【NBA】八村塁スリー5本23得点と奮闘も…レイカーズが第5戦を落とし1勝4敗でPO1回戦敗退

スポンサーリンク

スポンサーリンク


9: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:03:24.18
Defense wins championshipは正しかったんやね
14: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:03:45.96
>>9
あとリバウンドな
21: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:01.67
スモールボールなんて今どき流行んないよ
25: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:14.77
ルカでADとクリスティ取れないか?
26: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:14.78
とりあえず八村はアセットとして有用だから八村とリーブスはトレード出して何か取る感じだろうな
ルカにはロブパスターゲット与えないとOFの選択肢が少なくなるからダメだわ
64: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:06:28.57
>>26
普通にリーブス出せるのかね政治的にってのと、明らかにドアマットエースしか務まらんスペックなのに再建のアセットとしても人気なさそうだし
八村しかコンテンドするためのセンター獲れる候補いないのは間違いないけど
130: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:10:23.34
>>64
リーブスはシックスマンとして使うかバックコートの相棒をDF得意なやつにすれば良いと思う
やっぱ1on1から点取れる選手はそれなりに貴重だよ
とにかくルカと並べるのがキツい
いくらヘルプしようがローテしようがマンDFが出来ないバックコート二人を隠すのは無理
31: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:31.06
思ったより実力差あったなこのシリーズ
32: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:32.93
AD「俺たちには新たなビックマンが必要」
その通りLAL惨敗
34: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:41.26
ゴベア>>>レブロンだったな
レブロンがセンター出来ないの甘えじゃないか?
37: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:45.70
しかしまあスタッツ見てもゴベアの24リバウンドが神々しいな
ここまで蹂躙されるとはな
45: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:05:17.68
ADだけが現実を見つめていた
126: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:10:10.54
>>45
DALハンドラー不在で敗退
LALビッグマン不在で敗退
お互いやらかしたな
47: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:05:20.85
リーブスとレブロン放出してアダムス獲得します
49: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:05:26.82
八村はORLの方がいいと思う
OKCは控えになるだけ
79: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:28.22
>>49
スリー必要としてるからあり得るけどその場合LALはWCJでも取るのか?
91: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:08:06.82
>>79
ウェンデルはスリーを打つだけで得意ではないぞ
50: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:05:28.16
レイカーズは来期以降が本番で今シーズンはお試しなのに、鬼の首取ったかのようなやつ多いなぁ
87: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:46.64
>>50
キャップ埋まってるし
魅力的なトレードの駒もないし
来年何が本番なの?
52: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:05:31.25
流石にまともなセンター0は舐めすぎだし最後にセンターにボコボコにされて敗退は逆に良かったんじゃね
後リーブスが3人目のスターみたいな化けの皮も剥がれたね
60: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:06:02.18
スモールのアンカーとしてペイント守れる選手いないし
リバウンドも弱いからね
マジでMINのスリー入らなかったのに、一生ペイントで点取られて負けるとは
歴然とした力の差あったわ

レブロン、DFS、ルカ残しでチーム作り直しじゃね
あとレディックはヤバいだろ
普通にハムの方が、、、

63: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:06:18.83
レブロンはこの1年でマジで衰えたな
一試合保たないしスイッチもなかなか入らん
70: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:06:51.34
>>63
ON/OFFでキャリア初のマイナス突入だからな
67: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:06:31.00
MINが素晴らしかったな
ナズを活かすパターン、ゴベを活かすパターン
両方を駆使して完勝だ
76: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:17.70
2021-22レイカーズ
11位 プレーインすら出れず

ハム就任
インシーズントーナメント優勝
カンファレンスファイナル出場

すまん名将すぎん?

78: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:21.99
LALの3位なんてのは異常なホーム笛で接戦を拾ってただけのハリボテだったんだろうな
レイティングが全てを物語ってるわ
106: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:08:45.65
>>78
ていうかヘイズリーブスあんまレギュラシーズンで狙わないで、トレードの後のが守備むしろいいとぬか喜びさせてからしっかり本番で刈り取られた感がある
81: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:33.19
あまりにリバウンド圧勝だからマジでシュート練習してたようなもんだ
外れても誰かがどうせボール拾ってくれるし、ってなもん
ひたすらそれ繰り返してたら率は下がりまくっても最終的なスコアは上で終わり
85: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:45.56
ハッチ今日レイカーズ最後なん?🥺
108: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:08:53.05
>>85
トレード候補だと筆頭だと思う😅
86: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:45.97
真面目にリング目指すなら
ルカ八村DFS以外は総取っ替えだな
等にレブロンリーブスは癌だし
89: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:08:03.06
怒られるかもしれないけどルカじゃ優勝できないなって確信したわ
八村にはまじめなスターのいるチームに行ってほしいね
100: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:08:28.72
MINも次あっさり負けるだろ
110: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:08:55.58
ルカって本当に26歳なん?
普通リーグを代表するチームのエースがアイソで1on1やればそれだけでFG50%くらいは期待できるもんやん?
ドリブルしてもろくに1人も剥がせないから相手のDF全然混乱しない
144: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:11:19.65
>>110
バテバテであの身体見たらレブロンと歳変わらんベテランに見えたな
195: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:15:17.78
>>110
ルカは体重を活かして押し込むかステップバックスリーで点取るからDF剝がす能力は全くない
押し込んだあとのフローターとかゴール下は確率高いから結構活躍安定してるけど今日の4qはそれも外してたな
206: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:16:21.93
>>110
本来ならドンチはパス出せるからな
髭タイプなんや
216: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:16:58.12
>>110
ラジコン居ないからな
単純な話ルカの手札ってのは4つあったんだよ
1.ピックからDFを背負って中に侵入、そこからビッグマンにロブ
2.上記から自分でリムアタックないしショートミドルジャンパー
3.上記からコーナーにキックアウト
4.ステップバックスリー

ラジコンセンターが居ないと1が死に、2と3も威力半減(1on1で抜けるスピードが無いから)、
そして1,2,3の選択肢が弱体化するから4もコンテストされやすくなる

結局ルカってのはこの手札を常に後出しで最適に出し続けられるのがすごい選手なわけでさ
単騎の性能だけなら別に恐れるようなもんじゃない

116: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:09:26.22
なんとかしてG9までやってもらえないか?

LAL in 9

120: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:09:46.32
八村の膝とレブロンの股関節で終戦だったな
あれやる前の数試合はレブロン最後の輝きだったよ
123: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:10:01.91
AD抜きでDF再構築出来んのか
128: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:10:16.57
アントは5戦目でヘタれたけどランドルはずっと安定してた
180: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:14:21.56
>>128
今日のアントは突っ込んでもファール貰えないしダブル来まくってた中で8AST 0TO +12
ランドルは1戦目からシュート入ってたけど7TOこの日は判断良くなかったよ
129: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:10:22.22
LALは弱点がくっきり出てオフは動きやすいだろう
134: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:10:46.65
4Q2試合合計で5点てキングさん?
143: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:11:18.29
LALの4Qの得点
Game1 19点
Game2 20点
Game3 13点
Game4 17点
Game5 16点

チョーカーズに改名しろ

146: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:11:35.39
レブロン相手は中固めてゴリー外すの待てばよい
148: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:11:41.70
ゴベアにFG12/15とかやられてるのアホ過ぎる
ベンチに人余ってるんだからフリースロー撃たせときゃ良かったんや
160: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:12:37.38
>>148
ゴベアにハック仕掛けられないチームの弱さが出た
名将カーならヘイズ投入してハックラッシュだったろうな
150: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:11:51.70
しかしファイナルチームのエースぶっこ抜いて一回戦敗退とはな
215: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:16:56.93
>>150
POではいかに守備力が重要かが改めてわかったな

コメント

  1. 次は相手壊せばいいって同士の対決で怪我人出てOKCが美味しいとこもらって終わりだな

  2. ルカを引っ張ったのはしょうがないとは言え
    調子が最悪のリーブスを引っ張り過ぎや。

    サイズ不足で永遠にゴール下やられていたけど
    なんでヘイズを使わないのか…

    レディックの考えがよく分からん。

  3. リーブスはドアマットに送ってRS専ドアマットエースやってもらおう、マジで
    ドンチッチの横に必要なのは八村バンダビDFSとそれに次ぐハッスルセンターや

  4. リーブスがひどすぎる
    ルカと丸被りな上にOFで足引っ張るとか
    TRはトレードルイじゃなくてトレードリーブスだろもはや

  5. 敗因ゴリとリーブス

  6. もっと早く笛の援護欲しかったな
    シリーズトータルでみたら明らかにMINが優遇されてるし納得いかないわ

  7. Xコミュニティで未だにリーブス擁護する白人ファンやべーな

    彼らに言わせるとルイがもっとリバウンド取れば勝っていたらしい

  8. 4Qレイカーズ(リーブスレブロン)が攻め手に欠いてフロップに頼りまくったのが今季を象徴してるわな
    RS専の笛ありき個人技チームすぎる

  9. 八村だけは現地でも手放しで称賛されてるぐらいには活躍してた
    ゆっくり休んでおくれ

  10. 【急募】1勝4敗から逆転する方法

  11. 本当に「レイカーズin5!!」やね

  12. 八村は今が売り時って考え方もされるだろうな
    今日のパフォは素晴らしかったよ
    リーブスてめーはだめだ

  13. MIN後半3p1/17で草
    本当に現代バスケか

  14. 今日こそ完璧にウルブズ下振れて負けだからもう救いがない
    ゴベアランドルナズと高さ・インサイドでも勝負できるウルブズとスリーしか生命線が無いレイカーズと、ちゃんと実力差があった
    リーブスとヘイズはこの戦いについてこれてない

  15. LALは八村だけ良くて、主力3人はボールポロポロするわシュート入らんわで珍しい展開だった
    レブロンが年齢なのかあんなケアレスミス連発してるようではMAXに相応しくないわ
    リーブスは今季POを通して大ブレーキだったけど契約更新時期じゃなくてラッキーだったね
    八村は今夏に契約交渉が待ってるけどどのくらいが妥当なのだろうか…

  16. 素人が見ても玄人が見てもセンターが弱点って分かる試合だったわね
    誰が飛ばされるかわからんけどオフはセンター漁りだな

  17. ルイはほんとよくやった

  18. NBAにあてはめるべきじゃないけど、部活だったら顧問に怒られるようなチンタラっぷりが数名。

  19. 普段の過保護笛に慣れてしまうと普通の笛に対して相手贔屓と言い張るようになってしまうの悲しいね
    3の上振れがなくてもアントのワンマンキャリーがなくても負けたんだよレイカーズは、現実を見よう

  20. 八村がOPモードに入るのが遅すぎた

  21. 私だけかね?まだ勝てると思っているのは

  22. 12
    八村、契約更新時期だし残念だけど売り時かもしれんね
    LALは明確に必要としてるポジションがあるし

  23. LALin8!!

  24. 八村はセンター引換券になる為に丁度いい活躍してくれたね

  25. バイバイリーブスコースやろこれ

  26. まだ実質50パーくらいは勝ち上がる可能性あるで

  27. 八村は怪我で万全じゃなかったことを考えたら
    OPモードはまだ健在だったのかもね

  28. さてどうやってここから実質優勝にするのかと、スケープGOATを誰にするのかみんなで考えよう

  29. 笛で言えばむしろ今日はかなりLAL優遇してもらってたよ
    ホームの特権だから文句はないが

  30. 最後は接戦になったけど内容的にはボロ負け苦しい試合だった
    ウルブズはまだまだ余裕があった

  31. 以下、お得意の戦犯探しスタート!w

  32. 試合見れてなかったけどゴベアのスタッツが試合展開を物語っているな
    昨シーズンのゴベダウェイとかなんか時折光り輝くよね

  33. ルカ来年27歳、さっさと52Mレブロンを切って3年4年単位でじっくりチーム作りや誰か若手やセンター育成しないと絶対に優勝に近づけないよね

    ツギハギ外様チームじゃ勝てないのよ今は

  34. まあレイカーズなんてこんなもんでしょ
    全く意外な結果でもない
    RSちゃんと見てる人には笛古事記と忖度で散々優遇してもらって勝ち星を積み重ねたってのが分かってる
    笛が厳しくなるPOになったらこうなるのに3位になって調子にのってただけなんだよな
    まともな笛ならもともと順位なんて10位レベルよ

  35. 延々とゴベに対するアンサー出さなくて負けたって感じ。
    あんだけMINが3P下振れしてたのにセカンドチャンス取られまくってたらねー
    八村はよく頑張ったよ。来季C取るために売りに出されるかもしれんけど

  36. ダブルチームを有効に使えるほどディフェンスのコマがなく
    システムも醸成されてないのになぜ使ったのだろうか
    完全に読まれていて高確率で相手のフリーを作り出してしまっていた

  37. RSで上手くいってるように見えたスタメンに委ねすぎたな
    新人監督の弱さというかボロがはっきり出てしまったか

  38. 「ニコ・ハリソンはドラフト指名権や若手を使ってまでこのチームを維持する価値があるのか考え直すべき」?

  39. いいじゃん、ウルブズは優勝を目指せる上に休みも増えて、レイカーズは待望のゴールデンウィークをカンクンで堪能できてWin-Winだよ

  40. 八村あんだけ活躍しても「これをいつもやれよ」とか「ムラありすぎ」とか結局批判する声多いしもうLAはいいんじゃないかな…

    ゴベアに24とかリバウンド取られてるのが八村一人の責任と思ってて話にもならん

  41. 40
    心配しなくても来季には売られていないよ

  42. 43
    レーティングより貪欲に勝ち取りに行ったから順位が3位なだけだよ。
    レーティングがいくらよくても下位シードなんて意味ないでしょ。

  43. okcに来い八村

  44. 八村ファンだけど優勝狙えるチームならどこでもいいよ
    WASみたいなチームで燻ってる八村は2度と見たくないからね

  45. ダービンハム氏、再評価の流れ

  46. 早めに必要とされるところに行けるといいな
    LALに残ってもどうせどこかで売られそうだし

  47. ハッチがしたい様にやって欲しいな。
    レブロンに恩を感じているんならLALに居てもいいし。

    優勝狙いたいっていうなら移籍してもいい。
    レブロンがどうするかだよなあ。
    このままLALでレブロンがプレー続行なら優勝は絶望的かもなあ。

    逆にレブロンが引退するならレブロン分で良いセンター契約できれば優勝も夢じゃねえ。

  48. 47
    優勝可能なロスターを台無しにしたハムと、
    急造チームを仕上げて3位にしたJJ
    ハムが評価されるわけないでしょ

  49. エドワーズにダブルチームしても簡単にスコ抜かれるレイカーズでのディフェンス力ね
    ウルブズのスリーが14%と下振れまくって何とか103点
    スタメンはディフェンスの穴が4つにドード―がチームNo1ディフェンダーってヤバすぎるよ
    サンズみたいに来季は10位11位くらいに落ちそう

  50. なんのパニックかRS3位でセンターちゃんと居たら希望見えちゃったのは事実だからなぁ 難しい

  51. ゴベアは今日までプレイタイムは抑え気味だった
    そして今日は40分
    カードを残されつつ完全に負けた
    正直文句無しだよ
    あと八村はまじすごい

  52. このシリーズ、試合が進むごとにどんどんウルブズとレイカーズの差を感じたな
    タレント差も完成度もコーチも

  53. サンズは今のLALみたいなビッグ3?でDF苦手な奴2人とマシな選手だけどなんでそんな順位落ちてんの?センター居るのに

  54. 51
    フゥン…?

  55. 来季はいいセンターと良いHCが取れますように

  56. アント3P0/11でも勝てるんかい

  57. 今の時代、スタメンクラスのリムプロセンターなんてどこのチームも重宝してて不足してるんだからそんな簡単に取れない
    ライブリーやクラクス、ナズみたいにドラフト当てて数年育てることを考えないと・・
    いい加減ね

  58. レディックが極端すぎるのよ
    ヘイズのプレータイム削るのは良いとして、DNPにするこたないだろ。
    ゴベアイラつかせ要員とか何かしら使いようあるだろ。

  59. 56
    ・ディフェンスレス
    ・ダムダムハンドラー3人もいらない、ボール回らない
    ・スタメン3人だけ豪華でベンチ層が薄い(ビールベンチ試したが結局)
    ・器用なセンター(プラムリー、イゴダロ)もいるけどリムプロは微妙
    ・BIG3にサラリー払いすぎて脇を固める選手がルーキーやミニマム級

    最後以外は今のレイカーズにも同じく当てはまる懸念点

  60. 47
    ハムさんのところも初戦敗退してるんですが

  61. 59
    3ガード4ガード謎采配連発戦術システム皆無のハムより数万倍マシだけどな

  62. OKCもBOSも例えばMINも優勝候補チームはディフェンスに弱点がある選手はまず試合出れないから八村いらんやろ。
    ガチ優勝候補チームだとシックスマンとしてローテ入りできるかどうかも分からんで。

  63. 今のレブロンは何ミリオンくらいが適正なんだろ。
    ハーデンやシアカム、バムあたりの35ミリオン前後くらいかね。

  64. 負けるべくして負けたって感じだな
    レブロンは興行面ではいいが勝負で勝ち抜きたいなら不要

  65. MINはラフプレーという去年やられたルカへのアンサーを用意してきたからな

  66. レイカーズファンMINなんか余裕でスイープするでしょwってイキってたのにね…

  67. いいんだよ?
    いつもみたいに「ウワブレガー!シタブレガー!」って泣き叫んでも

  68. ウワブレガー発進!

  69. シーズン中にリーブスが過小評価2位、ランドル・ゴベアが過大評価3位ってランキングがあったけど・・・
    「アントwゴベアwランドルwウチにはレブロンもルカもリーブスもいるがwスィープかなw」ってLALファンは舐めてたけどシリーズ終わってみたら特にゴベアランドルにボコボコにされてレブロン・ルカ・リーブスがガッカリな感じだったというオチ

  70. MINはランドルおるけどなゴベア居るから狙われてアタックされてないけど

  71. マーク・ウィリアムズの投稿ワロタ
    トレード成立してたらどうなってたんだろうな

  72. 生粋のレーカーだけど、
    きついっすこれーかーらー だわ。
    未来がみえ無い。

  73. RSで笛の加護受けてるリーヴスがPOずっと低調だったな
    ハーデンSGAレベルがPOの強度に中々アジャスト出来ないんだからリーヴスはもっと苦戦するっていう当たり前な事が起きた

  74. ルカトレードされた時は衝撃的ではあったが、絶対優勝は無理だろって思ったわ
    まあそう思ってなかった人もいるんだろうけど

  75. レイカーズは今年はまあテスト期間
    ルカに慣れさすことができた。
    オフにまたビッグトレードか補強して来年勝負

  76. オフにAD獲得や

  77. キングとADトレードやな!?

  78. てかもうルカ見るに耐えんわ
    クラッチで八村が3決めてわんちゃんつながった次のオフェンスでイージーレイアップ外して審判に猛抗議だからな
    どう見ても触られてすらなかったし
    ルカとアントのリーダーシップの差は敗因として相当あると思うぞ
    アントはドライブして吹っ飛ばされてもすぐ立ち上がって走って戻るしな

  79. マジでルカ今日7.8回くらい審判に文句言ってたよな
    八村だかリーブスだかの明らかなファールでさえもルカが審判にキレて向かってて意味わからんかった
    なんだコイツ

  80. 俺たちのニコを信じろ

  81. アントは俺はダブルチームされすぎてると一時期不貞腐れてたのに、ダブルチームされた時のパス捌きを見るによく意識改革したよ。
    今までのアントなら今日の3P下振れ状態の時とか無理にペネトレイトにいって潰されるパターン良くあったから選択肢が増えた。今日の勝ちにもそれが表れてた

  82. ホームじゃなかったら退場だったかもしれないルカ()

  83. 老化が原因でかつてのスーパースターが消えていくのは侘しいな
    レブロン、KD、エンビ、ルカ…

  84. 23

    in 8だと4-4なんだよね…

  85. ケンドリックナン取るか

  86. 「また上振れって言われちゃうよ〜」
    「あれ???」

  87. この流れなら言える
    ぶっちゃけホーキンソン欲しくね?

  88. ゴベアに正真正銘オフェンスでボコられたチーム初めて見たわ

  89. 45%でシリーズ勝ち抜けるはずなのにいきなり終わりやがった

  90. 83
    残り2分ちょいの大事な時間、逆転も全然可能な時間なのに戻らず審判に寄ってくの見て優勝できる器じゃないなと思った

  91. 4Qランドルとても気持ちいい
    報われてよかった

    ハッチはお互い低調な中で唯一効率の鬼だったのに残念
    会見でもっとリバウンド取れればと言ってたけど、正センターが欲しくなる一番の相手だったね

  92. もう八村にバカにされたあの時のランドルはいないんだね

  93. シーズン開幕戦はカッティングされまくってたけどルカ加入でカッティング消えてコーナー3増えちゃったからな あとマッチアップが違う人になってたり

  94. リーブスは1シリーズのみの不調なのかPOではこの程度の選手なのかでLALの将来設計はだいぶ変わるだろうな

  95. imgur.com/a/jQyrWO3
    これすき

  96. DALがドンチッチを放出したのはビジネス的には失敗でも優勝するためには正解だったってなる未来あるか?
    まぁドンチッチは田舎に行かない限り太ったままだと思うわ

  97. 99
    リーブスは無理でしょ。
    「不調」ではなく「POレベルのバスケにはついてこれてない選手」って感じだった。
    好不調以前にずっとディフェンスで簡単に狩られ続けて何点イージーを献上したか。
    シュートタッチとかオフェンスとかハッスルとか以前の問題、悲しいかな骨格や身体能力の問題。

  98. それこそ一般人からしたら意味不明・無意味に思える戦術でもチームを勝利に導くコーチの頭の中ではしっかりとした理論があるんだよね
    まあバスケ分かんない人(特にLALファン)は「戦術がなかった!無能だ!」って安易にハムを批判してスケープゴートにしたがるけど
    ハムは1年目でIST優勝とCF進出を成し遂げたわけだけど、LALファンが有能と推していたレディックはIST予選敗退だし3位になっても1回戦で1勝できただけで終わった
    どっちが結果を出してるのかは小学生でもわかるし、優勝したいんだったら前者を選ぶのは当然

  99. 102
    DlOも同じだった
    フィジカルと打開力がPOで足りてない

  100. どう考えてもリーブスの適正は6マンでしょ?ルカとレブロン出るから3&Dの選手が必要なのは分かりきってたのに、、

  101. 価値のないISTに全力でシーズン順位もスターター組干して50試合以上をマラソンだやらパズルって言って消化したハムの方が良いはない

  102. だって今年のレディックとは比べれないし AD、ルカトレードでセンター不在事件で強制スモールしか選択肢なかった

  103. 主力酷使して一回戦敗退より温存してCFまで行く方が絶対いいわ
    ローテがあまりにも狭すぎる

  104. ハムがAD温存して結果残してるならなぁw
    今回センターなし だから比較出来ないし

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。