
1 : 2017/09/12(火) 14:59:59.93
筋肉

74 : 2017/09/12(火) 15:18:32.89
>>1
つまり黒人との宥和政策取ってたからやな
309 : 2017/09/12(火) 16:00:29.33
>>1
改めてレブロンの体格スゴイ
体幹ヤバそう
3 : 2017/09/12(火) 15:01:07.04
レブロンクローンで増殖させて色んなスポーツガチらせてみたい
6 : 2017/09/12(火) 15:01:43.24
ゴリラ一体なら倒せそうやな
10 : 2017/09/12(火) 15:02:42.56
勝てる気がしない
12 : 2017/09/12(火) 15:03:07.01

筋肉&筋肉
14 : 2017/09/12(火) 15:03:47.18
怖すぎる
15 : 2017/09/12(火) 15:03:48.72
軽く当たっただけで吹っ飛ばされそうやわ
17 : 2017/09/12(火) 15:04:53.22
たぶん近くでみたら化物すぎて泣く
20 : 2017/09/12(火) 15:05:57.97

ゴリラの子供
75 : 2017/09/12(火) 15:19:03.45
>>20
テラフォーマーに勝てそう
21 : 2017/09/12(火) 15:06:01.58
2m3cmあってこの体でスピードもキチガい
22 : 2017/09/12(火) 15:06:35.71

ステフィンカリー
小さく見えるけど周りがでかいだけで190cmある模様
31 : 2017/09/12(火) 15:09:22.42
>>22
普通にダンクできるしな
23 : 2017/09/12(火) 15:06:56.69
西ブルックの身体能力異常だろあいつ
26 : 2017/09/12(火) 15:07:59.65
>>23
普通怪我しまくって潰れるタイプやのにな
そこもなんか越えてきた
24 : 2017/09/12(火) 15:07:21.29
化物かな
つーか胸筋そんないるのかよ
25 : 2017/09/12(火) 15:07:49.14
やっぱ身体能力&筋肉だわ
30 : 2017/09/12(火) 15:09:12.23
二人仲ええんやな
でもあの頃のヒートはもうないんやな
93 : 2017/09/12(火) 15:22:40.44
>>30
まあこれヒート時代のやし
33 : 2017/09/12(火) 15:09:38.78
バスケてほんと肉弾戦やからな、もう体中あざだらけ
34 : 2017/09/12(火) 15:09:48.81
レブロンはあの身体でガード並のハンドリングとスピードは反則やで
38 : 2017/09/12(火) 15:10:36.11
このくらいになると意外と脚長くないんだな
それでもワイよりははるかに長いけど
43 : 2017/09/12(火) 15:11:49.73
レブロン目の前に来たらチビるンゴ
45 : 2017/09/12(火) 15:12:16.80
アマダーとレブロンどっちが強い?
49 : 2017/09/12(火) 15:13:14.87
>>45
余裕でレブロン
55 : 2017/09/12(火) 15:14:33.80

そんなこといっても左に立ってる奴は卓球やってた陰さんやぞ
59 : 2017/09/12(火) 15:15:24.77
>>55
陰さん(身長208cm)
64 : 2017/09/12(火) 15:16:27.73
>>55
トニー・クーコッチだったっけ
当時のブルズで一番紳士的な文明人っぽい顔立ちしてたわ
71 : 2017/09/12(火) 15:17:47.19
>>64
ホワイトマジックジョンソンとかいうニックネームぐう格好いい
66 : 2017/09/12(火) 15:16:53.87
バスケの競技人口と代表の弱さ考えたら日本人にバスケが向いてないのは一目瞭然
81 : 2017/09/12(火) 15:20:47.47
nbaで活躍してたアジア人て中国のヤオミンぐらいしか居らんのやろ
82 : 2017/09/12(火) 15:21:06.72
>>81
ハーバードのがおらんかった?
220 : 2017/09/12(火) 15:47:31.06
>>82
あれは台湾系アメリカ人
85 : 2017/09/12(火) 15:21:58.03
足の指ぐちゃぐちゃなんやろ?
99 : 2017/09/12(火) 15:23:29.73
>>85
なんで?
110 : 2017/09/12(火) 15:25:37.83
>>99
あの体重でアホみたいな動きしとるから、親指以外えげつないことになっとるで
ただただグロい
89 : 2017/09/12(火) 15:22:12.23
101 : 2017/09/12(火) 15:24:12.71
>>89
アメフトもバケモンで草
138 : 2017/09/12(火) 15:31:03.61
>>89
ゴリラの品評会かな?
211 : 2017/09/12(火) 15:46:15.97
>>89
3枚目の体かっこよすぎる
271 : 2017/09/12(火) 15:55:56.79
>>89
ピーターソンの入れ墨かっけぇ
90 : 2017/09/12(火) 15:22:16.34
縦はともかく横でも話にならんのは草
106 : 2017/09/12(火) 15:24:51.71
>>90
そもそも骨格が細いから鍛えてもしれてるんやろな
例えばサモア系のマークハントとか頭蓋骨の厚み日本人の倍ぐらいあるんやろ
129 : 2017/09/12(火) 15:29:31.24
>>106
言うてもヒョロすぎやしトレーニングがショボすぎるんちゃうか
94 : 2017/09/12(火) 15:22:48.76

やっぱレブロンの筋肉至高だな
日本人は骨格的に無理
96 : 2017/09/12(火) 15:22:54.14
浜辺にこんなんおったら逃げるわ
112 : 2017/09/12(火) 15:25:51.92
この顔で突っ込んできた時点でバスケ怖いわ
とりあえず何回か飲みに行ってお互い軽くどつくような間柄になって
やっとまともにプレイ出来る
113 : 2017/09/12(火) 15:26:12.76
こんなのより力士のほうがつよいけど
119 : 2017/09/12(火) 15:27:52.62
>>113
何が?
128 : 2017/09/12(火) 15:29:13.69
こんなんがドリブルしてハァハァ言いながら迫ってくるんやぞ…
135 : 2017/09/12(火) 15:30:32.78
これぐらいが一番綺麗でかっこいいなぁ
137 : 2017/09/12(火) 15:30:41.59
レブロンは他の競技じゃデカすぎて使えんやろ
バスケやるために生まれてきたような人間や
139 : 2017/09/12(火) 15:31:15.16
いやバスケプレイヤーは身長たかくてこれなのが凄いんやろ
似たような体型に160から170で寄せるならどの人種でもトレーニングでできる
160 : 2017/09/12(火) 15:35:54.22
アメリカ4大スポーツでそこそこアジア人がいるMLBが異常なわけであって基本アジア人は挑戦するのすら無理だからな
185 : 2017/09/12(火) 15:42:04.80
でかくて上手くて強くて速いってもう何一つ勝ち目無いじゃん
192 : 2017/09/12(火) 15:43:16.18
今のバスケってセンターも3ポイント打てないとダメな時代ってマジ?
205 : 2017/09/12(火) 15:44:54.35
>>192
ゴリゴリのセンターになりたくない奴が増えただけやぞ
ボガットなんかはゴリゴリやが怪我なけりゃ未だにナンバーワン争う選手やし
196 : 2017/09/12(火) 15:43:46.25
バスケってフィジカルゲーだよな
フィジカルが8割
209 : 2017/09/12(火) 15:45:39.69
>>196
フィジカルは持ってて当たり前の学歴フィルターみたいなもんやぞ
その中でも速くてテクのある奴だけしか生き残れん
217 : 2017/09/12(火) 15:46:56.89
レブロンのザ・ブロックはまじでわけわからんところから飛んできたな
誰も間に合うと思ってなかった
227 : 2017/09/12(火) 15:48:33.72
>>217
プリンスの方がすごかった
391 : 2017/09/12(火) 16:14:26.21
>>217
あれ逆手でダブルクラッチに備えてるのが恐ろしいわ、あの局面で冷静すぎる
218 : 2017/09/12(火) 15:47:28.03
バスケ選手の肩かっこよすぎる
すぐ『日本人にはバスケが向いてない』みたいなこと言うやついるけどどういう意図で言ってんだ