スポンサーリンク

76ersも興味?アンドレ・イグダーラはどこでプレイするのか…


196 : 2020/01/11(土) 10:58:52.75

イグダラってなんで熊で出ることを拒否してるんだ
198 : 2020/01/11(土) 11:09:39.56

カリーやカワイと一緒だよ。強いチーム以外ではプレイしたくないんだ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

204 : 2020/01/11(土) 11:15:12.82

イグダラ優勝候補以外では試合出ない宣言してるから8位でも出ないよ
206 : 2020/01/11(土) 11:16:38.93

イグダラどこいくんだろう
207 : 2020/01/11(土) 11:19:33.24

>>206
GSW
208 : 2020/01/11(土) 11:20:08.12

イクダラが宣言してるのは熊ではプレイしないことだけ。バイアウト→優勝候補でのプレイはあくまでも希望

イクダラのサラリー考えたらトレードで優勝候補に行くのはかなり難しい

209 : 2020/01/11(土) 11:22:46.30

イグダラのサラリー合わせられそうなのマイアミくらい
210 : 2020/01/11(土) 11:23:37.71

1年サボって果たして動けるのか
211 : 2020/01/11(土) 11:24:25.98

メンフィスはウィング薄いしイグダラいれば強そうなんだがな
215 : 2020/01/11(土) 11:26:56.57

イグドラに至っては今月末で36歳になる
カワイ然りイグドラ然り、社会舐め腐ったような奴が増えたな最近。
216 : 2020/01/11(土) 11:27:27.90

“I like Steph,” Iguodala said. “He’s a good dude, good guy to be around. That’s really the only reason why I like playing basketball. That’s the only reason why I play.”

GSW以外でする気ないよ多分
優勝候補云々は口実だろう

219 : 2020/01/11(土) 11:30:42.68

熊も獲得直後からトレード要因としか扱わないと言ってるしイグダラが一方的に拒否してるわけではないんだけど
221 : 2020/01/11(土) 11:31:40.33

永続的かそのシーズンかは忘れたけど放出した選手は2チーム経ないと舞い戻れないからGSWはない
240 : 2020/01/11(土) 11:45:24.39

>>221
トレードされたプレイヤーはそのシーズン中に元のチームには戻れないだけで2チーム経るとかそういうのはない
258 : 2020/01/11(土) 11:57:24.93

>>240
去年のスタウスカスの時に前述の条項をshamか誰かが言ってたしちゃんとシーズン中にPOR→CLE→HOU→IND→CLEで戻ってるしそういう条項はあると思うんだが
288 : 2020/01/11(土) 12:08:51.46

>>258
スタウスカスの移籍は本人も想定外で驚いたと言ってるから計画されたものではない
スタウスカスのトレードはサラリーを節約するためのものと報じられてたしshamsのツイートどれ?
322 : 2020/01/11(土) 12:18:38.75

>>288
計画されてないことってなんか関係あるん?
解説してたのが誰だか忘れたからちょっと探してくるわ
439 : 2020/01/11(土) 13:13:53.96

514 : 2020/01/11(土) 13:47:27.40

>>439
トレードされたプレイヤーが解雇された場合、元のチームと再契約することはできない(すべて同じシーズン中の話)

スタウスカスはCLE→(トレード)→HOU→(トレード)→IND→(解雇)→CLEという流れ。この場合、再契約ができない元のチームはHOUのみだって

つまり、来シーズンであればイグダラはGSWと契約可能。今シーズンであれば熊が解雇したら無理。熊がトレードしてその先のチームが解雇すれば可能

525 : 2020/01/11(土) 13:54:23.88

>>514
HOUのみって表記だけど当然ウェイブしたINDも無理なわけで意訳すれば直近2チームは無理ってことじゃない?
今季バイアウトでGSWはこれが適用されれば絶対ないし熊からトレードで獲得したチームがバイアウト/ウェイブすることはないから今季GSWは200%ないよねって言いたかった
来シーズンまで継続してこのルールが適用されるのかは分かんなかったから教えてくれてありがとう
535 : 2020/01/11(土) 13:57:05.76

>>525
INDが無理というか契約する意思があるならそもそも解雇しないからね
223 : 2020/01/11(土) 11:32:24.97

来季の復帰目指してるって記事なかった?
226 : 2020/01/11(土) 11:34:24.80

Iguodala said. “Whatever it takes to protect his legacy, I’m all for it.”

要するにカリーの為以外にバスケはやらねーという話
キモいね

229 : 2020/01/11(土) 11:36:15.95

そりゃカリーとやりたいだろな
優勝候補になるしFMVP掻っ攫えるしなw
254 : 2020/01/11(土) 11:54:48.23

社会舐め腐った奴に草
イグダラって投資とかビジネスいけいけのおじさんでもあるからあんまり西海岸から離れたところ行きたくないだけやで
858 : 2020/01/11(土) 20:09:10.74

PHIもイグダラ争奪戦に参戦か

MEMチャンスだなカモが来たぞw

862 : 2020/01/11(土) 20:13:00.63

イグダラ、PHIキライそうだけどな
あんな捨てられ方したのに
865 : 2020/01/11(土) 20:17:15.69

イグタラってサンフランシスコでのサイドビジネスがかなり儲かってるらしいな。
KDにもアドバイスしてるらしいし
メンフィスなんて居たくなんだろうな

コメント

  1. まぁGSWの時からカリーのレガシーのためって言ってるからなぁ
    奴隷より忠誠心高そう

  2. てかこのコメントってたしか去年のプレーオフ中にイグダラが言ったやつだよな
    すげえ漢気だなって思って感動した覚えがある
    絶対トレードされてからの発言だと思って叩いてるヤツいるだろw

  3. 釈然としないけどクマーがサボタージュ了承した上で獲得したならアリか

  4. 熊はキャップスペースがあって指名権を手に入れるためにイグダラ獲得
    再建中のためイグダラにプレイタイムを与える必要がなくお互い合意済み

    熊にとってバイアウトする旨味はミニマム分安くなる程度
    他の優勝候補やイグダラを助ける義理も理由もないしこのままシーズンエンドかもね

  5. LALにどうだい
    駒ないけど

  6. 熊はどれくらいの対価ならトレード出しそうなん?

    2巡目下位1つでも出す?

  7. トレードされた後もカリーとゴルフしてたり、カーとサシで会ってたりで来年gswと契約して引退だろうな。

  8. 今のイグダラなんて正直メロより期待薄いやろ
    元々GSW時代からスコアリング能力は格段に落ちてるし守備もGSW最終年は動き悪くなってたし
    守備は終わってて得点力だけは通用するメロと得点力は終わってて守備も相手エースクラスにマッチアップできるレベルよりは落ちてるってのは結構きつい
    こんな選手が長期間ゲームから離れてるし

  9. 中途半端なチームでプレイしてダメになってて評判落とすより
    GSWで忠誠心見せて引退の方がその後にとってもいいだろうね

  10. でもPOの戦い方、ファイナルの勝ち方を十分すぎるほど知ってるんだよなあ、そこをどう評価するか
    GS晩年に見せた衰えもシーズンほとんど出てた影響だろうし、今季はしっかり休んでるからPOではさっき以上の活躍も期待できるかも
    まあなんにせよ不安も期待も大きい博打だな

  11. 去年のPOもクラッチスティールにクラッチスリーで2試合決定的な仕事してたからな

  12. 流石に今のイグダラがどれだけ落ちようが今のメロよりは落ちんわ
    今のNBAに必要なのはアドバンスドスタッツが優れてた選手

  13. どれだけ落ちてるかわからんのに今でもメロよりもアドバンスドスタッツが良いという根拠はどこから出てくるのか

  14. POの戦い方、ファイナルの勝ち方
    って具体的に何よw

  15. ヤニスをリクルートしにMILに行くのだ
    GS王朝は終わらない
    ついでに現役唯一のリング4つ持ちになるイグオ

  16. あんだけ肥えてたメロがやれてんだからイグダラが出来ないと断言は出来ないしな
    平均得点が落ちてもハンドラー、ディフェンダー、メンターとして総合的に見ればまだまだ需要はあるのも納得さ

  17. 具体的には力の入れどころだろ、去年の勝負所でのスティール、スリーもそうだけどどんな大舞台でも集中すべきとこで結果を出せる
    これは何度もそういう場面を経験した選手じゃないと出来なくね
    メロファンはしゃぎ過ぎで最近鬱陶しいぞ

  18. 実質引退だろ
    バイアウトは違約金発生するし、ホイホイ使う便利機能じゃないぞ

    よくて全契約終わったあと、GSWに3Mとかでカリー最終年にこっそり組むぐらい
    間違ってもPHIには帰らないし、NYKにも来ない

  19. イグダラがスリー落としまくってgame1とか負けてるねんけどな

  20. サイドビジネス関連の理由なら納得
    もう半分引退みたいなもんだし、そっちの人脈に影響出る方が困るだろうな

  21. バイアウトに違約金とかそんなルールあった?

    この手のベテランでバイアウト希望したけど、残留した選手記憶に無いけどなあ
    イグダラが本当に希望してるのかは怪しいけど

  22. 社会を舐めてるかは置いといてチームに帯同もしませんってなかなか大胆な失礼さだよね

  23. バスケ大好き愛してるってわけじゃなくて、
    己の肉体を使ってNBAでビジネスしてるだけなのね…

  24. 13
    約1年のブランクありの今現在のメロのPIE(影響力、貢献度、ゲーム支配力、チームが勝った場合どれだけ貢献したか、負けた場合どの選手のおかげでここまでやれたか、などを表す指標)は17-18の優勝時のイグダラより上なんですが

  25. イグダーラは数年前からプレイオフ専用機

  26. 25
    もっというと16-17のプレーオフのイグダラより上だし今季に限って言えばマークガソルなんかより上

  27. RSしかも今の低迷PORでの数字、これを比較材料にしてもな…
    イグダラはPOのラストピースと評される選手なんでね

  28. これなのよイグダラが熱望される理由は
    twitter.com/IsaacSJ408/status/1215461465198452736

  29. チームにも帯同しないって優勝候補はこんな不穏分子いれたくないだろ
    てか試合から長期離れてる上にPOの頃には36になってるベテランをラストピースにするとかもうその考えに至ってる時点で優勝は無理な状態よ

  30. ここまで故障離脱してる選手よりは期待できる

  31. 熊はただ同然でハワードを手放してあんな活躍されて2巡目でも踏んだくれたって後悔してるから、せめてイグダーラでいい指名権手に入れたいってのは思ってそう

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク