バスケ好きの反応 : 25/04/17
サクラメント・キングスとGMモンテ・マクネアー、双方合意のもとで決別へ──ESPNが報道
モンテ・マクネアーは過去5シーズンにわたりキングスのGMを務め、2023年にはチームを48勝34敗に導き、16年ぶりのプレーオフ進出を果たして「NBA最優秀エグゼクティブ賞」を受賞していた。
モンテ・マクネアーは過去5シーズンにわたりキングスのGMを務め、2023年にはチームを48勝34敗に導き、16年ぶりのプレーオフ進出を果たして「NBA最優秀エグゼクティブ賞」を受賞していた。
The Sacramento Kings and general manager Monte McNair are mutually parting ways, sources tell ESPN. McNair spent five seasons running the Kings, winning NBA executive of the year in 2023 when Sacramento went 48-34 and snapped a record 16-year drought to make the playoffs. pic.twitter.com/off3QWsZnU
— Shams Charania (@ShamsCharania) April 17, 2025
バスケ好きの反応 : 25/04/17
2023年からの落差がやばい。やっぱりチームを強化しないとこうなるんだな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
デマー取ってラヴィーン加えた時点で、むしろ弱くなってたよな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
何が起きるかなんて誰にも分からない。3年前はコーチ・オブ・ザ・イヤー、フォックスとサボニスのデュオ、マレーって希望もあって、未来は明るいって言われてた。それが今じゃこれだよ
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ブルズ2.0はうまくいかなかったな。驚きだよ、いやほんとに
バスケ好きの反応 : 25/04/17
俺たち何か悪いことしたか…?
バスケ好きの反応 : 25/04/17
デローザン、ラヴィーン、サボニス。高額トリオだけどプレーオフでは全く結果出せない
バスケ好きの反応 : 25/04/17
2021年終了後「もう期待してない」 2023年終了後「ビーム焚こうぜ!」 2025年終了後「もう期待してない」
バスケ好きの反応 : 25/04/17
2023以降何も動かなかったのやばい。フォックスが出てったのも当然。現状維持でこのザマだし
バスケ好きの反応 : 25/04/17
マレーが若いシアカムになってくれると期待したんだろうけど、怪我して結局成長も見られなかった
バスケ好きの反応 : 25/04/17
↑まだその可能性はあるけど、若手の成長頼みにして何も補強しないのは甘かった
バスケ好きの反応 : 25/04/17
↑今のままだとただのハリソン・バーンズだな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ここからどうすんだろ?フォックス出したらそのまま下がってくばかりだろうし、ウェストはマジで深すぎる。サボニス、デマー、ラヴィーンがいてもプレーオフ行けない時代って…
バスケ好きの反応 : 25/04/17
まともなチームなら解体するべきだよ。デマーとサボニスはまだ売れるかもしれないけど、ラヴィーンは価値ないし。けどビヴェクがオーナーの限り、また無理な補強で自滅しそう
バスケ好きの反応 : 25/04/17
プレイブック(戦術)がまるでない。ドリブルドライブからのブリック(外し)か、外に出してまたドリブルドライブの繰り返し
バスケ好きの反応 : 25/04/17
正直、デマーいなかったらもっと悲惨だったと思う。まあそれが良かったのかもしれないけど。ザックはフォックス離脱の穴埋めに取ったけど、もっと合ってないわ
バスケ好きの反応 : 25/04/17
2023年の快進撃は、異常なまでに健康だったからだよ。普通にやってたらプレイインレベル
バスケ好きの反応 : 25/04/17
2023年のウェストは例年よりも緩かった。48勝で3位になったけど、他の年ならプレイインすら危うい数字だったよ
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ハリバートンを出したのも致命傷だったけど、フォックスまで失ったのは本当に最悪だった。完全に暗黒時代に逆戻りだわ
バスケ好きの反応 : 25/04/17
サボニスの市場価値って今どのくらいなんだろ?年40Mも払ってくれるチームあるのか?
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ハリバートン出すならフォックスを絶対残して、ちゃんとチーム作るべきだったんだよ。どっちも失って終わったな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
サボニスはまだ1回もプレーオフシリーズ勝ったことない
ラヴィーンはキャリア11年で10回もプレーオフ逃してる
ラヴィーンはキャリア11年で10回もプレーオフ逃してる
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ラヴィーンが出た試合のブルズの勝率:42%
ラヴィーンが出てない試合の勝率:43%
25点取っても勝てない選手、それが現実
ラヴィーンが出てない試合の勝率:43%
25点取っても勝てない選手、それが現実
バスケ好きの反応 : 25/04/17
昨年は西の3位って言っても48勝止まり。今年ならプレーイン圏内の成績。
それで慢心して何もしなかったのは運営の責任
それで慢心して何もしなかったのは運営の責任
バスケ好きの反応 : 25/04/17
マイク・ブラウンが問題だったって言ってたやつ、今どんな顔してんの?
バスケ好きの反応 : 25/04/17
監督も選手も経営も変わっても、キングスはずっとキングス。ファンには同情するしかない
バスケ好きの反応 : 25/04/17
3人で年俸100ミリオン超えてるのにプレーオフにすら行けないって、マジで悲しい
バスケ好きの反応 : 25/04/17
もう解体しよう
バスケ好きの反応 : 25/04/17
貧乏球団って感じだな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ハリバートンを出したのが全ての間違いだった
バスケ好きの反応 : 25/04/17
↑「あの時出すべきじゃなかった」案件が多すぎる
バスケ好きの反応 : 25/04/17
カイリーもルカもいない2025年のマブスに負けるとか想像すらしなかったわ
バスケ好きの反応 : 25/04/17
ラビーン、デローザン、サボニスのトリオじゃプレーオフは何もできないよ。サボニスはちょっと気の毒だけど、このコアで勝負できる未来は見えない
バスケ好きの反応 : 25/04/17
唯一の救いはスパーズがフォックスをアトランタにトレードしてトレイを手に入れる未来が来るかもしれないことかな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
2位指名でルカを取った世界線が見たいわ
バスケ好きの反応 : 25/04/17
解体の時だな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
倫理的にも精神的にも崩壊したチームに負けたのは本当に情けない
バスケ好きの反応 : 25/04/17
サボニスって数字はすごいけど、チームとしては結果出せないタイプなんだよな。あのパッシング能力を活かせる構成じゃないと無意味だし、デローザンスタイルは真逆だろ
バスケ好きの反応 : 25/04/17
2023年のシーズンなんてもう遠い昔みたいだな
バスケ好きの反応 : 25/04/17
今オフにデローザン獲得したのは、マジでキングスらしい動きだったよな。優勝狙えるほど強くもなく、タンクするほど弱くもない、永遠に中途半端
コメント
サボニスはいい選手だけどサボニスが高額なら他のプレイヤーよっぽど安く契約できないと勝てないよね
サボニスはラブに近いかもな
結局は2番手以下で輝くタイプ
ここ20年近くでは1番結果出したのに。。
結果出したって言ってもPO1回戦負けだもんなぁ
okcにこい
お前のリバウンドとスリーポイントが必要や
ケビンハーター、キーガンマレー、マグダーモット、ベンゼゴフとかいう
ガチの戦犯シューター陣
本来はサボニスがアシスト王の可能性さえあったよ
どんだけ外すねん