141 : 2019/11/26(火) 17:25:04.49
エンビードはコイツらの中に割り込めるんだろうか?
1 ジャバー
2 ビルラッセル
3 チェンバレン
4 提督
5 ドリーム
6 モーニング
7 シクマ
8ハワード
9シャック
1 ジャバー
2 ビルラッセル
3 チェンバレン
4 提督
5 ドリーム
6 モーニング
7 シクマ
8ハワード
9シャック
165 : 2019/11/26(火) 18:13:37.76
>>141
このランキングのせいでネタ感満載になっけどシクマってリング持ち永久欠番殿堂入りの選手だよねえ
このランキングのせいでネタ感満載になっけどシクマってリング持ち永久欠番殿堂入りの選手だよねえ
257 : 2019/11/26(火) 19:18:02.21
>>141
9位だけでなく、4-5位の二人の順番がネタでは無いというのがやばい。
9位だけでなく、4-5位の二人の順番がネタでは無いというのがやばい。
引用 :https://5ch.net/
261 : 2019/11/26(火) 19:20:08.47
>>257
このランキング知らんのか…
このランキング知らんのか…
404 : 2019/11/26(火) 23:45:18.78
>>261
知ってるから言っとんのよ。
このエイプリルフールの大元も本当に提督→オラジュワンの順番という批判の多いランキング。
知ってるから言っとんのよ。
このエイプリルフールの大元も本当に提督→オラジュワンの順番という批判の多いランキング。
487 : 2019/06/25(火) 14:25:09.16
提督のボースハンドダンク破壊力あったよな
歴代センターでオラジュワンより順位上なのなっとくいかねーけど
歴代センターでオラジュワンより順位上なのなっとくいかねーけど
489 : 2019/06/25(火) 20:36:52.06
>>487
え、上位はジャバー、チェンバレン、ラッセル、オラジ、シャックの5人で不動じゃないのか
意外
え、上位はジャバー、チェンバレン、ラッセル、オラジ、シャックの5人で不動じゃないのか
意外
490 : 2019/06/25(火) 21:30:20.83
>>489
俺もセンターはその5人でファイナルアンサーだと思うよ
俺もセンターはその5人でファイナルアンサーだと思うよ
491 : 2019/06/25(火) 21:43:27.59
提督5位はこのシャックのエイプリルフール動画の後にある
Bleacher Report 3/31/2015の順位だったんだよな
Bleacher Report 3/31/2015の順位だったんだよな
ttps://www.youtube.com/watch?v=BKjlEAF9-YM
それはおいといてこの動画おもろい
492 : 2019/06/25(火) 22:01:34.05
>>491
定性的に選ぶと全盛期の直接対決でオラジュワンにズタボロにされた提督はトップ5には入らないけど、レギュラーシーズンの数字とかを重視したロジックで統計処理すると、このランキングも起こり得る。
定性的に選ぶと全盛期の直接対決でオラジュワンにズタボロにされた提督はトップ5には入らないけど、レギュラーシーズンの数字とかを重視したロジックで統計処理すると、このランキングも起こり得る。
495 : 2019/06/25(火) 23:54:01.72
>>492
そういや提督ってIBMアワードの常連だったね
諸々数値化すると際立つんだろうね
印象が悪いということじゃなしに
そういや提督ってIBMアワードの常連だったね
諸々数値化すると際立つんだろうね
印象が悪いということじゃなしに
496 : 2019/06/26(水) 00:32:50.28
>>495
何かの統計ロジックで映える選手なんだろうね。ただ、RSの高スタッツも96年までなのでbleacher reportがキャリア後期をどう評価したのか不思議ではある。
何かの統計ロジックで映える選手なんだろうね。ただ、RSの高スタッツも96年までなのでbleacher reportがキャリア後期をどう評価したのか不思議ではある。
498 : 2019/06/26(水) 03:47:44.77
>>495
キャリア後期でも出場時間あたりのパフォーマンスは高いままだからスタッツはあまり汚れない
キャリア後期でも出場時間あたりのパフォーマンスは高いままだからスタッツはあまり汚れない
505 : 2019/06/27(木) 00:15:19.60
>>498
1分あたりの得点などでも、エース時代の0.7点くらいが99年以降は0.45くらいになるから大分ダウンする。
オラジュワンは13年間エースで、提督は8年くらいでダンカンに譲るから、数字的にも少し不思議。そのおかげで優勝出来たから良いんだけど。
1分あたりの得点などでも、エース時代の0.7点くらいが99年以降は0.45くらいになるから大分ダウンする。
オラジュワンは13年間エースで、提督は8年くらいでダンカンに譲るから、数字的にも少し不思議。そのおかげで優勝出来たから良いんだけど。
506 : 2019/06/27(木) 08:08:26.15
>>505
自身もドラ1なのにあっさりダンカンにエースの座を譲り、全力でフォローに回る提督の人間性ほんと好き
自身もドラ1なのにあっさりダンカンにエースの座を譲り、全力でフォローに回る提督の人間性ほんと好き
518 : 2019/06/27(木) 15:30:07.39
>>506
あのダンカンが弟のようになついている提督の人間性たるや…
あのダンカンが弟のようになついている提督の人間性たるや…
493 : 2019/06/25(火) 22:42:09.00
ここはスパーズのスレだからロビンソンに好意的なことを書くと、やはり身体能力が高かったということでは
オラジュワンが凄かったのは優勝した2シーズン限定で確変したという見方もできるし
優勝までにかかった時間もロビンソンと同じぐらい
シャックはLALに移籍するまでSASに勝てず、ロビンソンとのマッチアップが大の苦手だった
オラジュワンが凄かったのは優勝した2シーズン限定で確変したという見方もできるし
優勝までにかかった時間もロビンソンと同じぐらい
シャックはLALに移籍するまでSASに勝てず、ロビンソンとのマッチアップが大の苦手だった
496 : 2019/06/26(水) 00:32:50.28
>>493
オラジュワンが2年の確変はさすがに言い過ぎかと。日本でNBA人気が盛り上がった91-92年が彼の底のシーズンに重なり勘違いされがちだけど80年代後半からNo.1センターだったし。
優勝も圧倒的エースとして優勝したオラジュワンと、ダンカンのサポートだった提督では価値が違うので苦しい。。
オラジュワンが2年の確変はさすがに言い過ぎかと。日本でNBA人気が盛り上がった91-92年が彼の底のシーズンに重なり勘違いされがちだけど80年代後半からNo.1センターだったし。
優勝も圧倒的エースとして優勝したオラジュワンと、ダンカンのサポートだった提督では価値が違うので苦しい。。
494 : 2019/06/25(火) 23:49:59.93
ルーキー時のシャックのインタビューあって、有名センターの印象を聞いてたけど
「ロビンソンは本当に上手いのでジャンプシュートを好きなように打たせたら負ける」と言ってた
一方で「オラジュワンには精一杯ハンズアップして付いていくしかない」と言ってた
インタビュアーがズバリ「つまり貴方の中ではオラジュワンが一番?」と聞いたら「そう思う」と明言してたよ
個人的には提督のほうが言い知れないロマン感じて好きなんだけどね
「ロビンソンは本当に上手いのでジャンプシュートを好きなように打たせたら負ける」と言ってた
一方で「オラジュワンには精一杯ハンズアップして付いていくしかない」と言ってた
インタビュアーがズバリ「つまり貴方の中ではオラジュワンが一番?」と聞いたら「そう思う」と明言してたよ
個人的には提督のほうが言い知れないロマン感じて好きなんだけどね
497 : 2019/06/26(水) 01:09:51.36
提督はオラジュワンの一番有名なハイライトの被害者だから常に晒されるんだよな
499 : 2019/06/26(水) 10:04:19.41
>>497
あのシーンって提督の反応や機敏さが地味にヤバイよな、殆ど言及されないけどさ
あのシーンって提督の反応や機敏さが地味にヤバイよな、殆ど言及されないけどさ
初代ドリームチームでユーイングから提督に変わった時のディフェンスタイプの違いにビビった記憶ある
500 : 2019/06/26(水) 13:11:18.89
色々な選手がオラジュワンのムーブを習得しようと彼に師事を求めたわけだけど、
結局は唯一無二であのスキルセットとクイックネスがあって初めて実現できるものだったな
結局は唯一無二であのスキルセットとクイックネスがあって初めて実現できるものだったな
誰も近いレベルで再現出来たプレイヤーは居なかった
まああんなのがゴロゴロ出てきてもおかしいけど
501 : 2019/06/26(水) 22:07:28.33
ロビンソンは大好きだけど
オラジュワンは個人的には歴代No1センターだとおもってる。主にスキル的な観点で
オラジュワンは個人的には歴代No1センターだとおもってる。主にスキル的な観点で
それはおいといてSASって全体的にハイライトの餌食になりやすいよね…T-macとか
503 : 2019/06/26(水) 22:48:31.86
オロウォカンディとかを期待させる罪深い風潮を作ってしまったのはある
オラジュワンも提督も唯一無二の人材だったね
オラジュワンも提督も唯一無二の人材だったね
504 : 2019/06/26(水) 23:56:18.66
確かに支配的センター志向時代は各チーム有象無象の謎センター抱えこまされてたな、
しかも結構高額契約で
しかも結構高額契約で
コメント
シャックよりオラジが上というのは少しNBAの歴史をかじった奴が陥りやすい妄想
でも若い頃とはいえ、シャックは直接対決でドリームに圧倒されたしな。
若い頃と全盛期で対決したらそりゃオラジュワンが勝つに決まってるだろ。
だから、それ以上の正確な比較って無いでしょ。
MJとキングは直接試合してないから、リングの数で比較してるけど、時代もルールも違うから正確に比較できない。
オラジとシャックは同じ時代の同じルールで対決したんだから、正確でしょ。
そこで全盛期、ルーキーうんぬん関係ないじゃん。何考えてんだか
オラジより尺が上というのは00年代からNBAかじった奴が陥りやすい妄想
95年のファイナル直接対決でマジックが4連敗したのはどこ??
00年代初頭のシャックはパワーに振り切って止めれるやついなかったけどオラジ全盛期はその逆でスキルに全く誰もついてけてなかった。
仮に軽くて機動力あった95年尺じゃなくて00尺とオラジ全盛期が対決したら重すぎて外守れない尺はいいカモなんじゃない?
尺のローポアタックも逆にとめられないだろーけどそれでもオラジが上かな。尺には神戸がいたからね。
ちなみに尺は外全く無いけどパスとかのスキルはめちゃくちゃレベル高かった。
4 今後キング衰えていく中で、一年間勝つやついたら
トータルでもキングより上ってことになるのか
へー
5
尺って呼び方気持ち悪いわ
尺とか神戸とか書かずにはいられないのか?
シャックとかコービーって書くことはできないか?
6が書いてるけど、例えば今のレブロンとヤニスならヤニスと思うよ。
でもそれでヤニスが上っていう人いるかな?
あと、平均28点は決めてるし、よくオラジュワンにボコられたっていうけどチームとしてはともかく個人としてボコられたかは疑問だなあ。
センターとポイントガードの歴代ランキングはいつ見ても魍魎跋扈で大荒れ必死
他のポジションならもうちょいわかりやすいのかな
4
それ言ったらウィザーズ時代のジョーダンに勝った選手たくさんいるんですが
5
文章がきしょい笑
それにNBAを2000年代から見てるやつは齧ったとかいうレベルじゃないから
今2021年だぞ爺さん
5
00年代ってPHXとかCLEとかのシャックと勘違いしてない?
LALとか結構動けてたと思うんだけど。
尺と神戸
合わせて尺八
オラジュワンのクイックネスってどれくらいだったの?
今のエンビなどと比べたら全然ちがう?
オラジュワンはそもそも小さいから結構俊敏そうだよな
オラジュワンが実際には208cmだっけ?だからこそかもしれないけど、ハイライト見てるとセンターとは思えん速さで動いてるよね
オラジュワンのクイックネスなんて動画見りゃ一発で分かるやろ
引退後のオラジ塾の時ですら恐ろしく体がキレてるのはマジでビビる
クイックネスという意味ではエンビードとは比較にならん
スタッツ的には90年代はMJと提督の2強だった記憶、もちろんMJが上なんだけどオラジは入らんのやと驚いた覚えがあるわ
そらエンビより身長が5センチ低くて、体重は10キロ以上差があるオラジが早く動けるのは当然やろ
スキルがあって華があってハイライト映えしやすいからオラジが上だと勘違いしてる奴多い。4はもう論外だな。
オラジはジョーダンありのブルズに勝てんかったのが尾を引きすぎ
22
プレーオフで対戦すらしてないよ
CHIいる時にファイナルの舞台にすら立ててないのが痛いって言ってる??
シャックもオラジュワンもチェンバレンもラッセルもジャバーもみんな1位でいいです。提督は6位ですね。
MJの被害者たちは、MJのせいで評価を大きく落としてる
MJ不在時に全盛期をもっていったオラジュワンはある意味すごい
シャックが最強なんやで!
12
きしょい笑
→個人的にはこのコメントの方がキモいかな
2021年だぞとか言ってるのもオラジュワンとシャックの話ししてるのにオラジュワン全盛期の90’s観てないのは話しにならないのに、的外れなコメントすぎでキモいかな〜
個人的にはシャックのLAが好きだったからシャック推しだけど
あと90’sシャックはLA時代と比べ物にならんくらい軽やか。フットワーク軽いし。LA時代は怪我もよくしてた
ヨキッチも痩せてから更に活躍したしエンビも絞った方がよさそう
28
おっさんがキレてて草
選手としてより優れているのはオラジ、より支配的だったのはシャックってオーリーのおっちゃんが言ってた
ちなみに僕はシャックやオラジよりイルガスカスの方が好きです
ユーイングを忘れないです
28
この老害の反論がズレすぎてて会話になってないやんw
28
きしょいがめちゃくちゃ効きすぎて尺からシャックに言い直してんのきしょくて草
エンビードよりオラジの方がずっと細いんだからスピードは上で当然。逆に言えば、エンビードはオラジをパワーでボコれる訳で。