スポンサーリンク

【NBA】ステファン・カリー、リオネル・メッシのファンであることを公言!

WS000179

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 : 2015/11/27(金) 17:22:38.52 _USER*.net

ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーが現地26日、
世界最高のサッカー選手と評されるバルセロナのリオネル・メッシとの比較について、
コメントした。豪『シドニー・モーニング・ヘラルド』紙が同日に伝えている。

カリーはこの日、NBAのテレカンファレンスで、互いに世界最高峰のリーグで活躍するメッシとの比較に関する質問が飛ぶと、
両者ともに独創的なスタイルがあり、想像力をかき立てるプレーをしようとしているとメッシと自身の共通点に言及した。

また、メッシのようにファンをワクワクさせるプレーを披露する選手は貴重だとし、
同選手のファンであることを明かしている。

カリーはこのほか、シーズンの結果に関わらず、
来年8月に開幕するリオ五輪の米国代表としてプレーしたい意向を示した。

ISM 11月27日(金)17時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000313-ism-spo

7 : 2015/11/27(金) 17:32:49.37
最近のかりーは漫画みたいだ
10 : 2015/11/27(金) 17:38:46.09
最近のカリーはジョーダン超えたな
13 : 2015/11/27(金) 17:45:37.40
昨シーズンのMVPだけど、まだまだ知名度は低いな。
いずれ史上最高の3ポイントシューターと呼ばれるようになる。
15 : 2015/11/27(金) 17:49:17.87
優勝してウォリアーズは化けちまったな。勝てるチームあるのかw
16 : 2015/11/27(金) 17:59:06.98
久々に好きな奴が現れた
ミラー以来だ
26 : 2015/11/27(金) 18:30:51.85
うつまでのモーションが速くて独特すぎる
しかもフォームは綺麗。
NBAの中では小さくて華奢っぽいけどやるな

けど俺はキングレブロンを応援し続けるよ
ホームタウンに錦を飾ってくれ

30 : 2015/11/27(金) 19:04:19.65
いやほんとメッシとの比較も大げさでなく妥当だよ
サッカーファンはメッシのプレーを見なきゃ損というけど
バスケファンから言わせたらカリーの試合も絶対見ておけと言いたい
34 : 2015/11/27(金) 19:35:28.06
NBA選手にサッカー好きが多いって聞いたけどなんでなんだろうな
51 : 2015/11/27(金) 22:52:39.82
>>34
ヨーロッパや南米の選手が多いからじゃね
64 : 2015/11/27(金) 23:46:17.25
>>51 サッカーとバスケは共通点が多い。俺的にはドリブルのボールさばきがどちらも魅力的で創造的だと思う。その他のパス、シュート‥似ている点が多い、NBAでもサッカー好きな選手多いよ。
69 : 2015/11/27(金) 23:57:11.85
>>34
経験者いわく競技性が全く一緒だとさ
手を使うか足を使うか広いか狭いかだけの違いで
スペーシングつかフォーメーションつか戦術に関しては同じ考え方だそう
フットサルに関してはほぼ同じと言っていいほどらしいぞ
47 : 2015/11/27(金) 21:34:49.90
カリーは凄いよ。今やiPhoneのcmにも出てるから、日本でも観れるわけだ。俺的にはココイチのCMに出て欲しいがw

カリーの凄さは、現役のライバル達や殿堂入りしたレジェンド達が、カリーは歴代最高のシューターってお墨付きを得ているところ。本当、シュート力に関しては規格外。

48 : 2015/11/27(金) 22:47:29.08
結局クリスポールの時代は来ないままあっさりカリーに抜かれてしまった
54 : 2015/11/27(金) 22:55:17.33
>>48
若手でスリーも上手いアーヴィングはどうなった?
57 : 2015/11/27(金) 22:57:02.26
>>54
昨シーズンファイナルでケガして今季はまだ出てない
58 : 2015/11/27(金) 23:01:10.77
>>57
うーん、ローズみたく怪我に泣くんだろうか。リラードもなんか地味だしな。

カリーって年齢はそんなに若くないよな
コービーやレブロンみたく若手の頃からスターだった訳じゃないよね
よくここまでブレイクしたなあ

65 : 2015/11/27(金) 23:52:39.35
ってかNBA新記録を2つとも持ってるのにね。ウォリアーズが開幕16連勝したのに、日本では全然話題にならないね。どうでもいい野球ばっかりは報道されるのにね。今年のウォリアーズは最強ブルズの記録更新しそうなのにねえ。

あとカリーは190プレーヤーとも言われてる。180プレーヤー(フリースロー90%スリー40%FG50%)でも超一流なのにね。

67 : 2015/11/27(金) 23:56:17.48
メッシはカリーとは格が違うけどな
メッシってカリーのシュート精度に怪我前のローズのキレとナッシュのパスセンスが加わったみたいな選手だから
89 : 2015/11/28(土) 00:26:56.11
>>67 メッシってパスも超一流なのか?
ってか最近はクリロナの方が調子あいんじゃないのか?
94 : 2015/11/28(土) 00:31:54.49
>>89
去年リーガで20アシストくらいしてなかったけ?
79 : 2015/11/28(土) 00:11:02.90
ウォーリアーズって今強いのか。
マリン、スプリューエル、ウェバーしか知らんわ。
81 : 2015/11/28(土) 00:14:15.99
ウォーリアーズはドラフトが神がかってるよな
カリー、トンプソン、バーンズ、グリーン全部自前で育てたとかすごすぎ
82 : 2015/11/28(土) 00:15:18.06
サッカーに限らずメッシを超えるスポーツ選手は50年経っても現れないだろう
それぐらい語り継がれる選手だと思うぞ
88 : 2015/11/28(土) 00:26:01.76
>>82
マラドーナやジョーダンに比べれば知名度やブーム的な盛り上がりは少なくないか?
ジダンやロナウジーニョとかの方が一般受け良かったと思うし、ベッカムの方がサッカー興味の無い一般の知名度は上じゃないか?
135 : 2015/11/28(土) 09:29:48.51
>>88
メッシは能力の割にスター性がない気がする
キャラクターが弱いのかな?
あと所属のバルセロナが強すぎるせいでメッシのプレイで奇跡的な勝利をおさめるみたいなことがないのも原因の一つかもしれない
153 : 2015/11/28(土) 10:08:37.76
>>135
ファッションは興味ないし、余計な事をいうタイプでもないからね。
セスクがカンテラ時代のメッシを「置物かと思った」と言ってたくらい、普段は静かだもの。
156 : 2015/11/28(土) 10:11:16.95
>>153
でもそこがまたいいんだよなメッシは
指輪と腕時計何十個もつけてチャラチャラしてるやつよりよっぽど好感もてる
93 : 2015/11/28(土) 00:31:22.21
GSとPHI、どちらが先にストップするか見物だな
101 : 2015/11/28(土) 00:41:57.95
メッシほど独創的かな?
どっちかっつーと超絶テクニックとシュートモーションのスピードはクリロナ的だろ
115 : 2015/11/28(土) 05:42:00.86
普段バスケは見ないけどコービーとかレブロンは知ってるのにカリーはこのスレ見るまで知らんかった
メッシと比べられるレベルの選手が全くの無名な日本ってかなりヤバイな
フィギュアのチャンとか女子サッカーのワンバックとかより知名度ないよね、ちょっと怖くなった
123 : 2015/11/28(土) 08:26:38.49
>>115
自分も門外漢だけど、たまたまNBAつけてて一人すげえ動きしてたので覚えちゃったわ。
プレースタイルも分かりやすいし、素人目にも見てて気持ちいいんだよな
125 : 2015/11/28(土) 08:36:05.44
そらコービーはスリーピート、レブロンも4年連続ファイナルとかやってるし
去年はじめてファイナル行ったばっかのカリーになに求めてんダヨ、実績足りなすぎなの当たり前で
ウォーリアーズもカリーもこっからなのに
126 : 2015/11/28(土) 09:12:16.18
去年のカリーのファイナルのパフォーマンスみたらジョーダン超えてるなんて普通思わないだろ
カリーはこれからの選手でまだ比較対象の選手はナッシュやキッド
今年はカリーはヤバいけど、グリーンも同じくらい化物
128 : 2015/11/28(土) 09:17:35.84
>>126
今はジョーダンのころよりチームバスケが重要視されてる
スパーズがレブロンを粉砕してからNBA全体がそういう流れになった。ウォリアーズはその流れの中の最高峰のチーム
だから誰か一人のスーパースターがめちゃくちゃに暴れるなんてことは今後なくなる
あくまでチームの流れの中で活躍する、カリーはまさにその象徴的存在
132 : 2015/11/28(土) 09:28:04.09
知名度はまだまだレブロンに敵わないな
133 : 2015/11/28(土) 09:28:44.83
カリーはマジで本物だし今やNBAの顔
でもそれ以上にスタメン、ベンチに穴がなくチームとしての完成度が高すぎ!
当分どのチームも勝てないよ
134 : 2015/11/28(土) 09:29:15.71
パパカリーはそこまで大した選手じゃなかったのに
145 : 2015/11/28(土) 09:52:31.27
今のパフォーマンスを5年続けてレブロン、コービー超えたかな?くらいじゃないの?
PSでもFMVPをイグダーラに取られてるようじゃ駄目でしょ
146 : 2015/11/28(土) 09:59:01.34
>>145
いまだにこういうカビ臭いイメージ持ってるんだな
賞を全部独り占めにできる生ぬるい時代じゃないんだよ今は
カリーのプレイでチーム全体が活性化する。その結果がイグダラFMVP
決してカリー一人が凄いだけのチームじゃない。チームとしての完成度が圧倒的に高い
147 : 2015/11/28(土) 10:02:27.53
ジョーダンブルズはピッペンこそが影のMVPと言われた
今のウォリアーズはイグダラ、ドレイモンド、バーンズ、トンプソン、リビングストン、エジーリといった数多くのピッペンがいる
彼ら個人としての力はピッペンにはまったく及ばない。それでもチームとしての貢献度はピッペンと同等か、それ以上のものがある
これこそまさに「チームスポーツ」。バスケに限らず全てのチームスポーツが目指すべき理想そのものだよ
154 : 2015/11/28(土) 10:09:27.03
今シーズン16試合で3pの成功数が78だから400本ペース

FGアテンプトの半分以上が3pでぶっちぎり警戒されてて成功率43%と高い

アテンプト半分以上3pなのにFG%が5割超えてるって事は3p以外の成功率が更にヤバイ

ついでにフリースローは歴代最高のナッシュ超えそうなくらい上手い

158 : 2015/11/28(土) 10:20:49.52
今年のカリーは170達成出来そうかも
一番心配なのはFG%かな
163 : 2015/11/28(土) 10:50:54.40
ウォリアーズは実はディフェンスがすごく良い
あと、日本人はカリーみたいなスタイルを目指すべきとの意見がよく聞かれるが
単にシュートが上手いだけではなく基礎的な運動能力やからの強さがとても真似できない
一日八時間練習するらしいが普通はそんなに体力持たない
165 : 2015/11/28(土) 11:11:50.68
>>163
カリーも運動能力的にはNBAのPGとしては平均くらいだろうけど、その平均が日本人から見るとチョモランマ並みに高いんだよな
あとやはりカリーの凄さはボールハンドリングと独特のタイミングで打つシュート
才能もさることながら、努力の人だよなあ
166 : 2015/11/28(土) 11:53:21.56
>>163
8時間シュート練習
他のドリルもやるよ
169 : 2015/11/28(土) 12:37:01.42
カリーの練習見て。
お金払って見るレベル。

メイウェザーやタイソンなんかの練習風景と一緒。見てるこっちまでテンション上がるぞ。youtubeで見てみ。

コメント

  1. ジョーダンを超えたって言ってる奴は
    全盛期のジョーダン観てないニワカかな?

  2. 今の選手が昔に行っても活躍できないけど昔の選手が今に来ても
    活躍できない、つまり比べるだけ無駄。

  3. 別にファンであるとか言ってないよね。
    そもそもカリーはこういうのにちゃんと大人なコメントができる人格者。
    優等生なコメントをしただけだよ。

  4. そりゃあ、メッシに聞いたら
    メッシもカリーのファンっていうだろうな。
    ただのマナーだよ。

  5. パパカリーあんまり大した選手じゃないとか言ってるけどNBAで長くやれてるってだけで凄い事だと思う

  6. ※5
    調べたらシックスマン賞の受賞歴があるらしいな
    チームに必要とされていた選手であることは確か

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク