ボックススコア&ハイライト
THIS is playoff basketball! #DetroitBasketball pic.twitter.com/BO5smz6WcI
— Detroit Pistons (@DetroitPistons) April 22, 2025
・デトロイト・ピストンズがニューヨーク・ニックスに100-94で勝利
・ピストンズは2008年以来のプレーオフ勝利、NBA記録となるプレーオフ連敗を15で止めた。
・ケイド・カニングハムは33得点12リバウンドでチームをけん引
・デニス・シュルーダーは残り55秒で勝ち越しの3ポイントを沈め20得点を記録
・トバイアス・ハリスとポール・リードも第3クォーターで重要な得点
・ピストンズは前半で6点リードし、後半に最大15点差をつけた
・第3クォーターではニックスを7分以上1本のFGに抑える守備を見せた
・ニックスは第4クォーターに16-4のランで同点に追いつくも反撃届かず
・ジェイレン・ブランソンが37得点も他の主力選手は失速
・カール=アンソニー・タウンズとOG・アヌノビーはそれぞれ10得点にとどまった
デトロイトがプレイオフでついに勝利を手にしたことで、ファンの間には長年のフラストレーションが一気に爆発した。カデ・カニングハムの活躍には称賛が集まり、「モーター・カデ」というニックネームまで登場するなど、チームの象徴としての存在感が一層強まっている。一方で、過去に「バスト(期待外れ)」と評されたことを皮肉る声もあり、成長を証明した今の姿に感動する意見が多数派を占めた。
試合内容に関しては、デニス・シュルーダーのゲーム終盤での冷静なプレイが高く評価されている。若手主体のチームにおいて、トバイアス・ハリスとのベテランコンビが重要な安定要素となっており、「頼れるセカンダリーボールハンドラー」としての評価も上昇中だ。次戦となるホームゲームでは、リトル・シーザーズ・アリーナが凄まじい熱気に包まれることが予想されており、シリーズの流れを一気に引き寄せる可能性もある。
対照的にニューヨークに対しては厳しい意見が目立つ。特にジェイレン・ブランソンのプレイスタイルに対しては怒りと嘲笑が入り混じった反応が相次いだ。「ファウルベイト(わざとファウルを誘う行為)」に終始した彼の動きに対しては「バスケットボールの倫理観の反対側にいる」「NBAのテロリスト」などといった過激な表現も使われ、冷静さを欠く声すら飛び交った。ブランソンが自らディフェンダーの腕を掴んで顔に当てた場面については「自分で殴っておいて頬が赤いと主張する茶番」とも揶揄された。
また、審判の判定にも不満が噴出。序盤はデトロイトに有利な判定が続いたとする声もあったが、終盤にかけては明らかにニューヨーク寄りの笛が増えたとの指摘もある。「ゲームを接戦に見せかけようとした」との憶測も出ており、結果的には「帳尻合わせ」的なバランスに落ち着いたという見解もあった。
カール=アンソニー・タウンズに関しては「フィジカルな相手に対応できていない」「プレイオフ向きではない」と厳しい声が続出。ニューヨークのオフェンスが極めて単調で、終盤の同点を狙う場面ですらブランソンのファウル狙いに頼るだけだった点も酷評されている。中には「MSG(マディソン・スクエア・ガーデン)の観客が何も分からず拍手しているのが悲しい」といったコメントもあった。
一方で、デトロイトの変貌ぶりには全国のファンからも好意的な視線が送られている。「昨季ラプターズ戦で連敗を止めた試合からすべてが変わった」「誰よりも声を出して応援するのはデトロイトのファン」など、長年低迷していたチームがついに報われたという感慨が共有されていた。
この勝利は単なる1勝ではなく、長いトンネルを抜けた象徴的な瞬間として記憶されることになりそうだ。
ネットの反応
10点て
KATは元から不安定だしPOだとCAT出現率高い気がするわ
誰だこいつ
7戦まではいかないよ
プレイオフDT卒業したからあとは普通にDETが勝つと思う
コメント
これがトバイアスMAXの実力だ!いけー!
DETのプレーオフ勝利16年ぶりだっけ?
グリフィンレジジャクどらモンド時代にヤニスだか抑えてMILに1勝してなかったか
クラッチタイムのシュルーダーが落ち着いててよかった
こういう若いチームにいるベテランPGの安心感いいね
ブランソンさあ
みっともないから普通にプレーしてくれよ
ファウルベイト・B爆誕す
最終Q追い上げは二戦連続だがシボドーの持ちネタに定着するかね
若いチームが経験を積むって良いよね
2 4-0だよ
ケイド終盤ちょっと浮足立ってたけどよくコントロールしてた
まあブランソン周りの笛が酷すぎたせいだけど
昨シーズンの連敗中に「来季はPOストレートインで、MSGでNYK相手に勝つ」って言っても信じられんやろな
NYKはもうチームとして天井が見えちゃってるしプレイオフモードの前借りもとっくに使い果たしてる印象あるわ
MSGの笛があっても勝てないなら普通に力負けだよ
DETは強くなったしまだ強くなれる