スポンサーリンク

【NBA】ティンバーウルブズvsレイカーズのPO1回戦、どっちが有利?


バスケ好きの反応 : 25/04/14
自分的にはすごく悩むけど、レイカーズが第7戦で勝つと予想する。ただ、このシリーズは本当にどっちに転んでもおかしくない。
バスケ好きの反応 : 25/04/14
めっちゃ悩むけど、レイカーズが7戦目で勝つと思う。けど正直どっちに転んでもおかしくないな。プレーオフのエドワーズには期待してる。
バスケ好きの反応 : 25/04/14
結局ゴベアがルカとかレブロン、リーブスのスイッチに耐えられるかどうかが鍵になるな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/04/14
シリーズのポイントはゴベアがディフェンスでプラスになれるか、ランドルが安定して第2オプションとして活躍できるか、八村が第4オプションとして貢献できるか、そして両チームのロールプレイヤーがどう立ち回るかにかかってるな
レイカーズが6戦で勝つと思ってるけど、ウルブズが勝っても驚かない
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ランドルがロックインしたレブロンにポストで何回も体当てても全然押せずにイライラしてる姿が見えるわ。でもエドワーズは暴れるだろうな
バスケ好きの反応 : 25/04/14
エドワーズは絶対活躍するとして、問題はその後に誰が点取るの?って話よな
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ミネソタって他に安定してゲームを作れるやついたっけ?レイカーズはエドワーズにダブルチームしかけるだろうし
バスケ好きの反応 : 25/04/14
レブロンとランドルのマッチアップは見ものだな
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ウルブズは最近20試合めっちゃ調子いいし、ゴベアがリバウンド支配してランドルがインサイドで暴れれば勝てる可能性十分あると思う
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ルカが昨季よりもずっとコンディション良くなってるから、ゴベアがリムを守るだけならいいけど、ルカのロブパス処理がなくなる分、ミネソタに有利な部分もあるかもしれん
バスケ好きの反応 : 25/04/14
エドワーズは今ほんとにロックインしてる。シリーズで無双すると思う
バスケ好きの反応 : 25/04/14
このシリーズ、リバウンドの取り合いが勝負を決めると思う
バスケ好きの反応 : 25/04/14
エドワーズを誰が止めるんだよって話だよな
バスケ好きの反応 : 25/04/14
レイカーズはダブルチーム気味の守りで、エドワーズがパス出した先で相手がアドバンテージ取れないようにしてくるだろうな
ルカだったらその状況からでも意味不明なパスでチャンス作るけど、エドワーズはそこまでじゃない
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ウルブズって今季3ポイント成功率も成功数もリーグトップレベルだぞ。そこを見誤ってる人多すぎ
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ウルブズのデータ的にはオフェンス、ディフェンス、ネットレーティング全部レイカーズより上だぞ
バスケ好きの反応 : 25/04/14
正直、レイカーズにベンチの厚さはないし、ビッグマンの層も不安。シリーズの流れは第1戦の笛で分かるかもね
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ナズとゴベアがペイントで暴れるのはちょっと怖い
バスケ好きの反応 : 25/04/14
↑ゴベアなんか何もできんよ。こっちは3Pの雨降らせてベンチに追いやってやる
バスケ好きの反応 : 25/04/14
前回35点取っただろ。ゴール下に入られたら普通にダンクしてくるぞ
バスケ好きの反応 : 25/04/14
1試合に何回かはそうなるけど、基本うちの守備はビッグマンをペイントから遠ざけて外のジャンパーに誘導する。ヨキッチ、センガン、KAT、ホルムグレン相手にもやってるから試合見ろ
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ウルブズは去年の方が強かったよ。KATがいたしな
バスケ好きの反応 : 25/04/14
プレーオフでルカにまたボコられるのか……ゴベアには地獄だな
バスケ好きの反応 : 25/04/14
気を抜かないようにしないと、ウルブズは普通に強いぞ
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ゴベアよりナズの方が怖いって思ってるやつはかなり多いな。確かにあの3Pは止めようがない
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ランドルはプレーオフのウエストのチームのセカンドオプションとしては正直一番弱い部類だと思う。
バスケ好きの反応 : 25/04/14
↑ジャレン・ジャクソンJr.やジェイレン・グリーンよりはマシだろ。ランドルは実績あるし。
バスケ好きの反応 : 25/04/14
エドワーズはクラッチ(終盤の大事な場面)のプレーメイキングが課題だよな。終盤はいつもブリッツ(ダブルチームで激しい守備)を受けて簡単にボールを手放してしまう。残り時間も少なくなって、結局守備の思う壺になってる。プレーオフシリーズではそこが心配だよ。
バスケ好きの反応 : 25/04/14
↑エドワーズは確かにまだまだ判断が遅いけど、去年に比べればかなり進歩してると思うよ。
バスケ好きの反応 : 25/04/14
ウルブズは身体能力が高くて爆発力はあるけど、不安定でもある。プレーオフでは完全にワイルドカード的な存在だな。

コメント

  1. ゴール下に入れたら普通にダンクしてくるぞ。ってなんかいいね。
    なでしこジャパンの澤穂希の長所に通じる何かを感じる

  2. レイカーズがホームコートアドバンテージ持ってるんだからレイカーズが勝つでしょ

  3. ランドル次第な気がするわ

  4. アント、ゴベア、ランドル、マグダニエルズ、ナズリード、コンリー、ディビチェンゾいてMIN6位とかレベル高すぎるやろ

  5. MINはランドルとナズ次第
    LALは八村がRS通りの効率さを見せるだけで試合展開は有利に運べるかと

  6. 今年の狼はそこまで信頼できる強さではない
    クラッチでの貧弱さが全てを物語ってるよ

  7. アント誰が止めるかはまぁ分かる。
    ただ、去年はミネソタでルカ誰がルカ止めれてた?
    さらにそこにレブロンもいるぞ。
    コンリーも明確に衰えてる
    ホームアド考えたらまぁ6戦目でLALでしょ

  8. ウルブズファンとしてアピールポイントは、今季序盤はディーボとランドルのニックス組が全く噛み合わず30本連続スリー外しとか絶望的なことしてて、中盤はゴベアランドルコンリーディーボナズとスタメンの欠場を常に2.3人抱え、終盤にやっと本調子で追い上げたチームだ。
    順位以上には案外強い、順当に他の年だったり東なら普通にプレーオフ1回戦は勝ち上がるくらいのレベルの戦力、っていうことは言いたい。
    SGAもザイオンも対面シャットアウトできちゃうクラークっていう謎ハッスルルーキーもいるしな。
    あと去年もサンズに負ける負ける言われてて結果はスィープ、ナゲッツにも流石に勝てないと言われてて7戦勝ち、逆にマブスには勝てるでしょ、って言われてたら負ける前評判逆張りチームだ。

    ワイは逆にレイカーズの試合を全然見た事ないんだけどね。

  9. 狼が去年のメンツならまだしも、普通に順位通りやろ

  10. 忘れちゃいけないのは勝率が大して変わらないこと
    同格と考えていいわな

  11. 去年ならともかく今年の狼が勝てる未来はないわ。
    ホーム狼ならともかく

  12. 10 勝率だけはそうだが4-8に全てタイブレーク持っていて5割以上の相手にLALは実際強いからPI争い一歩先で抜けてたわけで

  13. そりゃあレイカーズっしょ
    センターレスってよく言われるけど高さあるからね意外と
    高さをある程度維持したスモールボールとか相手からみたら嫌らしい事この上ない
    ギャップ作れなくて打てる手減るやろし
    なによりスペーシングをつくり、最大化できる選手が5人もおる
    はっきり言って強い

  14. 誰もMINの試合見たことないんだろうけど「LALの勝ちだな」と断言はできるほどの差は無いわ

    順位通りと言っても勝率は同じ、直近2月28日試合はゴベア・ランドル・クラーク(途中ケガ退場)抜きでLALホーム9点差、特にドンチッチはクラークに完全にシャットアウトさせられていた
    絶対に簡単な相手じゃないし、ワンチャンスィープで負けることも全然ある

  15. 14
    と書くとLALディスに聞こえるかもしれないが、そうではなく「LALファンが安心してたり考えてる以上にMIN強いと思うよ」っていうことを言いたい
    LALのスィープでもMINのスィープでもどっちに転ぶのも考えられる

  16. アントマンがどうしょうもない日以外ではレイカーズがは普通に勝つかと
    4-2でレイカーズ

  17. シンプルに POアントよりPOルカの方が強力。
    さらにはPOレブロン。
    PO経験レベルの差。
    リーグトップクラスのホーム勝率って考えればLALが有利は当たり前。

  18. ウルブズに抜けてほしいけど八村をPOでもっと見たいという葛藤

  19. 4先ならMIN強い気はする
    負ける時はわかりやすくアントのスリー入んないで溶かしてるし

  20. 決勝であたったらわからんけど一回戦で体力ある、ルカリーブス八村DFSレブロンの布陣に狼が対抗できる気がしないわ笑
    てか申し訳ないけどゴベアがスタメンのチームだとルカが居るだけで勝てる気がしちゃう笑

  21. レディックの修正力と対策力は西の成績見てると本物だし、怪我人と過密日程でチーム練習減らした3月以外はしっかり勝ってるからな
    4つ勝つことを考えたら結構期待できると思うな
    あとはやっぱ大都市でスタッツが下がると言われてるLALでしっかり結果残してる今のベンチメンバーはPOでも期待できると思うしLAL有利かな

  22. ゴベアの強みのペイントDがLALにあんまり刺さらないし、逆にLALのペイントの弱さをゴベアじゃ突けないと思う
    アントは脅威には変わらんがDFSやバンダビである程度守れる相手
    逆にルカを守れる選手はMINにいない
    LAL in5と予想

  23. ゴベアでなくKATがいたら圧倒的MIN優位なんだけどな

  24. ホーム初戦を落とさなければLALが4-1で勝つと予想。
    逆に初戦落としたら7戦までいってもおかしくない。

  25. 間違いなくスイッチさせてゴベアVSルカの構図を狙ってくるからそこをどう守るか
    割とゴベア次第になるかな

  26. アントがPOで全く存在感出せず、1-4でウルブズ敗退。
    アントは勝負弱いと激しく批判を受ける。
    という未来が見えるぞ。

  27. 去年のサンズがRSでMINに全勝してたのにスイープされたから分からんな

  28. 途中から別チームのLALと勝率比べてるのおるけど意味ないで

  29. アントにダブルチームするだけで勝てるだろ

  30. minってゾーンディフェンスに対応出来ないよな。この前のmilに25点差くらい捲られたのもゾーンディフェンス突破出来なかったのが理由だし、それに対応出来なければなすすべなく一回戦で散るだろう

  31. アントはどうせ暴れる前提としてそうなるとチェンゾ、NAW、ナズあたりの爆発がこえーわ
    まあ相手も八村DFSゲイブあたりの爆発は怖いだろうけど

  32. ルカレブロンがリムに向かうだけでDFSか八村のどちらかがオープンでスリー打てる状態になるからな
    はっきし言ってLALのオフェンスはリーグ最強だよ

  33. 31
    実際ロールプレイヤーの爆発は鍵になるだろうね。んでその爆発がたまたま起きるのか必然として起きるのかって話で、結局クリエイト出来る選手の有無でLALが有利かなって思うね

  34. 起点となるキングルカARのうち最低1人は常にフロアに置けるのは強みだよな
    八村始め使われて輝く選手も揃ってる

  35. LALは3p入るかだろうね オープンはルカ、レブロンがかんたんにつくるだろうしゲイブ、DFS、八村がオープン外しまくったら負ける
    あとルカが低確率でシュート連発したら負け

  36. 35
    浅はかすぎて草

  37. 35
    シュート外したら負けるのは当たり前すぎて笑う

  38. エドワーズ、一皮むけるチャンスやろ

  39. 25
    たぶん去年のDAL-MINの最後クラッチでのルカvsゴベアのハイライト数秒だけ見て語ってるのかもしれんが、試合通してみたらゴベアって今やもう狙われる選手じゃないぞ
    なんならウィングからの1on1でも嫌がられるレベル
    MINなら試合を通してみたらむしろコンリーの方が狙われる

  40. ウイングから狙われないて何当たり前のこと言ってんだ…

  41. 4
    前半戦は慣れるのに使ったからな

  42. アント「ドープだよ。世間は皆んなレイカーズの勝利を望んでるようだね‥。ウルブズの勝利は望まれていないと。へへ、気に入ったよ、了解了解!」

    アントの今どきの選手としては珍しい悪ガキ感ええなぁ

  43. どっち視点の方がよりイヤかって言われたらMINからみたLALの方がイヤだろ
    ルカレブロンいてリーブスと八村もいるとかマジでダルい
    LAL視点だとアントとナズ抑えたらあとはまぁっていう状況になりやすいんだし

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク