スポンサーリンク

【NBA】ジミーとカリーで計75得点!GSWがMEMを下し7位でのPO進出を決める


ボックススコア&ハイライト


 


 
・ゴールデンステート・ウォリアーズがメンフィス・グリズリーズに121-116で勝利

・この勝利でウォリアーズは西カンファレンス7位のシード権を獲得

・ジミー・バトラーは38得点7リバウンド6アシストを記録

・ステフィン・カリーは37得点をマークし試合を決定づける3本のスリーを沈めた

・ロケッツとの第1ラウンド初戦は日曜日にロケッツのホームで行われる予定
 


 
試合終了間際に起きた5秒バイオレーションを巡って、驚きや失望、そして嘲笑が入り混じる反応が広がった。「なんで最後にプレーすら出せないんだ」といった声が多く、ダラス・カウボーイズ(NFL)のような自滅だと例える意見もあった。プレー中のデズモンド・ベインの動きに対しても、「スクリーンも張らず、味方の邪魔をしてるだけだった」と、機能不全を指摘する声が見られた。

この終盤の判定を巡る議論も加熱しており、「あの5秒カウントは明らかに早かった」と疑問を投げかける者と、「6〜7秒は経っていた、むしろ遅い方だった」という真逆の意見も存在する。「リプレイ見たけど普通に5秒超えてたぞ」と冷静にタイミングを検証する反応もある一方で、「あの審判の手の動き、5つ目だけやけに速くなかった?」と、ジャッジの正当性に対する皮肉も続出した。

審判の判定に対する不満は終盤だけにとどまらず、「ポジェムスキー(ポッヅ)のブロックがファウルになるとか狂ってる」と怒りをあらわにするコメントや、「ルーニーに対するファウルも意味不明」といった不公平感を訴える声も目立った。「これはプレーインじゃなくて“レフボール(審判主導の試合)”だ」とする辛辣な反応もあり、終始ジャッジの混乱ぶりが話題になった。

また、「ウォリアーズ寄りだった判定が、最後の2分で急にグリズリーズ寄りに変わった」といった意見や、「両チームが同時に損してるのが逆にすごい」といった皮肉も投稿されており、審判の一貫性のなさが混乱を呼んだ。「3000試合経験ある審判たちが、3000試合を台無しにしてきたってことか」といった毒のある言い回しや、「プレーオフでこの審判団が使われたら地獄」と懸念する声もある。

ジミー・バトラーに対しては「ウォリアーズのユニフォーム姿がシンプルに恐怖」と驚く反応がある一方、「プレーオフになるといきなり3ポイントまで決め始める」と、これまでの傾向を踏まえた警戒の声もあった。また、「レギュラーシーズンでは消極的なのに、プレーオフになるとリングに突っ込んでファウルもらいまくる」と、彼の“プレーオフ仕様”のスタイルに驚きつつもある種の諦めを見せる意見も多かった。

ステフィン・カリーのパフォーマンスに対しても賞賛の声が集まり、「終盤だけで15点中の13点を叩き出したのヤバすぎる」「16年目であの動きできるの信じられん」といった評価が続いた。「今のチームはジミー・バトラーもいて、本気で優勝狙える陣容だ」という声もあり、今後のシリーズに向けた期待感が高まっている。

一方で、「終盤はカリーに頼りすぎて、ボールが全く回らなくなってる」とチーム全体への懸念もあり、「結局ポールがいた頃の方がオプションが多かったのでは」といった過去との比較もなされた。「セカンドスコアラーが機能しなければ、プレーオフでは限界が来る」との指摘もある。

最後にはザック・エディーのパフォーマンスにも議論が及び、「リバウンドでは効いてたけど、守備で完全に穴になってた」「サイズはあるけど、スペースを守れず簡単に前に入られてた」と厳しい評価が続いた。「大学で証明した課題が、そのまま出てきた感じ」としつつも、「新人としてはまずまず」という中間評価もあった。グリズリーズの奮闘を称える声と、チームとしての限界を指摘する声が交錯しながらも、試合の結末以上に審判の存在感が全てを持っていった一戦だった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

147: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:55:29.52
すげーモヤモヤした決着 w
148: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:55:31.11
この場面で取るの初めて見たわ
151: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:55:35.67
確かに5秒くらい経ったけど普通とらんよな
155: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:55:41.07
審判が試合壊しまくってこの最後よ
最低の試合だったな
157: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:55:46.78
この結果にはシルバーもニッコリ
162: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:55:54.24
5秒かもしれないけど、そんなしょーもない笛吹くなよ
ミスジャッジだらけなのに
164: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:06.38
笛もひどいし極めて低レベルなゲームだった
どちらも1回戦止まりだな
165: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:10.53
しょーもない試合やった
170: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:16.52
実際5秒たってた?
172: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:22.70
審判ゲーほんとつまらん
174: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:26.48
謎笛連発で興醒めな終わり方だなあ
175: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:32.59
まさかこんなの真面目に吹くと思ってなかったんだろうな
177: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:37.37
ちと冷めたわ
180: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:45.93
締まらないが勝てばよしなのだ!
181: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:47.27
強度上がるとGSWは厳しいかもな
ジミー依存が激しくなるから相手としては相当やりやすいだろ
182: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:48.74
HC無能すぎる
183: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:49.65
レフェリークビにしろよ
興行なんだよ
188: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:56:56.84
NBAはちゃんと審判育成しろ
190: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:07.23
ここ数年で最低のレフリーゲームだったな
しょうも無さすぎる
195: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:24.38
38pts 7reb 6ast 3stl
これはプレーインジミー
196: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:27.72
審判の文句しか言われてねーからなマジで
どっち寄りとかそういう話すらされてない
197: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:30.87
ラストワンプレーのブザー勝負って場面で5秒バイオレーションとか流石に興ざめだわ……
そりゃルールだから取るんだろうけどエンタメとして終わってんぞ
219: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:58:22.96
>>197
5秒はHCの責任だろう
200: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:36.32
もっとエンタメ見たかった
201: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:38.96
GSWはHOUに勝てる気しないし
MEMはSACにもDALにも負けそう
202: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:42.46
HOUとかぁ。オケシの方が相性的に良かったかもしれないが次勝てるか分からんしな
203: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:44.34
まずイディ出し過ぎなんだよね
ガチ無能だった上にラストのアレよ
ACが有能なのでPO前にクビにしました!からのこれは頭抱えるやろ
205: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:49.47
思ったよりもGSWが強くなかったな
236: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:59:51.18
>>205
フロントコート弱すぎるでリバウンドも弱い
HOU戦きついだろうな
点はジミーとステフだけ
ポストも当たればいいけどPO強度だとDFが穴だわ
208: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:54.25
ベインは凄かったな

クレイ味のある爆発力だったわ

209: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:57:55.59
ジミーがギア上げてきたのは良かった
若手どもは本当に反省しろ
215: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:58:08.57
ジミーちゃんFTA18は酷い
228: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:59:35.79
でもお前ら不思議なことにイディの±はチームハイの+6やで
231: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:59:46.32
カリー 37pts 8reb 4ast
ジミー 38pts 7reb 6ast

このデュオはやっぱり凄いな

232: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:59:46.83
熊はシーズン終盤でHC交代してのこれだから下手すりゃチーム壊れるんじゃね?
233: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 13:59:47.56
最後の5秒とかプロレスの3カウントで良いつーの
ミスジャッジだらけなのに最後もお前らが試合決める笛吹くとかどこまで無能なんだろうか

だいたい5秒ってかなり長いぞ
本当に正確かよ

241: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 14:00:33.21
実際のところ

ルーニーってイディーにファールしたん?
えらいレイトコールだったが

243: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 14:01:01.05
>>241
してないしポッズのブロックもクリーンよ
246: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 14:01:18.98
>>241
ちょっとだけ押してる
それ取るんかいっていうのだが
264: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 14:02:17.57
>>246
まあ、面白くしたいから取った感じか
244: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 14:01:09.82
熊は結局MINDENGSWとライバル相手に3連敗か
248: バスケ好きの反応 : 2025/04/16(水) 14:01:26.43
終盤熊の若手たちがバテバテになってるのにカリーは最後まで走り回ってんのヤバかったわ

どんだけスタミナあんだこのおっさん

コメント

  1. 審判に関しては人選からして試合前から危惧されてはいた

  2. イディーがいまいちだったな
    ジャモラは捻挫不安だったね
    バトラーカリーは流石
    クミンガどこいった?

  3. ジミーなめてたわ
    トレード当初バカにしてすまん

  4. 最近のステフ試合中ずっとファールされ続けてて流石に可哀想だわ

  5. JJJこんなへなちょこだったっけ?ドライブすらまともに出来てなかったぞw

  6. マジでジミー来てくれなかったら終わってたなこのチーム
    この前の怪我が大したこと無くて良かったよ

  7. 4
    オフボールはもはや無法地帯
    真面目にチェイスするのもアホらしくなるわな

  8. ジミーすげぇ
    2枚の引力ってもはや絶対条件なのでは
    まさか3枚にしたら最強かも!
    ねぇサンズさん!

  9. 上位シードで一番なんとかなりそうな相手で結果としてLACに負けて良かったかもしれん

  10. カリーのチョロチョロ走り回ってのスリーは毎度つまんね。

  11. MEMって年々ロスターが若返ってないか
    やはり経験が必要では

  12. どうしても有名スター選手をPOに揃えたいNBAの意向を感じた
    NBAだけやぞ審判がこんなに試合作ったといわれるの

  13. 13 グリズリーズのこと?笑

  14. MEMはイディーのリバウンドが無ければボロ負けだったと思うけど、
    ズバッツだったら取れてたポゼッション何回もあった

  15. 11
    悔しいのう悔しいのう

  16. ハラハラしたけどスパースターが違いをつくる本番が始まったって気がするね良い日だ

  17. クミンガ干されてムーディーがモラント止めてるのウォリファン複雑やろ

  18. 11
    あーー泣
    くやちいねえ

  19. HOUはクリーンなディフェンスでフリースロー与えないから4-0スウィープが濃厚だろうな
    唯一の懸念点が怪我させてくることだが、
    HOUはフィジカル軍団だし何とか耐えて欲しい

  20. カリー、ジミーのオフェンス、ドレイのディフェンス。
    どうしたらGSWに勝てるだろうか。
    いずれもプレイオフ経験値がHOUに勝る。

  21. 20
    毎度恒例の願望予想ありがとうございます

  22. 21
    プレイオフ経験値×
    審判の忖度〇

  23. 審判の気分次第でコロコロ判定変わるからさっさと機械にした方がいい
    腕叩かれててもファールなかったり触ってないのにファールだったりイライラする試合だったわ

  24. あんちはもう少し他の趣味を見つけては?

  25. カリーの安置だけ異常に執着してるよな
    誰のファンかはお察し

  26. 23
    そんなに怖いか!
    フリースローウォリアーズが!!!

  27. 最後GPⅡがモラントつかんでるように見えるけどこのまえHOU戦でカリーもやられてたしあれぐらいOKになったん?

  28. 24
    オフボールのステフカリーは殴っても抱きついても引っ張っても良いものとするってインプットしておかないと前半で相手のガードいなくなりそう

  29. プレーオフでのオフボールステフに対しては、殴っても投げても蹴っても叩いても掴んでもつねってもファールにならないってデラベドバとバンブリとベインとブルックスとスマートが実践してる

  30. 18
    ムーディがモラント止めてるの観て複雑になるGSWファンなんておらんやろ
    最初の3年ほとんど出番もらえなくても腐らず頑張ってきてくれた選手やぞ
    クミンゴが干されたのは現段階では残当オブ残当
    干されるような選手にしか育てられなかったのはめちゃくちゃ悲しい

  31. 早くバトラーは揉めて欲しい
    シグネチャームーブなんだから

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク