【NBA】なぜレブロンは勝てなくなったのか?直近PO3シリーズで2勝12敗

スポンサーリンク

スポンサーリンク


バスケ好きの反応 : 25/05/06
なんでレブロンは勝てなくなってるんだ?
直近のプレーオフ3シリーズで2勝12敗だぞ。
バスケ好きの反応 : 25/05/06
彼はもう40歳なんだよ それだけで十分だろ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
40でまだ一線級ってだけで異常 それを当然と思ってるのが狂ってる
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/05/06
プレーオフの試合数込みで実質3.5シーズン追加で戦ってるんだぞ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
オリンピックもあるし、どれだけ酷使されてきたんだよ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
年齢のせいで負けたって言いながら、平均25点9リバウンド5アシストの選手を責めるのは無理あるだろ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
いやだからって年俸はどうなんだよ 40歳で50Mは普通に異常
バスケ好きの反応 : 25/05/06
↑でもレブロンはそれくらい稼いでいい存在だろ 実績もメディア価値もある
バスケ好きの反応 : 25/05/06
昔のMJはウィザーズ時代1Mだぞ 時代は違うけど
バスケ好きの反応 : 25/05/06
キングとして神格化するなら、負けても言い訳はできないってのは分かる
バスケ好きの反応 : 25/05/06
毎回「まだトップ5」「GOAT」とか言って持ち上げて、負けたら「でも40歳だから」はさすがに矛盾してる
バスケ好きの反応 : 25/05/06
でも結局、問題は年齢じゃなくてチーム構成だろ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
ビッグマンいなさすぎる ゴベアとナズにボコられてたし
バスケ好きの反応 : 25/05/06
サイズない、厚さない、守備穴だらけ、そりゃ勝てんわ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
↑マーク・ウィリアムズのトレード撤回も地味に響いたな
バスケ好きの反応 : 25/05/06
↑クリスティも放出したし、DFで粘れないのが痛かった
バスケ好きの反応 : 25/05/06
ルカが第1オプションで、レブロンが裏方に回る構図だったけど、正直機能してなかった
バスケ好きの反応 : 25/05/06
昔のコアを残してたらどうなってたんだろうな ランドル、イングラム、クズマ、ハート…
バスケ好きの反応 : 25/05/06
↑それはそれで優勝できなかっただろ 時間かかるし、結局今より厳しかったと思う
バスケ好きの反応 : 25/05/06
もうレブロンに背負わせるんじゃなくて、ちゃんと構築し直すしかない
バスケ好きの反応 : 25/05/06
ウエストブルック取った時点で終わってた
バスケ好きの反応 : 25/05/06
↑あれでロスター崩壊したしカルーソとか全部失ったの痛すぎた
バスケ好きの反応 : 25/05/06
ADの代わりにルカ取ったのはいいけど、守備崩壊したな
バスケ好きの反応 : 25/05/06
↑ルカも守れないのに周りがフォローできないのが致命的
バスケ好きの反応 : 25/05/06
今のロスターで優勝狙うのは無理。オフでセンター必須だろ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
ジェニー・バスとペリンカのフロントが無能すぎる
バスケ好きの反応 : 25/05/06
↑金ないし、補強も意味不明なやつばっか取ってる
バスケ好きの反応 : 25/05/06
今季の敗因はシンプルに「構成ミス」。それ以上でも以下でもない
バスケ好きの反応 : 25/05/06
今レブロンがどれだけすごくても、勝つためにはもう「一人」じゃ無理
バスケ好きの反応 : 25/05/06
この3シリーズで2勝12敗っていう数字、1つがカンファレンスファイナルなんだからそんなに異常でもない
バスケ好きの反応 : 25/05/06
レブロンがトップの年俸もらってるのに、その役割果たせる体じゃなくなってるのが問題
バスケ好きの反応 : 25/05/06
今のNBAは層の厚さで勝つ時代になってる
バスケ好きの反応 : 25/05/06
バブル以降のレブロンのキャリアって、実質あの1回の優勝以外は失敗扱いになりそう
バスケ好きの反応 : 25/05/06
そもそもルカが動けてなさすぎ。40歳のレブロンの方が足動いてた
バスケ好きの反応 : 25/05/06
ボール持てる選手はいるけど、誰も止められないのが今のレイカーズ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
フロントがレブロンに媚びすぎた結果がこれ
バスケ好きの反応 : 25/05/06
正直、ドンチッチ入れたのは間違ってなかったけど、それだけじゃ足りない
バスケ好きの反応 : 25/05/06
今の構成じゃ、誰がエースでも勝てないと思う
バスケ好きの反応 : 25/05/06
レブロンがやってることはすごいけど、頼りすぎてる
バスケ好きの反応 : 25/05/06
結局、今のウエストは甘くないってことだよ

コメント

  1. ヨキッチ、ヤニスレベルでも元オールスターやプレイオフ覚醒型のロールプレイヤー備えても、スタメン全員3&D系のチームに勝つのが難しいし、プレイオフ進出チームのロスターが軒並み上手すぎる時代。
    もし、レブロンもルカもLAL残留で、かつ選
    手補強したとしても優勝できる保証はない。それで仮に優勝してもレブロンが優勝をキャリーしたような形になりにくいだろうし、もはや、レブロンが優勝チームを構成する上で必要な選手と認識されてないと思う。
    10年代の選手でも、カリー、カワイあたりはこのプレイオフ見る限りまだ期待を持てるけどさ。

  2. 老害だから以外の答えはない。

  3. 1
    理想の選手をレブロンの周りに固めてレブロンを引けば優勝できる

  4. こんなん余裕でピーク過ぎてるからじゃん

  5. ここ2.3年のレブロンはスタッツはまだまだ良いけど、数字以上の影響力、スペシャルかと言われたらそんなことないんだよな
    ワイは数年前から主張してるが、今のレブロンは少しデカいだけのブッカーだと
    見栄えの良いスタッツは残せるが、MAX契約エースとしてチームを1人でキャリーしたり勝たせられる支配力はもうないのよ

  6. スタミナ的に4Qへばって0得点も珍しくないし、クラッチなんか論外になってるんだよねー
    いつも2桁得点乗せるとこまではガチで得点取りに行くけど正直35Mで25〜28分がベストだよ
    MAX契約35分起用はもう誰も得しない

  7. もう1人MAX契約いるんだからレブロンが1人でキャリーする必要は無いはずなんやけどな

  8. 「なんでレブロンは勝てなくなってるんだ?
    直近のプレーオフ3シリーズで2勝12敗だぞ。」
    いやもう始まりからアホかと。40歳やぞ。
    晩年のコービー・MJに同じこと言ってるやついたのかって話よ。衰えてもこんな風に思われるレブロンが異常なだけ。

  9. 「なんでレブロンは勝てなくなってるんだ?
    直近のプレーオフ3シリーズで2勝12敗だぞ。」
    いやもう始まりからア◯かと。40歳やぞ。
    晩年のコービー・MJに同じこと言ってるやついたのかって話よ。

  10. 7
    まぁ今季のルカは膝の怪我とPOでは体調不良があったから多少はね
    判断するのはオフしっかり休んでコンディション整えて相性のいいラジコン型ビックマンと組んでからって感じやね

  11. 4Qやクラッチでの圧倒的なスターパワーがもはや無い

  12. 今季のPOに限れば4ピリは守備で貢献してたから責めるならルカとリーブスと思うけどな

  13. 40ならすごいって評価に気持ちよくなっても勝てん

  14. 年齢の割に凄いって評価に意味があるのは若手だけ
    勝てるチームに必要なのは年俸の割に凄いって評価の選手

  15. 20年の優勝で許されてる感あるけど
    ぶっちゃけレブロンのLAL期はかなり微妙だよな

  16. 加齢で終わる話

  17. ルカ来てから多少良くなったけど、露骨にDFサボるから印象悪いんだよな
    そりゃON/OFFであんなマイナス叩き出すでしょうよ

  18. 15
    優勝の時点で十分凄くはあるがキングのキャリアの終盤としてはまあ物足りんわな

  19. チームサラリーの半分持って行ってる
    =ロスターが微妙やからやろ
    今はベンチ含め総合力の高いチームが強い
    BIG3で勝てる時代は終わったんだよ

  20. 考えてみたら優勝した2020以降ずっとセンター不足3D不足って言ってなかったか?
    2018みたいに孤軍奮闘でチームをキャリーできない辺りレブロンも衰えてはいるんだろうがそれよりもLALはロスターがずっと前からダメなんだと思うわ

  21. 「微妙じゃね?結果出せてなくない?」っていうテーマで「年齢の割に凄い」という擁護が許されるなら、キングカズは59歳の割にめちゃくちゃすごいよ
    同年代なんてサッカーどころか走ることすら出来なくなってるよ
    でもそういうことじゃないだろ

  22. 20
    ジーニー&ペリンカの本質って値段や年齢の割に良さそうな選手で見栄張って興行することでしょ
    地味なセンター取る気なし、他で不採用だった訳アリ3Dでつないでスター取って満足
    優勝後を振り返るとナンで塁以外使いこなせない選手なのに上手な買い物したつもりで騙され続けたのが痛い

  23. 21
    キングカズで反論したら確実に負けるけど大丈夫そう?

  24. PO出ることを目標にしてるからしゃーない

  25. ピーク過ぎたレブロンが給料もらいまくっているので、他に良い選手を揃えにくい
    チームの強度と選手層が薄いからPOだと勝てない
    当然じゃん

    レブロンが減俸受け入れたらPOでも勝負できるチーム組めると思うよ

  26. 凄いのは間違いないけど40歳にしては凄い。だからなぁ

    +−だけで語るのは良くないとは思うけどスタメン組が+150~200の中レブロンだけ−54。トレード前は皆大体+−0付近だったけどレブロンだけ−130超えてたし

  27. というか中途半端にすごいのが悪い
    スタッツ的に高いサラリー貰うのに相応しいけどそれがPO勝てない程度にすごいという絶妙さ
    レブロン自身がどう思ってるか知らんが優勝狙うならもっとちゃんと分かりやすく衰えるべきだった

  28. 27
    確かに衰えたレジェンドの身の振り方ってある気がするな。
    時代や選手の格の違いはあれど、MIAのレイ・アレンみたいに控えでスポットシューターとしての役割のほうがチームにフィットするし、優勝狙えるチーム作りはしやすいと思う。
    レブロンの場合、オールラウンダーとしても平均以上、選手としての格としても中心になれるし、結果としてポイントガードみたいな司令塔ポジションに付いちゃうし、周りは従われざるを得ないというムード。
    中途半端に出来てるのが優勝チームを構成する上でマイナスなんよな。
    明らかに「役割を限定」したほうが強いチー
    ムを構成すしやすいはずだし、そもそも現代は皆がオールラウンドなプレイが出来る時代だから、衰えに関係なくレブロンの市場価値は低いと思う。
    例えば、カリーが老いるよりも使い道に困るというか。

  29. 今の状態に対してMAX契約はやりすぎってだけで40歳でも短い時間なら今でもトップクラスとは思う
    まあ今のレブロンに高額出すなら優勝は厳しいんじゃないかな

  30. レブロンがちゃんと3番手やるようになってくると凄い強いチームになるとは思う。
    上の人が言ってるように、中途半端に出来すぎなんだよね。イグダラみたいな役割とかドレイみたいな役割もやろうと思えば出来ると思うから見てみたいな。本人がやるかはわからないけど6thマンレブロンとかも個人的には見てみたい。

  31. スタッツに関しては味方から吸い取ってるだけだからなあ

  32. 32
    試合みてなさすぎ

  33. むしろ今季のロスターでよく西3位からPOまで行けたよ。スモールボール一本でいくならルカレブロン含めてかなりサイズがでかい構成なんだけど、現代は全チームサイズあるのは大前提で、一時期駆除されてた旧来のセンターも重宝され始めてるから、DFの穴が2つも3つもあったらそりゃ勝てんよ。

  34. そのうち八村と何敗?

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク