【NBA】「レイカーズはエンビード獲得を狙え」ビル・シモンズが提案

スポンサーリンク

スポンサーリンク


ニュース要約


 
■記事によると

・人気ポッドキャスターのBill Simmonsがジョエル・エンビード(フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)をロサンゼルス・レイカーズにトレードする案を提案した

・シモンズはこの案について「俺のお気に入りのレイカーズの動きだ」と述べ、複数の満了契約と2つの1巡目指名権だけで成立する可能性に言及

・加えて「リーブスは含まれていない」「エンビードが今後試合に出場できるかも分からない」とも発言

・今夏満了を迎える契約は八村塁(1826万ドル)、ドリアン・フィニー=スミス(1538万ドル)、ゲイブ・ビンセント(1150万ドル)、マキシ・クレバー(1100万ドル)の4名

・紙面上では成立可能に見えるが、実際にはオールNBA級のビッグマンを放出するシクサーズがこの見返りで納得する可能性は低い

・エンビードは2024–25シーズンにわずか19試合の出場にとどまり、膝と足の故障が続いている

・2月には報道関係者とのトラブルで3試合の出場停止処分を受け、その後膝の関節鏡手術を受けている

・現在もシーズン終盤まで復帰できない状態が続いており、健康面の懸念が残る

・エンビードは2028–29年シーズンまで契約を結んでおり、契約総額は2億4810万ドルに達する


 


 
ジョエル・エンビードをロサンゼルス・レイカーズにトレードするというアイデアに対し、ファンからは強い反発と冷静な分析が交錯している。ポッドキャスターのビル・シモンズが「オースティン・リーブスを含めず、複数の期限付き契約と2本の1巡目指名権でエンビードを獲得する」という提案を行ったことが発端だが、この取引が実現可能かどうか以前に、「なぜ今、エンビードなのか?」という根本的な疑問が噴出している。

まず最も多かったのは、エンビードの健康状態に対する懸念だ。「この男はもうプレーできないかもしれない。」「彼の膝はもう限界。今のエンビードでは優勝なんて不可能。」といった声が繰り返され、近年の出場試合数の少なさやプレーオフでの離脱癖に触れる意見が非常に多い。あるファンは「ジョエル・エンビードはNBAに9シーズン在籍しているが、70試合以上出場したことは一度もない。逆にレブロンは40歳でも70試合以上出ている。もはや引退すべきだ」と厳しい言葉を投げかけている。

加えて、レイカーズ側の現実的なトレード資産についても指摘が相次いだ。「今オフに出せる1巡目指名権は1本だけだ。2本は無理。」「この提案は制度的にも不可能だし、無責任すぎる。」と、ルールに即した冷静な反応も多く見られる。また、「エンビードの契約は今リーグで最悪レベルの重さだ。むしろフィラデルフィアが感謝すべき立場なのに、なぜリーブスを差し出す必要がある?」と経済的視点から否定する声もある。

一方、76ers側にとってもこのトレード案は魅力的ではないという見解も少なくない。「76ersはもっと良いディールを得られるはずだ。リーブスすら含まれないなら話にならない。」「ビル・シモンズがセルティックス贔屓なのは知っている。どうせレイカーズを貶したいだけだろう。」と動機を疑うような反応まで見られた。

逆に、あくまで資産としてエンビードを放出するなら「1巡目指名権を2本得られるなら悪くない。さらに別の動きに繋げれば意味はある」と、フィラデルフィア側の再構築戦略に組み込む余地を感じる声もわずかに存在した。

また、「ADを放出してエンビードを獲得って…結局また3人で150ミリオンドル超えのチームになる。どうやって優勝するつもりなんだよ。」「怪我人ばっかり集めてアベンジャーズでも作ってるのか?」と、レイカーズの編成方針そのものを揶揄するコメントも目立った。

全体的に見ると、ジョエル・エンビードという選手に対する信頼は過去のMVP獲得時と比べて大きく揺らいでいる。実力に疑いを持つ者は少ないが、その健康と契約の重さ、そしてトレード対象としての実現性の低さが、今回の提案を「非現実的で馬鹿げたアイデア」と断じる声を増幅させているのは間違いない。中には「レイカーズに関する話ばかりで他の良い話題がかき消される。NBAメディアはおかしい」と、リーグ全体の報道姿勢に疑問を呈する声も上がっていた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/05/07
それだけボールが欲しい選手が並ぶのは無理がある。ルカ、レブロン、エンビード。共存できない
バスケ好きの反応 : 25/05/07
レブロンを先にトレードしろよ。あいつが問題なんだから
バスケ好きの反応 : 25/05/07
シクサーズがエンビードをレイカーズに渡すとかありえない。対価が酷すぎる
バスケ好きの反応 : 25/05/07
今のレイカーズは1巡目指名権1本しか出せないのに、2本入れた話ばかりしてるのが意味不明
バスケ好きの反応 : 25/05/07
エンビードを取るだけでレイカーズの未来は崩壊する
バスケ好きの反応 : 25/05/07
レブロンとルカとエンビードでチーム作ったら泣き虫オールスターになるぞ
バスケ好きの反応 : 25/05/07
エンビードのことは嫌いじゃないけど、もうプレーできる身体じゃないだろ
バスケ好きの反応 : 25/05/07
1巡目2本は出しすぎ。ケガで半分以上の試合を欠場する選手に出す価値ない
バスケ好きの反応 : 25/05/07
リーブスまで出すならまだしも、出さないで成立する案ならフィリー側が断るに決まってる
バスケ好きの反応 : 25/05/07
このメディア文化がダメなんだよ。ずっとレイカーズの話ばっかり
バスケ好きの反応 : 25/05/07
冷静に考えて、こんな話で時間を使うのがアホらしい
バスケ好きの反応 : 25/05/07
もしバムがこのパッケージで来たら最高だけど、そんなわけないよな

コメント

  1. ベンシモンズに空目しました

  2. 笑いの追求はもうええて

  3. さすがのエンタメ球団ですな
    すべてを犠牲にしてエンビードとって、レブロンドンチッチエンビードのビッグ3でどこかの太陽みたいなことやってほしい

  4. レブロンルカエンビとか相手チームはトランジションで
    無人のコートにダンクし放題だろうなw

  5. LAL側の要求じゃなくて1ポットキャスターの妄想だからね
    スレもコメントもLAL叩きすぎやで

  6. 三人同時抗議ディフェンスが見られるのか

  7. エンビードって冗談抜きでもうまともに稼働できる膝じゃないでしょ。
    歩くのがやっとって感じ

  8. うっ、頭が‥!な、何か思い出しそうだっ!
    コービー、ガソル、ナッシュ、ハワード‥!

  9. ルカ・エンビ・リーブスの並びはFT多すぎて毎ゲーム4時間くらいかかりそうw

  10. 本当にやりかねないから怖い

  11. 10 ラスの時でさえ、前年シーズンTDしててレブロンのハンドラーを軽減してADにパス出せる選手を探してたって思惑があって、まぁ結果全くフィットしなかったがまだ理由があったよ。
    今季TDでペリンカもルカに1番最初にどんなCがいいか聞いてたくらいだし、今のエンビなんてルカにも1番合わないセンターだから流石に有り得んよ

  12. 狙うだけならまぁ

  13. 万が一シクサーズがクーパーフラッグ取れたら、稼働率低いエンビPGを放出してマキシーフラッグのチームにするのもありかもしれない

  14. 今のポジョは残念ながら引き取り手が無いっす‥
    むしろシクサーズが指名権出さなきゃいけない

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク