バスケ好きの反応 : 25/05/11
Steph Curry on the Warriors bench after they go down 2-1 against the Timberwolves pic.twitter.com/sfSTIJ3DM4
— Fullcourtpass (@Fullcourtpass) May 11, 2025
I miss you so much pic.twitter.com/sqeaHpgCUA
— Smiley (@30GotNext) May 11, 2025
バスケ好きの反応 : 25/05/11
これほど勝ちに飢えてる選手いないと思う。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
バトラーとカリーが健康だったら優勝してたって信じてる。ついてないとしか言いようがない。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
2020も2022も2023もバトラーのチームは誰かしら怪我してる。毎年何かあるのキツすぎる。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
カリーが出てたらこのシリーズもう終わってたと思う。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
ティンバーウルブズは第4Q以外ずっと微妙だった。ウォリアーズの方がいいバスケットしてた。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
今日の負けは惜しかったけど、内容的には全然悪くなかった。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
レイアップ外しすぎだし、長いリバウンドも拾えなかった。細かいとこ全部負けてた。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
カリー戻れるとしてもGame6以降ってShamsが言ってた。全休もあり得るってさ。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
ハムストリングは甘く見ない方がいい。無理して悪化させた過去あるし。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
↑KDのアキレス腱、クレイのACL。もう繰り返すな。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
PodziemskiがGリーグの選手に戻ってた。何だったんだマジで。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
スティーブとジミーにはもう時間があまり残ってない。優勝を狙えるチャンスは逃したら次があるとは限らない
バスケ好きの反応 : 25/05/11
次の試合をしっかり戦うしかないけど、来季に向けても良い材料は揃ってる。ターンオーバー減らして、スリーを空けないようにすれば勝機はある
バスケ好きの反応 : 25/05/11
ポッズがしっかり決めてくれればこの試合は勝てたと思う
バスケ好きの反応 : 25/05/11
↑でもその考え方は危険でもある。来季どうなるかなんて分からない。健康もフォームも保証はないんだから、目の前のチャンスを掴むべきだった
バスケ好きの反応 : 25/05/11
彼は今季が5つ目のリングを狙える最後の現実的なチャンスだったって分かってる。だからこそ悔しいんだ
バスケ好きの反応 : 25/05/11
正直、今のロスターはカリーなしじゃ通用しない選手ばっかだなって感じた。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
ポッズがまたGリーグ戻りみたいな出来だったのがな…。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
ドレイがやらかさなければ
バスケ好きの反応 : 25/05/11
今季が最高のチャンスだった気がしてならない。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
リングまであと少しだったのに…ステフが可哀想だよ
バスケ好きの反応 : 25/05/11
若手の底上げと1つのトレードで、レギュラーシーズンはもっと回せるようになる。スティーブとジミーにはあと2年くらいしかないんだ、だからこそ今年は惜しかった
バスケ好きの反応 : 25/05/11
試合は本当に紙一重だった。今はただ悔しいって気持ちだけだ
バスケ好きの反応 : 25/05/11
ルーニーじゃミネソタのスピードについていけなかった。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
このままじゃシリーズ終わっちゃうけど、第4戦さえ取れれば流れは変わる。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
相手ファンだけどステフいたら絶対勝てなかった。今回は運が良かっただけ。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
今までどれだけステフに助けられてたかよく分かる試合だった。
コメント
これが実質ラストチャンスだもんな
もし今年FMVP取れたらTOP10は確定でコービー以上になっていたんかな?
残念だ。
そう、ラストチャンス
可能性薄だけど、万が一でも届く可能性はまだあったメンバーだと思う
カーじゃなかったらもうちょいチャンスあったかもな…
怪我が不運と言うが、怪我させるほどムチャを強いたが故のものだろう
怪我は必然であって運ではない
怪我も実力
レブカリKDの時代も終わりか
カリーは自分自身このシリーズの復帰が間に合わないことを分かってそうだよね
RSは余裕無かったからな。観ていて明らかにオールスター明けからギア上げてた感じだから疲労の蓄積も凄かったんだろうな。
ちょこちょこロスターいじってもカリーの負担はどんどん増してたからガタも来るよね
GSWはあんまり好きじゃないけどカリーは気の毒で仕方ない
因果応報だから同情しないわ
カワイ破壊したザザを見返りにフロント入りさせるチームだからな
37歳の身体がもうプレーオフ強度についていかないんやろね
小さい選手なんて特にフィジカル的にディフェンスの負担が大きい(ミスマッチ狩り狙われる)しカリーは走り回るし
シーズンからの疲労やダメージ蓄積もあったと思う
だからこそベテラン選手たちにはかつてローマネが流行ってたわけだし
こんなに何度も栄光を経験してるのに、まだ優勝したいもんなんだな
あとは自分の最多3P更新だけを考えればいいのに
レブロンもそうだが、このレベルの選手が目指すは「GOAT」よ
1%2%でも自分がバスケ史上最高の選手の称号を目指せる可能性があるなら挑戦するやろ
そのためにはやはり優勝が必要
ジミーの怪我で色々負担増えたのがでかかったな、あれなかったら怪我したなかったかもな
レブカリがGOATにはなれないよ
カリーはレブロンの優勝回数を抜きたいのは理解できるが
晩年のダンカンのように、ファーストオプションをまかせられる選手がいたらなとは思うけど、そううまくいくわけないよね。年齢的にエースとしてファイナルまでフルで戦えるのはほぼ不可能だった。
そう考えるとカワイを引けたダンカンは運良いよなあ
バトラーにあんな大金払った意味が理解できなかったが
やっぱり意味はなかったんだな全く活躍できねえじゃん
20
ハイライト勢でも言わないようなことよく言えるね
何かの印象操作?笑
「カリーがいたら◯◯」って妄想で自慰しとけばいいんじゃないですかね
大金に見合った活躍してたら負けていないよな
>>23
十分サラリーに見合ってるし今季のGSWはサラリーキャップも抑えてるから別にチーム全体で大金使ってるわけじゃないよ。むしろ使えるサラリー内で一番いい選手取ってこれた間である
カリーさんもすっかりレジェンドだな
現代のMJだろ
レブロンの印象が悪いからカリーには頑張って欲しいが厳しいか
年齢的にラストチャンスだもんな
カリーもジミーも来年は見る影もないくらい衰えてても不思議じゃない
KDにせよジミーにせよベテランのMAXに動けばラストになるのは当然
トレード要求ほのめかしをいなす為に分の悪い賭けをせざるを得なくしたのも本人だし、怪我は勿体ないしマジで残念だけどPIから入った1Rまでの苦戦もまた実力ありきだった
終盤のスパーズ戦意味不明な落とし方が象徴的なGSWの組織自体衰弱してて「成功=選択」ポリシーを貫くなら殴打がキレて出ていく時だった可能性は高い
今年ヤニスは散々でヨキッチも層が薄く黄信号、中長期の継続路線はINDのみ
若くもないチームで圧力がなきゃ動けないフロントは見捨てるだけの理由に溢れてる以上それが正しい選択だと悟れないのは今年文字通り致命傷になった
基本フランチャイズを勝たせ続ける奴がgoatなんじゃねと最近思った。
サラリータックスのせいで近年はよりフランチャイズのコアを維持しながら勝つことは困難な道になったし
29
GOATって印象論が大きいしその通りだと思う
カルチャーへの影響とかも響くし
もう色々成熟しちゃってるからその辺はどうしても先細りになっちゃうよね
MJオタクのおっさんだけどちょっと寂しい