スポンサーリンク

【NBA】2018年のドラフトやり直すとしたら、誰を全体1位で指名する?


バスケ好きの反応 : 25/04/22
2018年のNBAドラフトクラスを今すぐ全員やり直すとしたら、誰を全体1位で指名する?

バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカは不完全なロスターでも勝たせられるから1位は揺るがない
バスケ好きの反応 : 25/04/22
SGAがMVPを先に獲っても、再ドラフトならルカを選ぶ
バスケ好きの反応 : 25/04/22
去年のマブスは普通に良いロスターだったと思う
バスケ好きの反応 : 25/04/22
↑カイリーもライブリーも離脱してた時期あったし、それは無視できない
バスケ好きの反応 : 25/04/22
↑デリック・ジョーンズ、ハーダウェイJr、グリーン、パウエルが先発してた時期あったの覚えてる?
バスケ好きの反応 : 25/04/22
この2人はどっちが上って話じゃなく、時期やチーム状況で変わる
バスケ好きの反応 : 25/04/22
未来的にはSGAが上に行くかもしれないけど、今はルカ
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカが1位じゃなかったのが未だに信じられない
バスケ好きの反応 : 25/04/22
バグリーの指名だけは本当に意味がわからない
バスケ好きの反応 : 25/04/22
SGAは今すごいけど、ロサンゼルスに残ってたらここまで育ってない
バスケ好きの反応 : 25/04/22
CP3とやれたシーズンがキャリアの分岐点だったと思う
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカはどこ行ってもスターになってた、そういう才能がある
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカの引力があるから、他の選手が簡単に空く。それが勝てる理由
バスケ好きの反応 : 25/04/22
↑SGAは自分で点も取れるし、守備で崩れないのが大きい
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカはオフェンス面で歴代レベルだと思う、アイソでもパスでも一流
バスケ好きの反応 : 25/04/22
SGAはキャリアで怪我が少ないのが強み
バスケ好きの反応 : 25/04/22
SGAの方がディフェンスちゃんとしてるし、チームバスケもできる。ルカは正直ボール持ちすぎ
バスケ好きの反応 : 25/04/22
SGAはベテランに囲まれて成長できたけど、ドラフト直後のルカのような不利な状況ではどうだったかは分からない
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカは毎年安定してすごいけど、SGAは今季一気に殻を破った感じある。成長速度がすごい
バスケ好きの反応 : 25/04/22
SGAの方が効率いいし、フリースローもうまい。あれだけ接触避けつつ得点できるのは技術だと思う
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ディフェンスがネックなのはルカ本人も認めてるし、そこをどう見るかだよな
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカって結局ハーデンと同じヘリオセントリック(個人中心型)だから、限界あるんじゃないか
バスケ好きの反応 : 25/04/22
現時点ならSGAの方がチームの一部として機能してる感はある
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカは個でねじ伏せるタイプ、SGAは全体を引き上げるタイプって感じ
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカがChetとJDubと一緒だったらリーグ終わってた
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ヨキッチがいなかったらルカがMVPだった
バスケ好きの反応 : 25/04/22
SGAは誰とでもうまくやれるタイプだからチーム構成しやすい
バスケ好きの反応 : 25/04/22
↑それはある。ルカはハンドラー役取られると機能落ちる
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ルカがダメってわけじゃないけど、波が大きすぎる
バスケ好きの反応 : 25/04/22
SGAがMVP取ってファイナル行ったら、この議論もう終わる
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ナッシュがコービーより先にMVPを獲ったからといって、再ドラフトでナッシュが上になるわけではない
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ブランソンが33位は信じられない。今ならトップ5確実に入るだろ
バスケ好きの反応 : 25/04/22
ブランソンは明らかにトレイ・ヤングより安定してる

コメント

  1. ルカに関してはガチのスーパースターって感じ

    衰えるまでそれはずーっと変わらないだろうな

  2. ドンチはずっと個人中心型でもう限界だって言われながらファイナル行っちゃったのは普通に驚いたわ負けちゃったけど
    シェイが全体を引き上げるっていうイメージは無いな別に悪い意味じゃ無くて
    なんなら今はシェイがチームから恩恵を受けてる側だとすら思ってる
    あえて言うならKDに近いか

    ドンチかな

  3. 初年度から活躍してくれるルカ一択だろ

  4. まぁルカだなー

    ただ今年OKCが優勝したら手のひら返してシェイシェイ言う気がする

  5. この年DALのドラフト大当たりなのに二人ともチームに居ないのはファンからしたらたまったもんじゃないな

  6. 改めて当たり年だなあ
    満遍なく戦力が転がってるわ

  7. ビッグマンの当たり年と言われてたのがガードの当たり年になったのは面白い
    なんならドラフト前にガードの当たり年と言われてたのは前年だった

  8. この先わからんが3年目以降ファーストはシーズン前から当確扱いされてたルカと1年で逆転する差ではないやろ

    キャリアの最大風速はSGAではあるけど

  9. 4
    これ。
    ルカがDALで優勝、FMVPを獲得してるなら、今季のSGAが同じことを達成しても、個人の達成度含めルカ>SGAだけど、現実は違うからな。
    もし、今季LALでルカが優勝してもレブロンがいるから、「優勝に導いた選手」扱いされにくいと思う。
    だから、現時点ルカ>SGAだけど、OKCが優勝したら評価はひっくり返る。

  10. 7
    エイトン、バグリー、jjj、バンバの中で最低1人はMVPにはなるだろうとは思ってたよ
    ドンチッチなんてヘゾンニャ2世くらいにしか考えてなかったし

  11. バグリーは、ルーキーアンケートで史上最高の選手は?に俺って答えてたのが懐かしい

  12. これ、歴代最高レベルといわれる
    96年ドラフトだとどうなんだろうな。

    やっぱコービーが一位か?

  13. mpjってこの年だったんだな
    もっと歳いってるかと思ってたわ

  14. どっちが上手いとかは置いといて再建チームに欲しいのはルカの方だろうな

  15. 1位はルカやなぁ
    2位SGA
    3位JJJ
    までは確定

  16. これもしかしてホーネッツとクリッパーズはSGAとマイルズ・ブリッジスをトレードしたのか?だとしたらホーネッツせっかくの大当たりを逃したな

  17. ルカが人気すぎて意外だわ
    チーム構成考えるならSGAの方が良いと思うけどな

  18. キングスみたいな万年弱小球団ってちゃんと理由があるんだなぁ

  19. ルカは1からチーム作るなら欲しい
    SGAはある程度チームの形が見えてる中でエースとして迎え入れられるなら欲しい
    こんな感じのイメージ
    まあLALに途中加入して上手く言ってるからルカがフィットできないというわけでもないんだけどな

  20. にしてもめちゃくちゃ当たり年だな
    MVPクラスが2人いて上位から2巡目までオールNBA、オールスタークラスがずらりだもんな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク