スポンサーリンク

【NBA】大事な終盤にウェストブルックが躍動!ナゲッツが最大15点差から逆転、延長の末初戦に勝利


ボックススコア&ハイライト


 


 
・デンバー・ナゲッツがロサンゼルス・クリッパーズに112-110で勝利

・シリーズ初戦は延長戦にもつれ込む接戦となった

・ナゲッツは最大15点差から逆転、延長戦でリードを守り切った

・ヨキッチは29得点、12アシスト、リバウンド1つ足りずトリプルダブル未達

・ゴードンは25得点、終盤のフリースロー2本で勝利に貢献

・マレーは21得点9リバウンド7アシストでオールラウンドに活躍

・延長ではウェストブルックがハーデンのミスを誘いターンオーバーを演出

・ヨキッチが残り数秒でフリースロー2本を沈めて勝負を決定づけた

・ナゲッツは臨時指揮のアデルマン体制で無傷の4連勝

・ハーデンはゲーム最多の32得点をマーク

・レナードは27得点、ズバッツは21得点

・クリッパーズは3月30日以来の黒星、8連勝でプレーオフ入りしていた
 


 
ラッセル・ウェストブルックのプレーに対する反応は極端に二分されている。ある者は「カオスの権化」と評し、別の者は「試合を動かす存在」として称賛した。試合終盤のクラッチスリーとスティールに対しては「全盛期を彷彿とさせるプレー」「まさにデラックスなウェストブルック体験だった」との声が上がる一方、ミスも多く、「レイアップのエアボール」「意味不明なターンオーバー」などにフラストレーションを示す意見も見られた。「いいプレーの直後に信じられないような悪手をする」ことが彼の特徴とする声は多く、試合の流れを読む上で避けられない不確定要素と捉えられている。

中立の立場で観戦する者にとっては「最も面白い選手の一人」とされ、「彼が試合に出ると何かが起こる」と断言する意見もあった。反対に、応援しているチームに所属している場合は「毎秒が心臓に悪い」「試合中に何度も脳が破裂しそうになる」と苦言を呈する者も少なくない。あるコメントでは「ウェストブルックはシュレディンガーのポイントガード(存在が同時に成功と失敗を含んでいる例え)」と皮肉られ、「与えて奪う存在」として形容されている。

彼の人間性やファン対応についても言及があり、「観客に対しても優しく接する」「特別支援の子どもたち全員にハイタッチした話を聞いて好きになった」との声がある一方、「コート上では何が起こるかわからない」「ラッセルは全てのプレーの中心になる」として、彼がゲームの主役であるという評価が広がった。「ラッセルが全力でプレーするのは間違いない。問題はそれがどこに向かうか誰にもわからないことだ」とのまとめもあり、その姿勢に対するリスペクトと困惑が同居している。

クリッパーズの戦術面に関しても多くの批判が集まっていた。「ハーデンとズバッツのピック&ロールが機能していたのに、終盤はなぜかカワイ・レナードのアイソレーションばかりになった」「タイ・ルーの采配が理解できない」という声が続き、「明らかにオフェンスが停滞していた」との分析が目立った。また「20ターンオーバーでは勝てない」とする意見も多く、オフェンスの精度に対する不満が露わになった。カワイの7ターンオーバーに注目が集まり、「手詰まりになっている場面が多かった」「ダブルチームに弱かった」との見解もあった。

デンバー側ではアーロン・ゴードンとクリスチャン・ブラウンの貢献が称えられ、「MPJ(マイケル・ポーターJr.)をベンチに下げて正解だった」とするコメントが複数見られた。ヨキッチに関しては、「試合の流れを変える力がある」との声や「観客とボールを取り合うのが恒例行事になっている」と冗談交じりのコメントもあった。

最後に、多くのファンは「このシリーズは長くなりそう」「どちらが勝ってもおかしくない」という見方で一致しており、今後の展開に対する期待感が非常に高い。「これは2015年のクリッパーズ対スパーズの再来だ」「ウェストブルックが両チームの正しさを証明してしまった」とのコメントもあり、彼の存在がこのシリーズの象徴的な存在になっていることは疑いようがない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

142: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:33:48.83
この試合のまとめ

ラス

143: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:33:52.39
10年代のスター達の華がエグい試合だった
145: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:33:59.23
ラス・ラス・ラス
146: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:34:02.73
MPJ?いらね。ラス?GOAT
147: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:34:03.95
これカワイが次戦あたりから人間卒業モード入って追いつくけどすぐに壊れるパターンやな
ロサクリは一気に厳しくなった😳
196: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:36:24.08
>>147
まあDENとのシリーズで壊れなくてもどうせファイナルまでもたないしな
カワイに対する信頼はない
150: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:34:15.19
ラスGOAT
俺は彼以上のエンタメを知らない
153: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:34:18.62
DEN意地を見せたな髭カワイはやり返してくれよ
160: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:34:40.93
ラス髭の活躍にヨキッチすら霞むのは草
162: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:34:45.87
今日は良いラスを引いたけどこの後もラス次第なゲームになるぞこれ
LACはラス放置は変えないだろ?
165: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:34:55.58
髭は見事だったし、カワイも無慈悲ミドル健在だったのになんで点差詰まったんだろ
178: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:41.37
>>165
電池切れ
184: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:54.98
>>165
ノームとボグダン
外すしtovやし二重マイナス
209: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:37:14.30
>>165
LACはGSW戦も結局神髭神カワイだったけど追いつかれて接戦になってるんだよな
166: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:34:58.75
ラスは功罪あるとしてもAGとCBとともにハードワーカーなのが強みやな
167: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:00.66
RSラスのせいで1敗した??モーマンタイモーマンタイ
POでラスのおかげで1勝するから!!
168: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:10.21
MPJのサラリーでマシな選手がいるだけで優勝だろこれ
172: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:19.10
MVPを差し置いて主役になる男
173: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:28.96
ロサクリはプレーオフ戦い切る体力ないわ
174: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:33.16
ラスのボールへの嗅覚は本当犬だよな
206: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:37:08.35
>>174
嗅覚だけだと無理だけどとっておきの身体能力も合わせてつけてくれた神に感謝
176: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:36.00
良いラス
FG 5/17 29.4%
191: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:36:11.80
>>176
ラス17本も打ってたのかw
195: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:36:23.32
>>176
試合を決めればそれでいいのでは
効率なんて些細なこと
180: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:44.74
いやあラス凄すぎたな
181: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:51.07
41min21pts7tov
カワイがこれでは厳しい
252: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:41:35.45
>>181
RS散々サボっといてPOこれって酷いな
なんで酷使されまくった髭の方が動けてんだよ
182: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:52.98
一歩間違えたら戦犯なんだけどな
ラスのエナジーが凄すぎる
ヨキですら脇役
186: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:35:55.31
MPJとかいうたっかい置物どうすんの?
187: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:36:02.34
地味なDENがラスいるだけでめっちゃ面白くなるなら取って良かったな
190: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:36:10.44
ノームがどうにも歯車になれてないんだよな
カワイとハーデンだけじゃLACの得点はジリ貧だよ
233: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:38:56.94
>>190
そこいらへん難しいよな
カワイが居ない時はノームがエースの活躍してたのに
単純に足し算にならないんよね
193: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 07:36:21.19
LAC痛いな
多分もうMPJでDF緩めてくれないぞ

コメント

  1. はじまったなMPJ前にも見た様なこんな感じ

  2. 全員がヘロヘロになってる中、いまだに終盤・延長でも1人元気に動けるスタミナお化けやなラっさん
    接戦で大きな一勝目、このシリーズ面白くなるよー

  3. オールドスター軍LACに対し個人軍DENでヨキッチが中で持つと寄るわ寄るわでオープンにさばき放題やったな
    そしてラスの手柄には違いないがOT前のラスポゼをグダらせた事も忘れてはならん、ラスの使い方は予断を許さない感じでワンポイントに絞らんとまた事故るぞ

  4. 全盛期髭ってやっぱ神だったよな

  5. ラスほんと好き
    大ポカするのも大活躍するのも両方好き
    報われてほしい

  6. 自分の好きなチームにラスがいるとイライラするけど相手チームにいると皆んな大好きラッさん

  7. DENファンだけど今年は頭痛いでほんま
    感情の乱高下がひどい

  8. RS→ラスの起用方法でHC解任
    PO→ラスの起用で先勝

    分からんもんだなw

  9. MPJはカッティングが上手いとはなんだったのか

  10. 負けてたら4Q最後の面白プレイで戦犯だったから勝ってよかった

  11. おいおい
    終盤コートに立てないMAXポーターはどうするんだ?

  12. 西はOKC以外6戦以上いきそうな雰囲気

  13. ホームでこの調子なら4-2でLACかな

  14. ホーム・アウェイはあれど、通常ヨキッチ、プレイオフマレー、ニッチな活躍ブルとプレイオフカワイ、通常ハーデン、ズバッツなら、拮抗して面白いな。

  15. 西はここだけ接戦で7戦まで行きそう
    他のカードは応援してる人には悪いけど全部大差で決着になると思う
    OKCは当然として、MINとHOUも4-0か4-1で勝ち抜けるよ

  16. MVPはヨキッチだよねやっぱり
    POで勝たせたら文句ねーべだれも
    RSだけじゃなくPOを含めてのMVPにしろ!!
    石破!関税交渉の時にそれをトランプへ伝えろ!!

  17. NBAを終わらせる男ラス

  18. MPJがなぁ…

  19. ヨキの相棒はマレーとAGで良いからな
    後はオープンスリー打ってれば良いし守れないMPJは正直必要ない

  20. ラスの勝利の立役者と戦犯ぶりが本当紙一重だった試合でした笑

  21. やっぱ完全体LACなかなか強いな
    DENはラスが繋げたけどビンマラと確変MPJくらいが今後の薄い望みか

  22. 次戦アデルマンがMPJをどう起用するか注目せざるを得ないな

    今日ピケ全然使ってないし、結構変えてくる人なのかも

  23. MPJはシュートが入らないとかじゃなく26分出て4本しかシュート放って無いってのが擁護不可能だわ
    別のスレでカッティング云々言われてたけどどうなってんのよ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク