スポンサーリンク

ステフィン・カリーの3季ぶりのSMVP受賞も十分ありえるな【NBA 2018-19】


420 : 2019/01/17(木) 15:36:56.90

西1位だしカリーもMVP候補に上がってきそうだな

396 : 2019/01/17(木) 15:17:06.93

今年こそカリーFMVP取ってほしいね
スポンサーリンク
スポンサーリンク


422 : 2019/01/17(木) 15:41:25.47

MVPはHOUがプレイオフのがして、GSWが1位ならカリーにワンチャンかしら
それくらいヒゲがやばくね?
423 : 2019/01/17(木) 15:43:00.17

そんなことないでしょ。

HOUが4位以下とかなら髭MVPは薄い

424 : 2019/01/17(木) 15:44:01.25

MVP候補ならわかる。争いになるとやはり髭かクンポ
個人スタッツなら髭だけどMIL全体1位に対してHOU西5位、全体10位ってのが印象悪い
425 : 2019/01/17(木) 15:45:12.43

カリー休んでたしな
得点でも髭の方がカリーと比べれば上になってしまうな
リバウンド ディフェンスで穴になりがちだからどちらも微妙
426 : 2019/01/17(木) 15:53:33.89

カリーは11試合休んでるからな
スタッツも影響力もKDより上だと思うけどMVP評価で皆勤のKDを上回るにはもう一段上のインパクトが欲しい
427 : 2019/01/17(木) 15:56:05.65

髭はスーパーMVPモード終わったしヤニスだろう
429 : 2019/01/17(木) 15:57:29.39

カリーはMVP取るなら50-50-90やるしかなかった
さすがにもう無理そう
430 : 2019/01/17(木) 15:58:50.38

普通にヤニスMVPだぞ
431 : 2019/01/17(木) 16:02:32.50

MVPは今のところならヤニスが最右翼だろ
候補は髭とKDかなこのままなら
432 : 2019/01/17(木) 16:03:31.29

髭は1回取ってるし、西ブルのおかげでインフレスタッツに抵抗感が出てくると思う。
前人未踏の3PM403、3PA1000が達成されない限りヤニスかな。
433 : 2019/01/17(木) 16:03:49.65

チーム微妙なのにSMVP獲ったのなんてSTD様くらいだしなぁ
434 : 2019/01/17(木) 16:03:57.94

多分HOUは一気に順位落とすだろうから、髭は候補から外れそう。
436 : 2019/01/17(木) 16:05:24.26

MVPだけPO込みにすればいいのにね
440 : 2019/01/17(木) 16:15:01.06

>>436
オールNBAこそPOありにして欲しい
438 : 2019/01/17(木) 16:11:10.40

今年はヤニスが断然有力やろな
GSWは強いがMVPレースにおいては戦力集積が印象マイナスや
髭は3p記録更新もしくは40ppgなら脈あるで
442 : 2019/01/17(木) 16:24:07.60

得点王やMVPも得点効率考えないと空虚なものになってしまうね
チームにリードをもたらす点の取り方してんのはハーデンよりカリーだろ
443 : 2019/01/17(木) 16:25:58.10

>>442
そこら辺はチーム事情もあるから何とも言いづらいな。

今日に関してはカリーの得点効率の方が断然いいけど。

444 : 2019/01/17(木) 16:26:29.14

GSWの選手からSMVPが出るのもおかしいでしょうよw あの戦力なら、勝つのは当たり前なんだから
445 : 2019/01/17(木) 16:31:32.22

ハーデンと同じ事したら(アイソばっか)同じことできる奴いそうだからな
どちらかというとダントー二に半分MVPあげるべき
516 : 2019/01/17(木) 20:34:43.77

ハーデン今シーズンMVPだと思うが2回目は厳しいかな
548 : 2019/01/17(木) 21:36:48.71

誰も触れないけど髭の平均TOが5.6って相当やばいぞ
これでMVPとかないわ
549 : 2019/01/17(木) 21:40:24.81

>>548
35.4P-8.5A残すのに適正なTO数って幾つよ
551 : 2019/01/17(木) 21:43:01.60

>>548
チームがあれだけハーデン依存だからしょうがない
557 : 2019/01/17(木) 21:50:42.68

>>548
西ブルが前例作っとるから無問題
550 : 2019/01/17(木) 21:40:32.30

あんだけ攻めまくってたらそんぐらいなるよ
Stephen Curry CLUTCH 48 Pts, 11 Threes! Full Highlights 2019.01.13 Warriors vs Mavs

コメント

  1. カリーはもうSMVPはいらんだろ。カリーがRSで証明すべきものはなにもない。
    カリーにとって欲しいのはFMVPの方かな

  2. もう今のGSWにいる限りカリーのMVPはないな
    レブロンが取れないのと同じ感じで今の活躍が普通かちょっと調子良いくらいの感覚になってしまってるから

  3. MVPとってもおかしくない活躍してるのは間違いないがレブロン同様個人としてのハードルが上がってるし、
    GSWにいるとチーム力すごいから考慮される勝率も当然上にくる
    GSWにいてMVPまた取るには相当なスタッツと下位を大きく引き離す勝率じゃないと無理そう

  4. カリーほんと凄いな。NBA内で考えたら身体能力相当低いのに自分の良さ理解して実行してるわ。
    髭はチームメイト帰ってきたからどうなるかやな。今のままだと得点は増えてもチームは勝てないし疲れから、シュート成功率どんどん落ちていく。

  5. なんか、MVPの話にレブロンが出てきていないの違和感あって気持ち悪くて吐きそう

  6. 5
    毎年、特にMVP争いするほどの活躍はしてなくないか?
    MVP候補クラスの活躍を毎年してるだけで、本命や対抗になるような活躍ではない。
    レブロンが凄くないわけじゃ全くなくて、去年だったら髭に対抗できるほどの活躍ではなかったし一昨年なら西ブルに、その前ならカリーに、と言ったMVP獲得者に比べると活躍度合いは劣る。

  7. 同じ理由で髭ヤニスが同じだけ休まない限り今年のカリーもMVP候補止まりで本命や対抗にはならない気がする

  8. カリー結構休んでるし普通にハーデンじゃね
    ハーデン最有力で次点でヤニス、カリーはその次くらい

  9. 髭は2回目だぞ
    今のままじゃ無理だろ

  10. 9
    2回目だけど意味合いが違うからいいんじゃね?
    去年はGSW抑えてのリーグ最高勝率プラス個人成績
    今年は記録的な個人成績ってことで

  11. 5
    それ。POまで入れたらここ数年ずっとレブロンなんだろうけどRSに関してはCLE復帰後の活躍度合いは毎年レブロンよりも活躍してる選手がいる。候補には上がるけど本命は常に他にいる

  12. 髭嫌いでヤニス好きだけどMVPがヤニスになってもうーんとなりそう。インパクトは流石に負けてる、、

  13. 現時点なら髭MVP1択だけど今シーズンのカリーは満票MVP年とほぼ同じくらいの成績なんだよな、それだけカリーMVPのハードルが上がってるのもあってMVPは難しいそう

  14. カリーは満票MVP取っちゃったから15-16年と同じくらいの成績残しても取れないのは厳しいな、まぁあの年も3p最高数のシーズン記録とか73勝があったから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどMVPのハードルはかなり高いよな

  15. ヤニスMVPなのかなぁ、流石に髭よりインパクトは薄くないか。
    本命は髭、対抗はヤニス穴カリーみたいな感じな気がする、なんだかんだ髭が1ヶ月間35点以上の得点ペースで2試合連続の50点越えは、前半不調が嘘の様な活躍で流石としか言いようがないよ。

  16. ヤニスが現状最右翼と読む、攻守に存在感あって東1位
    MVPはチーム成績かなり考慮する
    本スレにあるように40ppgなら髭、それくらいインパクトが求められる

  17. ws15未満でmvpはケチつけられてる連中だし
    資格無くていい

  18. 14-15もスタッツは髭だったがカリーにもってかれたからな。
    西ブルSTDみたいな超例外ケースを除きチーム成績かなり見られるわな。

  19. オールスターの得票的にも誰が人気かは明らか。レブロンは流石だけど、今の欠場でキャリア終盤だと意識した人は多いはず。レブロンに替わる存在をリーグは望んでるはずだし、賛否両論なハーデンをリーグ的にも持ち上げたくないだろう。なのでいいタイミングでチームが強くなったヤニスにあげるのがリーグ的に良さそう。それこそ14-15のカリーのように。ということでヤニス。

  20. まぁ髭も去年スタッツではレブロンとほぼ変わらなかったからケチが付いてたけど髭はRSのインパクト凄かったもんな、今シーズンも昨シーズンくらいのインパクトはあるけど決定的に違うのは勝率よな、去年はフランチャイズ記録で西1位だったが今シーズンの今現在は5位、ちょっと勝率では劣るよなでも髭ヤニスのどちらかが本命は揺るがないんじゃない

  21. レブロンのMVP投票での順位
    962541131123342
    1年目9位に入ってんのは疑問だけどこの継続性は異常

  22. 髭3PA1000で笑ってしまった
    まあ普通にやりそうだけど

  23. 21
    15年間デビューしてからずっとトップクラスな上、ここ数年露骨にRSに手を抜いててもそれだもんな。ただやっぱ今年はレブロンじゃなくカリー、髭、ヤニスの3人のがMVP争いはリード。その中でも俺はヤニスだと思うな

  24. カリーって大したことないな
    20年以上NBA見てるけど、日本代表の田中大貴の方が純粋なシュート力は上。これはマジな

  25. ヤニスはどうせいつか獲るし圧倒的なスタッツ残してる髭でいい
    カリーもすごいけどカリーにあげるくらいならポールジョージにとらせてほしい

  26. ヤニスはプレーとしては派手なんだけどスタッツとかに出すと映えない選手なんだよな、まぁそれだけチームはヤニスに依存してないでチームバスケしてるって証拠なんだけどさ、ただ今シーズンのMVPレースもちょっと髭が圧倒的過ぎるかなって感じ、でもヤニスor髭どちらを取っても文句無しのMVPだからなんとも言えないわ。

  27. 今年はなんかMVPらしいMVPがいないな(語彙力

  28. 得点効率なんてチームメイトに恵まれてるかが大きすぎるわ。
    ちょっとタフなシチュエーションなら他に渡しとけば決めてくれるチームと、完璧なお膳立てをするか自分で行くしかないチームでは難易度が違いすぎる。
    今期はカリーよりは髭、ただベストはヤニスって感じ。

  29. まずカリーよりはKD
    皆勤賞だしな

  30. それな
    何かもう、デュラントとのチームって感じがする
    何でかな
    カリーの方が今は活躍してるんだけど

  31. MVP選考は欠場率も大きな要素だもんな

  32. 怪我しないってスポーツにおいて大きな才能だよな

  33. 30
    さすがに試合を見てないと信じたい。
    試合の雰囲気をしっかり見てたらKDのチームという発想には到底至らないはず、、。

  34. 33
    それは違う。30は試合を見てないんじゃなくてファイナルしか見てない

  35. カリーは怪我しすぎだろ
    どう考えても
    ちょいちょい居ないし

  36. 試合見てないとかそういうのは結局感覚だからなあ
    結果としてFMVPはデュラントだし
    正直デュラントが来ない方がカリーにとっては良かったと思うわ
    15-16シーズンの期待からすれば伸び悩んでるわ贅沢な基準だけど

  37. そもそも〇〇のチームとか言う話が感覚だからな

  38. 今年は現時点なら完全にハーデンでしょ
    チェンバレンやらジョーダン以来のモンスタースタッツを叩き出した上にシュート効率は同じくらいのスタッツ残したレジェンドたちの中でも歴代最高って化け物すぎる
    チームもどん底から一気に上昇ししてるし
    絶対ヤニス、カリーだって認めたくない人もいるだろうけど

  39. カリーはない
    シーズン前半なのに休みすぎ
    当然プレーオフ決まったら温存増えるしスペ体質だから後半も怪我で欠場する可能性はむしろ高い
    アワード選考における出場試合数の影響の大きさってあまり知られてないのか?

  40. ハーデンにケチつけるとしたらチーム勝率がまだちょっと低いかな、カンファレンス5位・リーグ10位だし。西ブルっていう例があるからそれでも受賞できるかもしれんけど。

    欠場多くてSMVP受賞した例はビル・ウォルトンの24試合を除けばアイバーソンの11試合が最多だから、現時点で11試合休んでるカリーはスタッツが凄くてももうかなりギリギリだろう。
    シーズン後半でもちょくちょく休みそうなことを考えると、これ以上の欠場はかなり査定に響く。でも本人もチームもMVPのことなんか気にしてないからPO見据えて普通に休養させるでしょ。

  41. 38
    2年連続だと前年を大きく凌駕しないとなかなか受賞できない、チーム成績を重要視。
    このMVPの慣例からすると去年がHOU西1位だっただけに今年は現状成績が相当ネック。
    だからヤニス最右翼の声は理解できる。逆にMILが4位くらいまで失速すればハーデンのチャンスだと思うわ。

  42. 得点効率を昔の選手と比べるのはちょっとなあ。
    90年代のチームの3Pアテンプトを現代は1人で5倍くらい放つ時代だし
    逆に考えればそんな得点効率の悪い時代に素晴らしいスタッツを残してきたレジェンド達は凄いんだけど

  43. なにが逆なのか意味不明

  44. 43
    おまえが意味不明

  45. 最近43みたいな理解力が無い奴多いな

  46. だったらレジーミラーの得点効率高いの?
    んー?(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    レジーは3p多く打ってたから当時はずば抜けて得点効率良いんだよね?(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    レイアレンはどうなの?
    マイクミラーは?
    ジェイソンテリーは?

    ちゃんと数字に表してね(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    じゃないとそんな意見耳を傾けてもらえないよ(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    そもそも、2pが非効率ならMJやシャックは非効率のスコアラー?(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    んー?
    FG%は無視?(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    んー?(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

  47. 46
    内容の前に

    あまりに気持ち悪すぎる、、、

  48. 今季は独力での得点とオールマイティーな活躍に磨きがかかってきたヤニスだろうなー

  49. ハーデン>ヤニス>KD>レナード>ポジョ>カリー
    今の所こんなもんやろ

  50. 欠場数とかに触れるならチーム勝率にも触れるべき。ロケッツはまだまだ低いわ。OKCという例外はあったけどあれは例外みたいなもんだし。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク