
112 : 2017/11/07(火) 12:00:07.79
118 : 2017/11/07(火) 12:02:17.09
>>112
テイタムも凄いが、BOSはテイタム獲ったうえにPHIからLAL指名権まで貰ってるからな
エインジのえげつなさよ
117 : 2017/11/07(火) 12:02:00.90
テイタム君に将来のドラフトまでつけてフルツさんと交換したPHIを叩くのはやめろ
119 : 2017/11/07(火) 12:03:12.66
>>117>>118
PHIはむちゃくちゃミスったよなぁ
99 : 2017/11/07(火) 11:49:52.38
テイタム結構クラッチタイムに仕事するな
将来的に生え抜きエースになれるかも
123 : 2017/11/07(火) 12:07:23.05
BOS勝ったか フルツ回避してテイタムとったら都合よくPGのカイリーがトレード希望だしてきてその上結局ヘイワードが怪我してウィングが空くというね 超能力者だろ
125 : 2017/11/07(火) 12:09:43.45
BOSはただでさえテイタム、ブラウンという若手いる上に
さらにもう1人若手を上位指名できる権利を持ってるんだから将来性も有望
そして現時点で東1位というね
128 : 2017/11/07(火) 12:12:38.34
エインジは今までずっとピック集めばかりしてていつまでも勝負かけないので
レブロンが引退するまで何もしないつもりの無能だと思ってたら
即戦力のテイタム取るわ、カイリー引き抜いてCLE崩壊させるわ
いきなりWin Nowモードに見事に舵を切るさまは有能GMだった
129 : 2017/11/07(火) 12:13:29.86
カイリー、スマート、ブラウン、ロジアー、テイタムみんな若いからなぁ
132 : 2017/11/07(火) 12:15:16.50
>>129
契約延長交渉が決裂したスマートは出ていきそうだけどね
130 : 2017/11/07(火) 12:13:32.03
テイタムさん有能すぎるわ
あれで10代とかおかしいだろ穴なさすぎ
134 : 2017/11/07(火) 12:16:00.89
テイタム評価されて嬉しいわー
3Pここまで入るとは思わなかった
まだ1人でDFかわしきれないのと、タフショット避けてるから
将来的にエース張ったらわからんけど、しばらくはこのまま先輩から学んでいって欲しいね
137 : 2017/11/07(火) 12:17:17.91
テイタムはスーパースターになれる素質がある
がベンシモンズはレジェンドになれるポテンシャルがある
166 : 2017/11/07(火) 12:43:07.74
カイリーヘルプ行ったら外に5割3Pシューター居るとか怖すぎるな
テイタムは相手に3P警戒され始めたらドライブからの得点も増えそうやね
ジャンパーも上手いからホント穴ないな
フィジカル鍛えたらいよいよ手がつけられなそう
540 : 2017/11/06(月) 14:45:37.63
今年は去年の弱点だったリバウンドが良い
テイタムとかブラウンが意外とリバウンド強い
去年のゴール下の弱さは、ビッグマンだけが原因ではなかったんだな
541 : 2017/11/06(月) 14:49:02.20
身長低いトーマスとブラッドリーがいなくなったからね。
543 : 2017/11/06(月) 20:16:44.22
これほどの開幕ダッシュは近年記憶が無いな
それこそKGアレンが加入した10年前を思い出させる
551 : 2017/11/07(火) 00:05:09.00
テイタムとブラウンの活躍は嬉しいけど来年ヘイワードが戻った時の起用が難しいよな。テイタム4番で固定するのはサイズとリバウンドの負担大きいだろうし
558 : 2017/11/07(火) 12:23:03.60
今日は終始テイタム良かったな。シュートはいらない時間帯もファウル貰いに行ったり
ブラウンより落ち着いてるから頼りになるw
561 : 2017/11/07(火) 12:44:57.84
テイタムは新人王はいかないけどベテランの安定感でall2ndは狙えそうだよな
562 : 2017/11/07(火) 13:05:23.78
>>561
今の出来なら1stだろうよ
564 : 2017/11/07(火) 15:21:23.59
ルーキーチームのことだよな?それなら1stだろ。
オールNBAなら全然、3年後とかじゃないか??
アービングは個人的にオールNBA入る活躍してると思う。
Celtics 110 – 107 Hawks
キャブスと違うのはGMとHCが有能すぎるところなのかな