919: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:52:15.59
ルカのアシストが1なのが上手く回ってない感あるよね
927: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:53:22.01
>>919
フリーのスリー外したのもあるけど、ルカに点取らせていいからパスは出させなかったな
フリーのスリー外したのもあるけど、ルカに点取らせていいからパスは出させなかったな
920: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:52:16.07
1Qはルカがほぼ出て2Qからリーブスが撃ち始めるから
リーブスベンチスタートでいいんじゃないか
リーブスベンチスタートでいいんじゃないか
924: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:52:49.57
オフェンス14位
ディフェンス17位
ネットレーティング11位
↑
これが強いわけないやん
ディフェンス17位
ネットレーティング11位
↑
これが強いわけないやん
986: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:06:32.04
>>924
キングなしならNET RTGは+6.5の強豪チームだぞ
キングなしならNET RTGは+6.5の強豪チームだぞ
925: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:52:52.09
敗因は露骨にルカのドライブ力の低下と
レブロンの加齢
上記2人が並んでる時のリーブスの沈黙だと思うけどな
レブロンはこっからギアあげてなりふり構わずできるだろうが後の2つの問題は割と重症だと思う
レブロンの加齢
上記2人が並んでる時のリーブスの沈黙だと思うけどな
レブロンはこっからギアあげてなりふり構わずできるだろうが後の2つの問題は割と重症だと思う
929: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:53:58.14
LAL相手だとRSでも皆本気で来るっていうの
POですらこれだけ笛偏ればそらそうせざる得ないんじゃないかって
POですらこれだけ笛偏ればそらそうせざる得ないんじゃないかって
931: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:54:17.85
いくら考えてもナズとリバウンド問題がどうにもこうにもにっちもさっちも
ヘイズがサイヤ人なるしかないか?
ヘイズがサイヤ人なるしかないか?
935: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:55:12.31
AD 37分 40pt
ルカ40分 37pt
ニコハリソン許されたか?
ルカ40分 37pt
ニコハリソン許されたか?
948: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:58:02.05
>>935
実際内容だけみるとルカ放出は正解かもなーと思うsmax上げるにしては能力低下が早すぎると思うわ
実際内容だけみるとルカ放出は正解かもなーと思うsmax上げるにしては能力低下が早すぎると思うわ
941: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:56:57.05
ゴベアはルカのおやつとか言ってたのに真っ当なセンターいないからゴベアを狩れず
レブロンがゴベアのおやつになってたな
レブロンがゴベアのおやつになってたな
960: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:01:20.63
>>941
ゴベア狩られてはいたぞ
レブロンリーブスがゴベアのおやつでもあったな
ゴベア狩られてはいたぞ
レブロンリーブスがゴベアのおやつでもあったな
991: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:08:06.61
>>960
狩られてたと言っても下がりながら3打つぐらいだからなあ
中のセンターにパスする選択肢がないとそんなに怖くない
狩られてたと言っても下がりながら3打つぐらいだからなあ
中のセンターにパスする選択肢がないとそんなに怖くない
946: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:57:50.48
ルカが去年のMIN戦でやってたようなロブのアシスト全然無かったからね
あれだとMINのDFはさほど崩れないから八村もDFSも空かない
その逆が起きまくってたのがLALのDFでコーナーオープンだらけ
あれだとMINのDFはさほど崩れないから八村もDFSも空かない
その逆が起きまくってたのがLALのDFでコーナーオープンだらけ
954: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:59:29.69
>>946
ただヘイズ出すと八村outで完全にインサイドがフィジカル負けして崩壊するし
ロスターバランスがおかしいぜこのチーム
ただヘイズ出すと八村outで完全にインサイドがフィジカル負けして崩壊するし
ロスターバランスがおかしいぜこのチーム
965: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:02:05.84
>>954
そもそもヘイズがギャフォードライブリーレベルにないから厳しいわね
結局のところルカのチームは1ラジコンビッグ3アウトが正解
そもそもヘイズがギャフォードライブリーレベルにないから厳しいわね
結局のところルカのチームは1ラジコンビッグ3アウトが正解
974: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:03:53.41
>>954
まぁ来年センター持ってきて勝負なんじゃないかな
FAのカペラとかでお茶濁しそうな気もするが
まぁ来年センター持ってきて勝負なんじゃないかな
FAのカペラとかでお茶濁しそうな気もするが
985: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:06:13.57
>>974
センター1人連れてきたところで
バランス悪すぎてこの辺りが限界っぽいけどな
レブロンが30mくらいまで減額してくれんと詰んでる気しかしない
センター1人連れてきたところで
バランス悪すぎてこの辺りが限界っぽいけどな
レブロンが30mくらいまで減額してくれんと詰んでる気しかしない
995: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:09:09.34
>>985
ルカの隣にはレブロンやリーブスじゃなくて
速いスターハンドラー置いて後はDFSや八村あとはターナーみたいなの置くのが一番やろなと思う
ルカの隣にはレブロンやリーブスじゃなくて
速いスターハンドラー置いて後はDFSや八村あとはターナーみたいなの置くのが一番やろなと思う
947: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:57:52.41
結局のところルカを生かすなら
他は外から決めてくれる選手がいいし
守備でサポートしてくれる選手を集めたい
そうなるとレブロンでも小僧でもないんだよなあ
来年以降の課題だわな、ここは
他は外から決めてくれる選手がいいし
守備でサポートしてくれる選手を集めたい
そうなるとレブロンでも小僧でもないんだよなあ
来年以降の課題だわな、ここは
950: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:58:33.68
ゴベがコートにいるとレブロン他がやりづらすぎるから、ルカが何とかカモるのは必須
ここも止められたらもう無理
ここも止められたらもう無理
962: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:01:32.45
>>950
昔のルカならかもり放題やったけど
今のドライブスピード失ったルカだとゴベアもギリギリ対処できるのが駄目だったな
昔のルカならかもり放題やったけど
今のドライブスピード失ったルカだとゴベアもギリギリ対処できるのが駄目だったな
955: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 12:59:53.68
弱い方が順当に負けただけ
理由なんてないよ
強いて言うならオフェンスもディフェンスも弱いから
理由なんてないよ
強いて言うならオフェンスもディフェンスも弱いから
963: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:01:53.63
一応リーブス以外は守備とか言い訳できるけど小僧の場合はお前オフェンス出来なきゃいる意味ないよ?て存在だからなぁ…
964: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:02:00.08
LAL実質7人ローテで終わってる…
966: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:02:09.39
ルカ取った時はみんな今シーズンは捨てたんだなとか言ってたのに案外勝てちゃって3位にはなったもののやっぱり弱点はそのままでブローアウトされたのが今
968: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:02:43.56
ゴベア試合前めちゃ強気だったからな
かなり準備してきたんだろう
それに引き換えりーぶす…狩られるのわかってたやろ…
かなり準備してきたんだろう
それに引き換えりーぶす…狩られるのわかってたやろ…
970: バスケ好きの反応 : 2025/04/20(日) 13:02:54.29
ドンチッチのストップする力はnbaでも有数らしいが
それは元々のスピードもありきの力だから
速度低下したら対応されて当たり前なんよな
それは元々のスピードもありきの力だから
速度低下したら対応されて当たり前なんよな
コメント
リーブスが大穴すぎて対策のしようがないだろ
そこに目を逸らして他の選手叩いてるの意味ないわ
この攻められ方するのRSでもちょこちょこあって
分かりきってたのにやられ放題だったのがな
詰んでる感あってヤバそう
LALはまずオフェンス機能させないと
守り切るチームじゃないし
チームで100点も取れないようじゃノーチャンスよ
ディフェンス好き勝手やられてたけど、オフェンスでも残り2分のガベ抜きで90点しか取れてないのが厳しいよね
ルカが37得点したのに1アシスト、「ルカだけは止められないけど、じゃあ逆に他の人にはイージーなシュート撃たせず、パスを分断してルカのアイソだけを孤立させればいいや、こっちは交代交代でディフェンダーぶつけられるし、そのうちルカくん疲れるでしょ!」がハマってしまった
去年のPHXKDも、DENヨキにも同じような考え方でフィンチMINは勝ってる
ナズ・マグダニがいるウルブズ相手には得意のスモールボールは通用しないし(スモールはむしろウルブズの強み)、かと言ってリバウンド要因にヘイズを使えば機動力は落ちる上についでにゴベアを引っ張り出してしまい、それはそれでレブロンARのドライブが封じられて困ってしまう
あっちを立てればこっちが立たず
1Qの時からあれ?これ本当にPOか?ってくらいレイカーズのDF強度がゆるゆるに低くてびっくりした。朝からデンバーとかの試合見てたから余計に。案の定の結果でした
KATのトレードで層厚くしてアントが引きつければ点取り放題だからな
アント止めるかそれ以上の効率で点取るしかない
LAL相手だと毎回ファイナルの強度でくるのなんとかならんのか?
ナズリード試合後インタビュー
Q.勝ちましたね、ウルブズファンに今後のメッセージをお願いします
ナズ「何もない、まだ終わっていない。でも皆んな、ただ俺たちを見ていてくれ。」
アントナズマグダニでプレーオフ4年目だし、コンリーゴベアランドルもプレーオフ経験豊富、メンタル的には油断やつけ入る隙はなさそう
まぁどこかでレブロンルカの両翼が同時爆発してスターパワーゴリ押しで勝つだろうけど、結局4-2か4-1でウルブズが順当に勝ち上がりそうだよね〜
かつてないほど各カード実力が拮抗してるからOKC以外全上位チームがアップセット食らうくらいのことが起きてほしい。
OKCはさすがにMEMには負けんだろうけど
-26村さん次は何村さんになるかな
ニコの手のひらや
次戦の内容でシリーズの行く末も見えそうだな
ちゃんとギア上げてアジャストを見せてくれるなら負けでもまだ期待できるけど
アジャストできないとかアジャストしてもそれに対するMINの策にやられたらもうノーチャンス
まだ試合間隔だの勢いだの言ってるヤツ居て草
とことん現実が見えてないんだなLALヲタって
サイズ負けしてるけど、サイズで張り合う方法がない
実際スモール継続で、3ガチャ祈るしかないんじゃないの
まだgame1でJJはアジャスト力があるから判断が早すぎるのよね
まぁここの連中はJJ就任時お友達人事とか的外れなこと言ってたから仕方ないか
レディックにアジャスト力あるとか思ってるヤツがいるのかw
どんだけ試合見てないんだよw
流石にスイープはないだろ
相手のスリーが不調でLALの3人が大当たりで勝つ日もあるはず
なんとか批判の矛先が八村にならないようにしてて笑う 単純にナズと八村の格の差が凄いわ
アントに何かあったら形勢逆転するしまだこれからよ
スモールってオールディフェンシブチームに入れるぐらいの選手が2人ぐらいいないと成り立たないからな
21
そこだけが原因ならわかるけどな
八村替えたら済む話でもない
シーズン途中で大型トレードして勝ち抜けるほどNBAはぬるくないって事
こういう時リーブスにだけヘイト押し付けようとする奴いるけど問題はレブロンルカリーブスあと八村も含めた3pDFへの意識の低さ足の動かなさだろ、この問題はレギュラーシーズンからずっと抱え続けてる
ハッチはデブ専だから仕方ないよ
LALの勝ち抜けだと思う。
俺の予想は大体当たる
そもそも2分の1だけど笑
なにファイナルの強度って笑、そんなん4戦負けたらシーズン終わりなんだから全試合本気でくるに決まってるやん笑
なにファイナルの強度って?4戦負けたらシーズン終わるんだから毎回本気でくるに決まってるじゃん笑
なにファイナルの強度って笑
そんなん4戦負けたらシーズン終わりなんだから全試合本気でくるに決まってるやん笑
なにファイナルの強度って?
そんなん4戦負けたらシーズン終わりなんだから全試合本気でくるに決まってるやん笑
お前はどんだけそれが書きたいんだよw
20点差で勝った方だからそら当然なんだけど、ウルブズの方がまだまだ色々と余力がありまくる感じがするんだよなぁ
アントも足攣った以外は何も苦しんで無かったし
というか故障の影響で左足踏ん張れてないよね八村
今後の選手生命考えたら欠場したほうが良いと思います
なんか一気に別チームになった印象
JJは82試合で出し切り過ぎて実は新しい手札もうないパターンもありうる
もし新手を編み出せないと互いを知り尽くした2017-18のファイナルのようにメンツの質+マッチアップ相性がそのまま支配的な勢いに繋がりかねない
今までもSAS,GSW,DEN,BOS(マズーラ)に周りを固めて対策されるとルカやレブロンが支配する「王様のチーム」はタフスリー上振れの試合以外落として1-4,0-4が多くエース以外の質の大差は厳しい
とはいえ二人ともまだ初戦スイープは無い修正と反骨の鬼だしMINも自滅から逆ランも度々見たから何とも
現状このままいくとKCPいた頃のDEN並みにキツいが両王様がミラクルメイカーなだけにシリーズの勝敗は重い時間帯のいち早い打破に懸かってる段階じゃないか