スポンサーリンク

【NBA】LALのスイープ敗退もあり得る?ここからアジャストできるのだろうか


450: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 11:07:53.12
勝てる気がしない・・・
465: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:01:32.20
なんか勝てるイメージが一切湧かんな————
スイープかこれ

451: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 11:09:00.01
ARが狙われる
他選手がヘルプの意識強くなるから外への距離が少し遠くなる
相手は余裕持って外が打ちやすいからスリーが当たる

これが続いてる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

467: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:05:19.00
予想通りリーブスが狙われまくってやられたな

JJは徹夜で対策を考えてくれ!

468: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:05:28.75
まあ今やってるバスケが通用しないなら今のLALには他に打つ手がないしスイープだろうな
スモールで全くアド取れていないし
オフにきちんとセンター補強しよう
469: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:07:30.78
>>468
お得意のスモールが全く通用してないから打開のしようがないわな
まぁトレード当初言われてた通り来季以降が本番ってことになるのかなこれは
470: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:10:04.10
このレベルだとやはりバンダビが利く
479: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:16:05.14
>>470
バンダビの存在は助かるけど相手がどこからでもスコアできるからなぁ
やっぱりサイズのある相手に対して軸になるセンターがいないのは相当厳しいな
471: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:10:42.16
ハッチがアントに抜かれまくったからなあ ————
あれどうしたらええんやろ
472: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:11:12.41
あれ昨日は負けるわけないムードだったのに
474: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:13:42.77
リーブス6thでバンダビスタートくらい思い切った決断しないとヤバい
476: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:14:08.77
リーブスだけじゃないけどな
レブロンも酷いもんだったぞ
477: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:15:04.69
>>476
レブロンも酷いよな
試合決まってから点取っただけ
478: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:15:19.04
50%決められるってことは、ペリメータディフェンスが問題ですわな。
481: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:17:36.62
ベンチ得点の差がありすぎるね
ゴベアよりナズ優先してくるとやりづらい
482: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:18:07.51
バンダビはクラッシャーだから相手の1人や2人道連れにしてくれるのがなお良い
483: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:19:44.67
ゴベア下げてナズ優先されるとヤバい ————
リーブス狙われるとヤバい

MINはLALの嫌がることを的確にやってきたな
そしてLALはそれに対する対策何一つしてなかった

484: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:20:57.75
単純な話普通に気合いで負けてたよ
必死こいてDFしてリバウンドしてたのレブロンとバンダビくらいじゃないか?
POまで期間開き過ぎてリハビリみたいなテンションだったわ
485: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:21:12.64
スリーオープンで打たせすぎだった
これ改善できなきゃ爆撃食らって終戦やな
次戦での修正に期待しとこうぜ
486: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:28:48.03
オープンにさせないようにしたらインサイドガバガバになるし
リーブスシックスマンにするしか解決策なさそう
488: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:31:24.02
まあ期間あいてエンジンかからないのはあるある
これで次も同じような負け方するなら期待出来んけど流石に修正してくると信じたいw
489: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:33:33.24
何だ負けたんか
これが本当の実力だろうな
490: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:35:27.40
この強度だとバンダビ最低25分欲しい
ヘイズはもう出さなくていいかもしれないそこの時間全部バンダビに充てる
493: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:43:18.45
オープンで何なく決めるナズと決められないDFS
496: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:10:35.48
キング19てん…55m
498: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 14:41:11.36
まぁpoはブローアウト食らった次の試合でブローアウトしかえすこともあるし修正できるかだね
2連敗したらスイープもありうる
499: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 14:43:36.56
つーかプレーオフのゲーム1ってレブロン流すから負け多いしな
ただ、次センダメだと勢いで持ってかれて終わるかもね
500: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 15:42:16.19
リーブスのずれからヘルプするけどレブロンドンチは遅いから
間に合わなくてスリーって一番苦手な相手だよ
502: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 16:45:13.37
JJの修正力が試される

915: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:51:24.51
2試合連続でレブロンが外れの日を引くってことは無さそう
でもルカの外れの日を引いたら普通に連敗しそう
916: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:51:28.85
結局ゴベアやランドルやナズいたら誰かペイント付近で付く必要あるし
その時点でミスマッチ発生してるからすぐヘルプ行けるように内側に寄っていってコンテストの距離が遠くなっていくんだから
どれだけ頼りなくてもヘイズ使ったほうがマシなんだよな
932: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:54:30.17
>>916
ヘイズだと尻相撲で一方的にインサイド蹂躙されるだけだから結局スモール八村戦術しか残されてない
ヘイズよりレン使うほうがマシだとおもうぞ

コメント

  1. リーブスが大穴すぎて対策のしようがないだろ
    そこに目を逸らして他の選手叩いてるの意味ないわ

  2. この攻められ方するのRSでもちょこちょこあって
    分かりきってたのにやられ放題だったのがな
    詰んでる感あってヤバそう

  3. LALはまずオフェンス機能させないと
    守り切るチームじゃないし
    チームで100点も取れないようじゃノーチャンスよ

  4. ディフェンス好き勝手やられてたけど、オフェンスでも残り2分のガベ抜きで90点しか取れてないのが厳しいよね
    ルカが37得点したのに1アシスト、「ルカだけは止められないけど、じゃあ逆に他の人にはイージーなシュート撃たせず、パスを分断してルカのアイソだけを孤立させればいいや、こっちは交代交代でディフェンダーぶつけられるし、そのうちルカくん疲れるでしょ!」がハマってしまった
    去年のPHXKDも、DENヨキにも同じような考え方でフィンチMINは勝ってる

  5. ナズ・マグダニがいるウルブズ相手には得意のスモールボールは通用しないし(スモールはむしろウルブズの強み)、かと言ってリバウンド要因にヘイズを使えば機動力は落ちる上についでにゴベアを引っ張り出してしまい、それはそれでレブロンARのドライブが封じられて困ってしまう
    あっちを立てればこっちが立たず

  6. 1Qの時からあれ?これ本当にPOか?ってくらいレイカーズのDF強度がゆるゆるに低くてびっくりした。朝からデンバーとかの試合見てたから余計に。案の定の結果でした

  7. KATのトレードで層厚くしてアントが引きつければ点取り放題だからな
    アント止めるかそれ以上の効率で点取るしかない

  8. LAL相手だと毎回ファイナルの強度でくるのなんとかならんのか?

  9. ナズリード試合後インタビュー
    Q.勝ちましたね、ウルブズファンに今後のメッセージをお願いします
    ナズ「何もない、まだ終わっていない。でも皆んな、ただ俺たちを見ていてくれ。」

    アントナズマグダニでプレーオフ4年目だし、コンリーゴベアランドルもプレーオフ経験豊富、メンタル的には油断やつけ入る隙はなさそう

  10. まぁどこかでレブロンルカの両翼が同時爆発してスターパワーゴリ押しで勝つだろうけど、結局4-2か4-1でウルブズが順当に勝ち上がりそうだよね〜

  11. かつてないほど各カード実力が拮抗してるからOKC以外全上位チームがアップセット食らうくらいのことが起きてほしい。
    OKCはさすがにMEMには負けんだろうけど

  12. -26村さん次は何村さんになるかな

  13. ニコの手のひらや

  14. 次戦の内容でシリーズの行く末も見えそうだな
    ちゃんとギア上げてアジャストを見せてくれるなら負けでもまだ期待できるけど
    アジャストできないとかアジャストしてもそれに対するMINの策にやられたらもうノーチャンス

  15. まだ試合間隔だの勢いだの言ってるヤツ居て草
    とことん現実が見えてないんだなLALヲタって

  16. サイズ負けしてるけど、サイズで張り合う方法がない
    実際スモール継続で、3ガチャ祈るしかないんじゃないの

  17. まだgame1でJJはアジャスト力があるから判断が早すぎるのよね
    まぁここの連中はJJ就任時お友達人事とか的外れなこと言ってたから仕方ないか

  18. レディックにアジャスト力あるとか思ってるヤツがいるのかw
    どんだけ試合見てないんだよw

  19. 流石にスイープはないだろ
    相手のスリーが不調でLALの3人が大当たりで勝つ日もあるはず

  20. なんとか批判の矛先が八村にならないようにしてて笑う 単純にナズと八村の格の差が凄いわ

  21. アントに何かあったら形勢逆転するしまだこれからよ

  22. スモールってオールディフェンシブチームに入れるぐらいの選手が2人ぐらいいないと成り立たないからな

  23. 21
    そこだけが原因ならわかるけどな
    八村替えたら済む話でもない
    シーズン途中で大型トレードして勝ち抜けるほどNBAはぬるくないって事

  24. こういう時リーブスにだけヘイト押し付けようとする奴いるけど問題はレブロンルカリーブスあと八村も含めた3pDFへの意識の低さ足の動かなさだろ、この問題はレギュラーシーズンからずっと抱え続けてる

  25. ハッチはデブ専だから仕方ないよ

  26. LALの勝ち抜けだと思う。
    俺の予想は大体当たる
    そもそも2分の1だけど笑

  27. なにファイナルの強度って笑、そんなん4戦負けたらシーズン終わりなんだから全試合本気でくるに決まってるやん笑

  28. なにファイナルの強度って?4戦負けたらシーズン終わるんだから毎回本気でくるに決まってるじゃん笑

  29. なにファイナルの強度って笑
    そんなん4戦負けたらシーズン終わりなんだから全試合本気でくるに決まってるやん笑

  30. なにファイナルの強度って?
    そんなん4戦負けたらシーズン終わりなんだから全試合本気でくるに決まってるやん笑

  31. お前はどんだけそれが書きたいんだよw

  32. 20点差で勝った方だからそら当然なんだけど、ウルブズの方がまだまだ色々と余力がありまくる感じがするんだよなぁ
    アントも足攣った以外は何も苦しんで無かったし

  33. というか故障の影響で左足踏ん張れてないよね八村
    今後の選手生命考えたら欠場したほうが良いと思います

  34. なんか一気に別チームになった印象

  35. JJは82試合で出し切り過ぎて実は新しい手札もうないパターンもありうる
    もし新手を編み出せないと互いを知り尽くした2017-18のファイナルのようにメンツの質+マッチアップ相性がそのまま支配的な勢いに繋がりかねない

    今までもSAS,GSW,DEN,BOS(マズーラ)に周りを固めて対策されるとルカやレブロンが支配する「王様のチーム」はタフスリー上振れの試合以外落として1-4,0-4が多くエース以外の質の大差は厳しい
    とはいえ二人ともまだ初戦スイープは無い修正と反骨の鬼だしMINも自滅から逆ランも度々見たから何とも
    現状このままいくとKCPいた頃のDEN並みにキツいが両王様がミラクルメイカーなだけにシリーズの勝敗は重い時間帯のいち早い打破に懸かってる段階じゃないか

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク