ボックススコア&ハイライト
Game Won ✅#DifferentHere pic.twitter.com/cAObC8n9wX
— Boston Celtics (@celtics) April 20, 2025
・ボストン・セルティックスがオーランド・マジックに103-86で勝利
・デリック・ホワイトが30得点を挙げて攻撃を牽引した
・ジェイソン・テイタムは17得点を記録し試合終盤の落下後も最後まで出場した
・ペイトン・プリチャードはベンチから19得点をマークし勝利に貢献した
・ジェイレン・ブラウンは膝の問題でレギュラーシーズン終盤を欠場していたがこの試合に出場し16得点
・オーランドはパオロ・バンケロが36得点11リバウンドの活躍を見せた
・フランツ・ワグナーは23得点を記録しチームを支えた
・マジックは前半を1点リードして折り返すも後半で勢いを失った
デリック・ホワイトが第4の選択肢であることに対して「違法にすべき」という声があがるほど、セルティックスの選手層の厚さが改めて注目を集めている。ホワイトの獲得当時には「出しすぎだ」と批判もあったが、「2028年の指名権スワップを惜しんでいたのは本当に笑える」といった反応があり、今となっては完全に価値を証明したという評価が定着している。ホワイトやジェイレン・ブラウンが「ナイトナイト(眠ったふり)ポーズ」を決めたという話題では、「2人はFIBAの時代からそれをやっていた」など、長年の関係性に言及するコメントもあった。
ホワイトの大活躍の裏で、テイタムが試合中に手首を痛めた場面はファンに大きな不安を与えた。「あれは利き手だ」「2022年のプレーオフを思い出して最悪な気分になった」など、深刻に受け止める声が目立つ一方、「1試合休んで戻ってくるのがテイタム」「彼はチタン製」など楽観的なコメントもある。さらに、「セルティックスの“最悪”の選手がホリデーかプリチャードかホーフォードって、どうなってるんだ」と、層の厚さを称える声も多い。
一方、マジック側ではオフェンスの停滞に対する絶望的な声が多数を占めた。「ジョナサン・アイザックが7点でチーム3位の得点って聞いた瞬間に死にたくなった」「ジャレンとモーがいないだけでここまで壊れるのか」といった反応からも、負傷者の影響が深刻であることがうかがえる。また、「このオフェンスはバスケットボールの聖戦だ」と皮肉を込めたコメントや、「コーリー・ジョセフが現役最高のポイントガードという時点で地獄」など、嘆きにもユーモアが混じる。
フランツ・ワグナーのスリーポイント成功率の低下については、「ここにきてシュートフォームに変な癖が出てきた」「昔は良いシューターだったのに」と困惑する声が続いた。プレーオフでパオロ・バンケロの評価が高まる中、「バンケロが“ジュリアス・ランドルの中のマイケル・ジョーダン”みたいな存在」だという表現や、「髪型も名前もすべて上位互換」「ストレートな静脈と手入れの行き届いた下半身で白くて濃厚な精」など、過激でシュールなコメントが集中しているのも印象的だった。
セルティックスの強さについては、「相手が誰であっても、このチームの課題は相手のエースを止められるかではなく、自分たちが集中できるかどうかだけ」といった指摘もあり、精神的な成熟度を問う声も見られた。「真剣になったセルティックスを7戦シリーズで倒せるチームが存在するのか」という疑問が投げかけられるなか、「唯一対抗できそうなのはオクラホマシティ」「仮に全員健康だったら去年のチームより明らかに強い」など、現時点での最有力優勝候補として認識されている。
それでも「テイタムが酷い出来で、ブラウンも平凡で、それでも17点差で勝つチームにケチをつけてる時点でこの掲示板終わってる」と自虐的な投稿もあり、セルティックスの勝利が決して満足感一色ではないことも窺える。「ホワイトやKPが次に30点取ってもおかしくない」「ハウザーやコーネットが30点取ったら昇天する」といった声もあり、選手層の奥深さへの期待は止まらない。
マジックに関しては「真のポイントガードが一人いれば一気に東のトップ3に入れるポテンシャルがある」という声もあり、チームの方向性に対する課題意識は強い。パオロの孤軍奮闘ぶりが際立つなか、「早く彼に助けを与えてくれ」と願うような投稿がいくつも並んでいた。
ネットの反応
OKC見た後だから感覚マヒしてるけど、隙がない
流石に今日はタッチ悪すぎたな
シアカムとかアブディヤでも優勝できそうだな
そいつらじゃテイタムの役目は到底務まらないよ
得点だけ見てる?
Jaysが二人とも万全じゃない
コイツの成長がメチャメチャでかい
今はまだ慣らしよ
まじでぇレギュラーシーズン手抜いてただろ
1試合目からアップセットなんてそうそうないよ
それでもMEM,ORL,MIAにはアップセットを期待しないが
コメント
マジックもかなりイイのに、両エースがこの出来でもBOS圧勝か
やっぱ層が違うな…ほかのチームなら20点差で負けだろ
ベンチ組も平均してレベルが高いよね
隙ねーな
テイタム必要思ってるのbosファンだけだよな。ベンチまでロスター強すぎて他のチームからしたら変わらん
一応TOP10-15付近の選手ではあるから必要と言えば必要だけどMVP議論がされるほどの選手では無い
5
強いチームにいるから選ばれやすいし
大事なのはPOでどれだけできるかだ
6
全部主観で草
認められればそれが何よりの証明になるんわ
今年選ばれたら世間はALLNBAに選ばれたことを重要視するよ、お前の持論よりもな笑
今日の試合みてtop5選手には見えないけど。今日だけでもないけど。
今日の試合だけでも、ジミーカリーバンケロドノバンSGA達他チームのエースのが明らかに上。こんだけスペーシングと周りの選手にマークがしっかりいって圧倒できないのに
弱小チームいったらどうなんの
allnbaなんて無理でしょ