スポンサーリンク

【NBA】プレーオフ開幕戦のチケット価格、最も高値だったのは…


バスケ好きの反応 : 25/04/20
NBAプレーオフ第1戦のチケット価格(最安値/TickPick調べ):

・ピストンズ対ニックス(ニューヨーク):約5万6千円(361ドル)

・ティンバーウルブズ対レイカーズ(ロサンゼルス):約3万8千円(246ドル)

・マジック対セルティックス(ボストン):約2万7千円(175ドル)

・ウォリアーズ対ロケッツ(ヒューストン):約2万円(128ドル)

・クリッパーズ対ナゲッツ(デンバー):約1万2千円(78ドル)

・ヒートまたはホークス対キャバリアーズ(クリーブランド):約9千円(58ドル)

・バックス対ペイサーズ(インディアナ):約8千円(51ドル)

・マーベリックスまたはグリズリーズ対サンダー(オクラホマシティ):約8千円弱(50ドル)

※為替レートは1ドル=155円で計算(参考)

バスケ好きの反応 : 25/04/20
サンダー対マブスかグリズリーズが50ドルってマジか。プレイオフだぞ?
バスケ好きの反応 : 25/04/20
ニックス対ピストンズが一番高いってのが意味わからない
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/04/20
50ドル払って上段席で見せられるのがキャブズ対ヒートかホークスってのはきつい
バスケ好きの反応 : 25/04/20
MSGの強欲さには毎年驚かされる。しかも税免除されてるのに
バスケ好きの反応 : 25/04/20
マディソンスクエアガーデンは贅沢品すぎる。バスケ観る場所じゃない
バスケ好きの反応 : 25/04/20
クリッパーズ対ナゲッツが78ドルってマジ?それだけでデンバー行く価値ある
バスケ好きの反応 : 25/04/20
ロケッツ対ウォリアーズが128ドルって書いてあるけど、昨日90ドルで買えたぞ
バスケ好きの反応 : 25/04/20
ウォリアーズファンならヒューストンまで飛んで試合観た方が安いってすごい話だな
バスケ好きの反応 : 25/04/20
レイカーズ対ティンバーウルブズが246ドル、ニックスより安いのなんか納得いかない
バスケ好きの反応 : 25/04/20
ニックス対ピストンズで361ドルとか何があるんだよ。サプライズでケビン・デュラントでも出てくるのか?
バスケ好きの反応 : 25/04/20
MSGの試合が361ドルで、OKCは50ドル。どうなってんだこの価格差
バスケ好きの反応 : 25/04/20
ロサンゼルスの試合よりデトロイトの試合が高いってどういうことなんだ。逆じゃないのか。
バスケ好きの反応 : 25/04/20
プレイオフで最もお得なのはOKCだな。内容はさておき
バスケ好きの反応 : 25/04/20
サンダー、昼間に教会とバッティングしてるとか笑うしかない
バスケ好きの反応 : 25/04/20
チケット安いからペイサーズ応援してみたくなってきた
バスケ好きの反応 : 25/04/20
プレイオフチケットの相場がここまでバラつくのも珍しい。

コメント

  1. そりゃmsgだからな
    memは昔からチケット代安いことで有名

  2. チェイスセンターの上段席で100ドルでRS観戦するのが1番お得感あるだろうね

  3. そりゃドーランも強気になるわな

  4. MSGって凄いな本当に
    暗黒期を乗り越えた往年のニックスファンにとっては安いもんなのかな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク