773: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:53:28.13
シンプルにMINの方が強かったわ
774: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:53:28.25
ビッグマンにインサイドで無双されて負ける
久しぶりに見たわ
久しぶりに見たわ
778: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:53:44.49
最後がゴベアにボコられて負けるとか想像出来たか・・・?
779: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:53:45.15
LAL普通に弱かったな
相手のエースが絶不調でチームとしても3が全く入らなかったのに
相手のエースが絶不調でチームとしても3が全く入らなかったのに
780: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:53:47.35
リーブスのシリーズスタッツ誰か貼っとけよ
ガチでやばいだろコイツ
ガチでやばいだろコイツ
798: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:54:10.23
ゴベがモンスタースタッツで草
815: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:54:46.50
今日のMVPはルディだけど
ランドルはシリーズ通して八面六臂の活躍だったな
ランドルはシリーズ通して八面六臂の活躍だったな
832: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:55:17.88
>>815
まさかPOランドルが見られるとはね
まさかPOランドルが見られるとはね
849: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:55:48.71
>>815
KATより安定してた気するからトレード成功だったな
KATより安定してた気するからトレード成功だったな
860: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:56:11.33
>>815
今日もクラッチで仕事したしな
まあロサレイの面子だと誰も止めれるわけないんたが
今日もクラッチで仕事したしな
まあロサレイの面子だと誰も止めれるわけないんたが
939: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:59:17.85
>>815
LALのスモールラインナップにランドルのパワープレイ刺さりまくってたな
KATだと普通に押し込めずに活かしきれなかったと思うわ、チェンゾもいないし
このシリーズにおいてはトレードが活きた
LALのスモールラインナップにランドルのパワープレイ刺さりまくってたな
KATだと普通に押し込めずに活かしきれなかったと思うわ、チェンゾもいないし
このシリーズにおいてはトレードが活きた
816: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:54:48.10
アレックスレン取っとけばもうちょい変わってたろうな
コネクトとか使ってないんだし
ヘイズも使えないんだし結局それだわ
コネクトとか使ってないんだし
ヘイズも使えないんだし結局それだわ
830: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:55:16.37
>>816
アレックスレンはベンチにいるぞ
アレックスレンはベンチにいるぞ
858: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:56:06.27
>>830
間違えたマーク・ウィリアムズだった
間違えたマーク・ウィリアムズだった
819: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:55:00.06
これGSWは次で突破決めたいな
MIN休めちゃった
MIN休めちゃった
827: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:55:08.90
MINふつうにスリー入ってたら30点差以上ついた試合
ゴベも止められんならこの先無理ゲ―
ゴベも止められんならこの先無理ゲ―
836: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:55:21.56
ゴベアが勝者にふさわしかった
とにかくすべてがひどいけどリバウンド取れなきゃ勝てんて
とにかくすべてがひどいけどリバウンド取れなきゃ勝てんて
837: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:55:28.03
まぁルカトレード直後から言われてたLALの弱点が全て詰まったシリーズだったな
ディフェンシブガード、まともなセンターがいないという
逆を言えば来季ここの補強さえできれば希望は持てるが
ディフェンシブガード、まともなセンターがいないという
逆を言えば来季ここの補強さえできれば希望は持てるが
863: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:56:19.91
>>837
守れないチームって言われてそのままのPO結果だったな
守れないチームって言われてそのままのPO結果だったな
876: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:56:46.16
>>837
おじいとリーブスが聖域だから無理だよ
その二人が居なくなって始めてマトモな補強に入れる
おじいとリーブスが聖域だから無理だよ
その二人が居なくなって始めてマトモな補強に入れる
839: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:55:30.98
普通にヘイズ使っとけよ
859: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:56:11.28
でもこれで八村は引く手数多だろう
他にトレード価値あるやつおらんし
他にトレード価値あるやつおらんし
864: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:56:20.80
実際レブロンってサラリーいくらなら妥当?
872: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:56:43.00
>>864
25Mくらい
25Mくらい
913: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:58:05.58
>>872
さすがにミニマムじゃやばいか?
さすがにミニマムじゃやばいか?
931: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:58:40.63
>>913
流石にヤバい
ジョーダン・プールくらいには貰っていい
流石にヤバい
ジョーダン・プールくらいには貰っていい
870: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:56:38.38
LALは指標はイマイチだけどホーム勝率高い・対西勝率高い・クラッチ勝率高いってのがポジ要素だったのに
蓋を開けてみたらクラッチ3連敗でホーム1-2負け越しかぁ
蓋を開けてみたらクラッチ3連敗でホーム1-2負け越しかぁ
900: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:57:47.34
>>870
西上位は小僧ルカ狩りの手の内を晒さず舌舐めずりして待ってただけだったな🥲
西上位は小僧ルカ狩りの手の内を晒さず舌舐めずりして待ってただけだったな🥲
889: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:57:24.87
ゴベア釣り出してもそこからルカリーブスは大して何も出来なかったな
924: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:58:25.97
>>889
ゴベア狩りしてるどころかゴベアに抑えられてるデータが出てるのにひたすらゴベアをバカにしてたLALバカ
さすがに目が覚めたかな今日で
ゴベア狩りしてるどころかゴベアに抑えられてるデータが出てるのにひたすらゴベアをバカにしてたLALバカ
さすがに目が覚めたかな今日で
950: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:59:41.79
>>924
2戦目くらいまでは上手くいってたんだけどな
最後は抜けずに外から打つくらいしかなかった
2戦目くらいまでは上手くいってたんだけどな
最後は抜けずに外から打つくらいしかなかった
981: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:01:04.20
>>950
別に上手くはいってないぞ
そもそも1戦目もルカのドローファール見てもスーパーソフト笛に助けられてただけだからな
別に上手くはいってないぞ
そもそも1戦目もルカのドローファール見てもスーパーソフト笛に助けられてただけだからな
893: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:57:39.37
対ゴベア JJ無策だった
ヘイズにファールさせて嫌がらせして欲しかったわ
ヘイズにファールさせて嫌がらせして欲しかったわ
905: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:57:51.86
2Kレーティング87のリーブスさんをあまりなめるなよ
952: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:59:45.06
>>905
しれっと82ぐらいになりそう
しれっと82ぐらいになりそう
963: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:07.68
>>905
高すぎて草
高すぎて草
974: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:39.75
>>905
高すぎて笑ける
80でええやろ
高すぎて笑ける
80でええやろ
911: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:58:03.45
リーブス出し続けたのマジで意味分からんな
選手を信じてるとかいう綺麗事は聞きたくねえぞ
選手を信じてるとかいう綺麗事は聞きたくねえぞ
912: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:58:03.75
リーブスもレイカーズ生え抜きだし処遇めんどくさそう
955: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:59:57.35
>>912
レブロン来て生え抜き全部追い出したレイカーズだから
レブロン来て生え抜き全部追い出したレイカーズだから
914: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:58:06.49
まあレーティング通りの結果だったな
994: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:02:02.48
>>914
20試合くらいのスモールサンプルでDefレート1位とか騒いでるの恥ずかしすぎたよな
20試合くらいのスモールサンプルでDefレート1位とか騒いでるの恥ずかしすぎたよな
998: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:02:45.77
>>994
ディフェンスがいいは本当に理解不能だったわ
ディフェンスがいいは本当に理解不能だったわ
919: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:58:15.27
しかしMINも深刻レベルでシュート入らんかったな
962: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:06.16
>>919
これ見ると去年DALに負けた時みたいに火力不足になるんじゃねーかと思うな
これ見ると去年DALに負けた時みたいに火力不足になるんじゃねーかと思うな
989: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:01:35.68
>>962
アントがダメな時ランドルが繋げるのはデカいがもう一人くらい安定して起爆剤いないとな
このシリーズもマクダニが爆発した試合は楽に勝てたし第3の男が出てくるかだな😎
アントがダメな時ランドルが繋げるのはデカいがもう一人くらい安定して起爆剤いないとな
このシリーズもマクダニが爆発した試合は楽に勝てたし第3の男が出てくるかだな😎
929: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:58:34.04
狼もこんだけ下振れしたら普通にブローアウト負けのハズなんだけどな、シュート練してたら何か知らんが勝ってた状態だから相当実力差あったぞこの2チーム
954: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:59:50.13
>>929
まぁ今日のMINに負けるんならシンプルに弱かったんだろうなLAL
まぁ今日のMINに負けるんならシンプルに弱かったんだろうなLAL
959: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:02.07
>>929
これだけリバウンドに差があったらむしろ当たり前の結果
外してもセカンドチャンスだらけだったわけで
これだけリバウンドに差があったらむしろ当たり前の結果
外してもセカンドチャンスだらけだったわけで
937: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:59:06.77
OKCでSGAと八村が見てえなぁ
956: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:59:59.23
>>937
ハチがもうちょいリバウンド取れるようになればOKCはベストフィットかもしれない
ハチがもうちょいリバウンド取れるようになればOKCはベストフィットかもしれない
949: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:59:39.83
まぁLALってそんな強くなかったもんな
指標的にも
指標的にも
960: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:03.41
>>949
TDL後も普通にMIN以下だったしな
TDL後も普通にMIN以下だったしな
958: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:00.40
八村がPOでやれることが再び証明できたのが唯一ポジれる要素。ルカレブロンのLALには未来がないからとっとと移籍しよう
964: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:10.03
八村どこにトレードされるかなぁ
BIG3は聖域だからないだろうし
BIG3は聖域だからないだろうし
970: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:35.97
レディックもしかして解雇
972: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:39.05
あと地味に気になったのはゴライブの劣化だわ
前はもっと圧倒的じゃなかったか
前はもっと圧倒的じゃなかったか
988: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:01:30.56
ホリデー衰えてケガも増えてるからトレードで欲しいチームもないから、八村が交換でBOS行はきつそう
990: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:01:54.05
レブロンのドライブが通用しなくなってるのと
ルカ、リーブス、レブロンのディフェンス酷すぎて共存は無理
ルカ、リーブス、レブロンのディフェンス酷すぎて共存は無理
992: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:01:58.29
いやJJレディック連れてきた奴をまず何とかしろ
コメント
次は相手壊せばいいって同士の対決で怪我人出てOKCが美味しいとこもらって終わりだな
ルカを引っ張ったのはしょうがないとは言え
調子が最悪のリーブスを引っ張り過ぎや。
サイズ不足で永遠にゴール下やられていたけど
なんでヘイズを使わないのか…
レディックの考えがよく分からん。
リーブスはドアマットに送ってRS専ドアマットエースやってもらおう、マジで
ドンチッチの横に必要なのは八村バンダビDFSとそれに次ぐハッスルセンターや
リーブスがひどすぎる
ルカと丸被りな上にOFで足引っ張るとか
TRはトレードルイじゃなくてトレードリーブスだろもはや
敗因ゴリとリーブス
もっと早く笛の援護欲しかったな
シリーズトータルでみたら明らかにMINが優遇されてるし納得いかないわ
Xコミュニティで未だにリーブス擁護する白人ファンやべーな
彼らに言わせるとルイがもっとリバウンド取れば勝っていたらしい
4Qレイカーズ(リーブスレブロン)が攻め手に欠いてフロップに頼りまくったのが今季を象徴してるわな
RS専の笛ありき個人技チームすぎる
八村だけは現地でも手放しで称賛されてるぐらいには活躍してた
ゆっくり休んでおくれ
【急募】1勝4敗から逆転する方法
本当に「レイカーズin5!!」やね
八村は今が売り時って考え方もされるだろうな
今日のパフォは素晴らしかったよ
リーブスてめーはだめだ
MIN後半3p1/17で草
本当に現代バスケか
今日こそ完璧にウルブズ下振れて負けだからもう救いがない
ゴベアランドルナズと高さ・インサイドでも勝負できるウルブズとスリーしか生命線が無いレイカーズと、ちゃんと実力差があった
リーブスとヘイズはこの戦いについてこれてない
LALは八村だけ良くて、主力3人はボールポロポロするわシュート入らんわで珍しい展開だった
レブロンが年齢なのかあんなケアレスミス連発してるようではMAXに相応しくないわ
リーブスは今季POを通して大ブレーキだったけど契約更新時期じゃなくてラッキーだったね
八村は今夏に契約交渉が待ってるけどどのくらいが妥当なのだろうか…
素人が見ても玄人が見てもセンターが弱点って分かる試合だったわね
誰が飛ばされるかわからんけどオフはセンター漁りだな
ルイはほんとよくやった
NBAにあてはめるべきじゃないけど、部活だったら顧問に怒られるようなチンタラっぷりが数名。
普段の過保護笛に慣れてしまうと普通の笛に対して相手贔屓と言い張るようになってしまうの悲しいね
3の上振れがなくてもアントのワンマンキャリーがなくても負けたんだよレイカーズは、現実を見よう
八村がOPモードに入るのが遅すぎた
私だけかね?まだ勝てると思っているのは
12
八村、契約更新時期だし残念だけど売り時かもしれんね
LALは明確に必要としてるポジションがあるし
LALin8!!
八村はセンター引換券になる為に丁度いい活躍してくれたね
バイバイリーブスコースやろこれ
まだ実質50パーくらいは勝ち上がる可能性あるで
八村は怪我で万全じゃなかったことを考えたら
OPモードはまだ健在だったのかもね
さてどうやってここから実質優勝にするのかと、スケープGOATを誰にするのかみんなで考えよう
笛で言えばむしろ今日はかなりLAL優遇してもらってたよ
ホームの特権だから文句はないが
最後は接戦になったけど内容的にはボロ負け苦しい試合だった
ウルブズはまだまだ余裕があった
以下、お得意の戦犯探しスタート!w
↓
試合見れてなかったけどゴベアのスタッツが試合展開を物語っているな
昨シーズンのゴベダウェイとかなんか時折光り輝くよね
ルカ来年27歳、さっさと52Mレブロンを切って3年4年単位でじっくりチーム作りや誰か若手やセンター育成しないと絶対に優勝に近づけないよね
ツギハギ外様チームじゃ勝てないのよ今は
まあレイカーズなんてこんなもんでしょ
全く意外な結果でもない
RSちゃんと見てる人には笛古事記と忖度で散々優遇してもらって勝ち星を積み重ねたってのが分かってる
笛が厳しくなるPOになったらこうなるのに3位になって調子にのってただけなんだよな
まともな笛ならもともと順位なんて10位レベルよ
延々とゴベに対するアンサー出さなくて負けたって感じ。
あんだけMINが3P下振れしてたのにセカンドチャンス取られまくってたらねー
八村はよく頑張ったよ。来季C取るために売りに出されるかもしれんけど
ダブルチームを有効に使えるほどディフェンスのコマがなく
システムも醸成されてないのになぜ使ったのだろうか
完全に読まれていて高確率で相手のフリーを作り出してしまっていた
RSで上手くいってるように見えたスタメンに委ねすぎたな
新人監督の弱さというかボロがはっきり出てしまったか
「ニコ・ハリソンはドラフト指名権や若手を使ってまでこのチームを維持する価値があるのか考え直すべき」?
いいじゃん、ウルブズは優勝を目指せる上に休みも増えて、レイカーズは待望のゴールデンウィークをカンクンで堪能できてWin-Winだよ
八村あんだけ活躍しても「これをいつもやれよ」とか「ムラありすぎ」とか結局批判する声多いしもうLAはいいんじゃないかな…
ゴベアに24とかリバウンド取られてるのが八村一人の責任と思ってて話にもならん
40
心配しなくても来季には売られていないよ
43
レーティングより貪欲に勝ち取りに行ったから順位が3位なだけだよ。
レーティングがいくらよくても下位シードなんて意味ないでしょ。
okcに来い八村
八村ファンだけど優勝狙えるチームならどこでもいいよ
WASみたいなチームで燻ってる八村は2度と見たくないからね
ダービンハム氏、再評価の流れ
早めに必要とされるところに行けるといいな
LALに残ってもどうせどこかで売られそうだし
ハッチがしたい様にやって欲しいな。
レブロンに恩を感じているんならLALに居てもいいし。
優勝狙いたいっていうなら移籍してもいい。
レブロンがどうするかだよなあ。
このままLALでレブロンがプレー続行なら優勝は絶望的かもなあ。
逆にレブロンが引退するならレブロン分で良いセンター契約できれば優勝も夢じゃねえ。
47
優勝可能なロスターを台無しにしたハムと、
急造チームを仕上げて3位にしたJJ
ハムが評価されるわけないでしょ
エドワーズにダブルチームしても簡単にスコ抜かれるレイカーズでのディフェンス力ね
ウルブズのスリーが14%と下振れまくって何とか103点
スタメンはディフェンスの穴が4つにドード―がチームNo1ディフェンダーってヤバすぎるよ
サンズみたいに来季は10位11位くらいに落ちそう
なんのパニックかRS3位でセンターちゃんと居たら希望見えちゃったのは事実だからなぁ 難しい
ゴベアは今日までプレイタイムは抑え気味だった
そして今日は40分
カードを残されつつ完全に負けた
正直文句無しだよ
あと八村はまじすごい
このシリーズ、試合が進むごとにどんどんウルブズとレイカーズの差を感じたな
タレント差も完成度もコーチも
サンズは今のLALみたいなビッグ3?でDF苦手な奴2人とマシな選手だけどなんでそんな順位落ちてんの?センター居るのに
51
フゥン…?
来季はいいセンターと良いHCが取れますように
アント3P0/11でも勝てるんかい
今の時代、スタメンクラスのリムプロセンターなんてどこのチームも重宝してて不足してるんだからそんな簡単に取れない
ライブリーやクラクス、ナズみたいにドラフト当てて数年育てることを考えないと・・
いい加減ね
レディックが極端すぎるのよ
ヘイズのプレータイム削るのは良いとして、DNPにするこたないだろ。
ゴベアイラつかせ要員とか何かしら使いようあるだろ。
56
・ディフェンスレス
・ダムダムハンドラー3人もいらない、ボール回らない
・スタメン3人だけ豪華でベンチ層が薄い(ビールベンチ試したが結局)
・器用なセンター(プラムリー、イゴダロ)もいるけどリムプロは微妙
・BIG3にサラリー払いすぎて脇を固める選手がルーキーやミニマム級
最後以外は今のレイカーズにも同じく当てはまる懸念点
47
ハムさんのところも初戦敗退してるんですが
59
3ガード4ガード謎采配連発戦術システム皆無のハムより数万倍マシだけどな
OKCもBOSも例えばMINも優勝候補チームはディフェンスに弱点がある選手はまず試合出れないから八村いらんやろ。
ガチ優勝候補チームだとシックスマンとしてローテ入りできるかどうかも分からんで。
今のレブロンは何ミリオンくらいが適正なんだろ。
ハーデンやシアカム、バムあたりの35ミリオン前後くらいかね。
負けるべくして負けたって感じだな
レブロンは興行面ではいいが勝負で勝ち抜きたいなら不要
MINはラフプレーという去年やられたルカへのアンサーを用意してきたからな
レイカーズファンMINなんか余裕でスイープするでしょwってイキってたのにね…
いいんだよ?
いつもみたいに「ウワブレガー!シタブレガー!」って泣き叫んでも
ウワブレガー発進!
シーズン中にリーブスが過小評価2位、ランドル・ゴベアが過大評価3位ってランキングがあったけど・・・
「アントwゴベアwランドルwウチにはレブロンもルカもリーブスもいるがwスィープかなw」ってLALファンは舐めてたけどシリーズ終わってみたら特にゴベアランドルにボコボコにされてレブロン・ルカ・リーブスがガッカリな感じだったというオチ
MINはランドルおるけどなゴベア居るから狙われてアタックされてないけど
マーク・ウィリアムズの投稿ワロタ
トレード成立してたらどうなってたんだろうな
生粋のレーカーだけど、
きついっすこれーかーらー だわ。
未来がみえ無い。
RSで笛の加護受けてるリーヴスがPOずっと低調だったな
ハーデンSGAレベルがPOの強度に中々アジャスト出来ないんだからリーヴスはもっと苦戦するっていう当たり前な事が起きた
ルカトレードされた時は衝撃的ではあったが、絶対優勝は無理だろって思ったわ
まあそう思ってなかった人もいるんだろうけど
レイカーズは今年はまあテスト期間
ルカに慣れさすことができた。
オフにまたビッグトレードか補強して来年勝負
オフにAD獲得や
キングとADトレードやな!?
てかもうルカ見るに耐えんわ
クラッチで八村が3決めてわんちゃんつながった次のオフェンスでイージーレイアップ外して審判に猛抗議だからな
どう見ても触られてすらなかったし
ルカとアントのリーダーシップの差は敗因として相当あると思うぞ
アントはドライブして吹っ飛ばされてもすぐ立ち上がって走って戻るしな
マジでルカ今日7.8回くらい審判に文句言ってたよな
八村だかリーブスだかの明らかなファールでさえもルカが審判にキレて向かってて意味わからんかった
なんだコイツ
俺たちのニコを信じろ
アントは俺はダブルチームされすぎてると一時期不貞腐れてたのに、ダブルチームされた時のパス捌きを見るによく意識改革したよ。
今までのアントなら今日の3P下振れ状態の時とか無理にペネトレイトにいって潰されるパターン良くあったから選択肢が増えた。今日の勝ちにもそれが表れてた
ホームじゃなかったら退場だったかもしれないルカ()
老化が原因でかつてのスーパースターが消えていくのは侘しいな
レブロン、KD、エンビ、ルカ…
23
in 8だと4-4なんだよね…
ケンドリックナン取るか
「また上振れって言われちゃうよ〜」
「あれ???」
この流れなら言える
ぶっちゃけホーキンソン欲しくね?
ゴベアに正真正銘オフェンスでボコられたチーム初めて見たわ
45%でシリーズ勝ち抜けるはずなのにいきなり終わりやがった
83
残り2分ちょいの大事な時間、逆転も全然可能な時間なのに戻らず審判に寄ってくの見て優勝できる器じゃないなと思った
4Qランドルとても気持ちいい
報われてよかった
ハッチはお互い低調な中で唯一効率の鬼だったのに残念
会見でもっとリバウンド取れればと言ってたけど、正センターが欲しくなる一番の相手だったね
もう八村にバカにされたあの時のランドルはいないんだね
シーズン開幕戦はカッティングされまくってたけどルカ加入でカッティング消えてコーナー3増えちゃったからな あとマッチアップが違う人になってたり
リーブスは1シリーズのみの不調なのかPOではこの程度の選手なのかでLALの将来設計はだいぶ変わるだろうな
imgur.com/a/jQyrWO3
これすき
DALがドンチッチを放出したのはビジネス的には失敗でも優勝するためには正解だったってなる未来あるか?
まぁドンチッチは田舎に行かない限り太ったままだと思うわ
99
リーブスは無理でしょ。
「不調」ではなく「POレベルのバスケにはついてこれてない選手」って感じだった。
好不調以前にずっとディフェンスで簡単に狩られ続けて何点イージーを献上したか。
シュートタッチとかオフェンスとかハッスルとか以前の問題、悲しいかな骨格や身体能力の問題。
それこそ一般人からしたら意味不明・無意味に思える戦術でもチームを勝利に導くコーチの頭の中ではしっかりとした理論があるんだよね
まあバスケ分かんない人(特にLALファン)は「戦術がなかった!無能だ!」って安易にハムを批判してスケープゴートにしたがるけど
ハムは1年目でIST優勝とCF進出を成し遂げたわけだけど、LALファンが有能と推していたレディックはIST予選敗退だし3位になっても1回戦で1勝できただけで終わった
どっちが結果を出してるのかは小学生でもわかるし、優勝したいんだったら前者を選ぶのは当然
102
DlOも同じだった
フィジカルと打開力がPOで足りてない
どう考えてもリーブスの適正は6マンでしょ?ルカとレブロン出るから3&Dの選手が必要なのは分かりきってたのに、、
価値のないISTに全力でシーズン順位もスターター組干して50試合以上をマラソンだやらパズルって言って消化したハムの方が良いはない
だって今年のレディックとは比べれないし AD、ルカトレードでセンター不在事件で強制スモールしか選択肢なかった
主力酷使して一回戦敗退より温存してCFまで行く方が絶対いいわ
ローテがあまりにも狭すぎる
ハムがAD温存して結果残してるならなぁw
今回センターなし だから比較出来ないし