほとんどないんだよ😳
歴史が証明している
歴史が証明している
308: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:14:41.99
KD自体はどこでもスタッツ残せるだろうが
それでチームが強くなるかはサンズの凋落を見れば明らかだからな
【KD前】
バブル全勝→ファイナル進出→RS1位
【KD後】
2回戦負け→1回戦スイープ負け→PI圏外
それでチームが強くなるかはサンズの凋落を見れば明らかだからな
【KD前】
バブル全勝→ファイナル進出→RS1位
【KD後】
2回戦負け→1回戦スイープ負け→PI圏外
317: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:22:55.84
KDに飛びつく可能性少しでもありそうなのはHOU、OKC、DEN、MINぐらいか
東でほしいとこある?
東でほしいとこある?
322: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:28:06.93
来年37歳のKDってPHXが思ってるほど価値無いだろ
持って1年2年の選手に若手や大量指名権なんて出せない
持って1年2年の選手に若手や大量指名権なんて出せない
330: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:35:13.39
KDは凄い選手だったけどバスライダーでおわってしまったなぁ
331: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:36:01.19
HOUは相当安く買えない限りKDはいらん
MINはロドリゲスのやる気次第
DENは駒もサラリーも全くなし
SASはTL合わなすぎていらん
現実的にはNYKかMILかLACくらい
MINはロドリゲスのやる気次第
DENは駒もサラリーも全くなし
SASはTL合わなすぎていらん
現実的にはNYKかMILかLACくらい
401: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 12:31:27.90
>>331
指名権何もないチームばっかりで草
指名権何もないチームばっかりで草
332: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:37:33.12
一応プラスのKDと圧倒的マイナスのレブロン入れ替えたらLALは首位でPHXは13位とかだったんかな
334: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:38:56.31
KDはいい選手なのにチーム勝たせられるかって見たらそんな強くなるイメージないんだよなあ
昔はわからんけど
昔はわからんけど
336: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:39:25.14
KDはリーダーシップがないから味方にバフをかけないからな
338: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:40:06.82
KDは良い選手だけど良すぎてトレードで相手のコアを引っこ抜いちゃうからな
KD取ったけどチームの良かった部分が消えちゃそりゃ勝てんよね
KD取ったけどチームの良かった部分が消えちゃそりゃ勝てんよね
343: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:42:15.90
>>338
髭来る前にカイリーとBKNで組んだ時は戦力そのままに上乗せだったんだよね🙄
髭来る前にカイリーとBKNで組んだ時は戦力そのままに上乗せだったんだよね🙄
341: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:41:08.93
KDはリーダーではなく補佐役向き
だからオリンピックだけ強い
342: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:41:23.43
言われ尽くしてることだが
KDカワイカイリーはあくまで傭兵なんだよな
完成されたチームにラストピースで加えれば強いけど
こいつらを軸に新しいチームを作ることはできない
KDカワイカイリーはあくまで傭兵なんだよな
完成されたチームにラストピースで加えれば強いけど
こいつらを軸に新しいチームを作ることはできない
自分自身がシステムの中核になれるレブロンカリーハーデンヨキッチとは別種の存在
345: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:42:57.97
KDはGSW行かずにSAS行ってカワイとコンビ組んで無敵のミッドレンジゲームしてればよかったんよ
そうすりゃ優勝もできたしカワイが壊れることもなかった
そうすりゃ優勝もできたしカワイが壊れることもなかった
347: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:45:50.13
でもOKCに残ってたりカワイと組んでたら
レブロンやカリーならまだしもHOU髭やカワイにまで格付けされて歴代ランクだいぶ下がってたろ
KDには歴代12位〜16位くらいってレガシィがあるからな
レブロンやカリーならまだしもHOU髭やカワイにまで格付けされて歴代ランクだいぶ下がってたろ
KDには歴代12位〜16位くらいってレガシィがあるからな
351: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 11:49:54.54
KDも契約重くてどうにもならんな
あと1年居残りでその後減額FAした方がいい
あと1年居残りでその後減額FAした方がいい
373: バスケ好きの反応 : 2025/04/08(火) 12:10:26.79
Kevin Durant since leaving the Warriors:
2 Teams (3 this summer)
0 MVPs
0 Rings
0 Conference Finals Appearances
0 Finals Appearances
4,282 Tweets
無駄にツイートだけ増えていくKD苦しいって
コメント
SAS行ってクリポのもとで若手教育の楽しさに気づかせてもらえ
OKCがプレイオフでフリースローもらえず惨敗→パニックになってKD獲得、の流れ期待
2
全然あり得ると思う
今季もOKCが2回戦負けとかしたら大勝負に出る可能性ある
沢山ある指名権腐るし
いくらKDがベストチョイスってなっても、OKCが取るとは思えんのよなー
相当に大きい溝があるだろ
OKCは無理じゃない?
ファン感情的にも今更欲しがるようにも思えないが?
複数選手出してもPG含むBig3作って強い所なら獲る価値あるとしか
MEM,SAS,CHI,NYK辺り?DEN,MIL,LAL,LACは層が終わるからもし獲ったらミニマム追加必須
OKC,HOU,CLE,BOSは充実中ゆえ自前のSG~PFと被る37歳は不要かと
そうかgsw抜けてからsmvpも取れてないのか…
やっぱあそこがピークだったのかね
ウルブズがずっとKDを欲しがってるしランドルじゃ限界も見えるし、手を出しそうだよな
ただ主力のアントやマグダニエルズ、ナズリードらとは年齢差が‥
下手したら引退かな(´;ω;`)ブワッ
KDを効率的なシステムのパーツ扱い出来ないと得点パターンが数人のアイソに偏ってほぼ連動ゼロになるしCLEとDEN以外で名誉挽回は多分無理
ネッツがアイソ三兄弟でも圧倒的攻撃力だったのは髭システムが効いてたんやなと
7
gswというかokc抜けてから取れてないよ
バスライドという観点を除けばおけし復帰で優勝っていいストーリーなんだけどなあ
OKCバスは八村が乗る予定なのでダメです
GSWにあの引き抜かれ方されてファンとしては複雑じゃないの?
イチローinマリナーズ的な有終の美みたいな感じでもなくガッツリ戦力トレードされそうだし
まあ、KD目線ならOKCに戻ってFMVPとかなったらあの移籍劇の精算になるし、カリーを越える評価になるかもしれないからありだろうね。
ただ、ファン目線でKD欲しがらないと思う。
メロとかもそうだけど揉めて出た選手の出戻りは難しい。
15
現時点でKD>>>>カリーだろ
KDより格上はレブロンしかおらんよ
ハーテンシュタイン
チェット
KD
ドート
SGA
弱そう
フラットは目線で言うならカリーの方が普通に格上やろ。好きな様に移籍してスターと組みまくっても勝ててないのが現実や。次はどこにバスライドしてチームぶっ壊すのかね
16
まだ始まった
現役最終年にミニマムでOKC行こう
そうすればファン感情的にもそこまで拒否されんやろ
KDの最終年にOKCバスがどうなってるかは知らんけど
16 現実を見ろ。wチームの数字もカリーが上だったしもう勝負はついてるようなもんよ
カリーのが格上だがKD勝たせられないとかじゃなくサンズはだれでもきついし、アキレス腱も切ってんだぞ
どんだけ嫌われてんだよ
22 でもKD獲得の為にサンズの強さの一旦を担っていたロールプレイヤーを手放した上に指名権という名の未来まで失ってるんだぞ。他の要因もあるとはいえ目も当てられなくなるぐらい弱くなってるんだから全く可哀想ではないよ。
gswでよくね、クミンガやらいろいろと。サンズ側がいらないか
23 来て当初から弱くはなかったけど。ヨキッチが立ちはだかっただけでしょ。ブッカーも好きだからあんまり言いたくないがブッカーのが劣化著しいよどちらかといえば。印象でKD悪者になりすぎてる。
23 ちなみに今拾ったから二月時点だけど。
KDがいる時のサンズ:
24勝15敗
KDがいない時のサンズ:
1勝10敗
ビールいなくなってまた成績上がったりしたわけだから別にKDのせいで負けている理論の根拠が知りたいんだが。
22
わがまま言ってファイナル出場チームに移籍したのに何がかわいそうなんだよ。それがかわいそうだと言うならエース面しないで15Mくらいで大人しくロールプレイヤーやっとけ。PHXのファンはかわいそうだけどな
単体の強さなら当然KD>カリー、だけど格ならカリー>KD。
けど、某雑誌の格付けでKD>カリーを見て、ビックリした。
ちな、FMVP2回のオラジュワンがカリーの下というイミフランキングだったけど。
27 マブスにまけなかった?決勝?その前の年だよな
ウィザーズKD「i’m back」
出身地に帰ってきて優勝や
まあPHXとしてはあの体制でやってももうこれ以上見えなかったからKD取ろうとするのはわからんではないし、KDがアイソしたがるからクリポ外そうとするのもわからんではない(と書いたら結構反論くらったけど)。
問題はその結果ビールをとってきて結果があまりにも出てないことだな。KD自身バスライダー呼ばわりされたこととGSWが優勝して結果を求めているだろうし。
28
KD >カリーだなんて思わないしそのランキングは見てないんだけど、オラジはカリーどころかシャックより上にしてるランキングも数は少ないながらあるね。
個人的にはオラジは過大評価されがちに感じるわ。
29
前々年にファイナル行ったチームに言い換えてなんか変わるか?自分が移籍希望した強豪にトレードで入ってきた結果PIすら出られないチームになった事実に何ら変わりはないだろ
32 前前年いれたらいろんなチーム強豪に該当するだろ。まあ嫌いなのはわかったからデータ出してくれ。
KD狙うくらいならヤニス狙うやろOKCは
33
前々年RS2位ファイナル出場、前年RS1位CSF敗退のチームって強豪じゃないの?じゃあどんなチームが強豪なんだよ。2年連続RS2位以上、CF以上出場か?歴史上で何チームあるんだよそれ。べつにKDぜーんぜん嫌いじゃないけどデータとか言うまでもなくKD加入してから下降線じゃん。順位とPOの結果くらい一瞬で調べられるんだから調べれば?
ネッツ時代にカイリーハーデンが怪我で離脱、KD1人でバックスとG7まで戦ったあの時に優勝してたら伝説になってたのに
35 じゃあKDいない時の勝率はヨキッチにも匹敵するわけだけどどう説明するんだい?
+−のレーティングが低いスターなわけではないし得点効率も高く勝率も変わるわけで、KDと誰を変えたらサンズが強豪に変わるか考えてもヨキッチくらいしかいないでしょ
35 ちなみに一昨年の組み合わせはナゲッツ対ヒートで負けたのがヒートだから今年もヒートは強豪扱いでいいですな?
ロスターに関しては31の言っている通りフロントが考えることだと思うぞ。