NBA7日(終)=西地区4位のジャズは地元SLCで9位のブレイザーズに117-114(前半58-72)で勝って33勝18敗。最大16点差を逆転して連敗を5で阻止。ボグダノビッチ27点、ゴベア16点14R。ブレイザーズは24勝29敗。リラード3P8本で42点、40点以上は7回目。
— Masaya Takayanagi (@tallwillow23) 2020年2月8日
同点レイアップのゴールテンディングが見逃され抗議したリラード。
元々シュートは外れていたように見えますが、ゴベアがボードに当たった後にブロックしてるので本来はカウント。西上位チームとの一戦、PO圏内を狙うPORにとって痛い敗戦となりました。
via @BleacherReportpic.twitter.com/XYfCa6zo6F
— cata.@NBA (@ct_nba) 2020年2月8日
まぁUTAの選手からしたら、PORのことなんか気にしてられないから望んだ形じゃなくても勝ったことに対してラッキーって思っちゃうよね
— わで (@d___3___w) 2020年2月8日
ジャッジに完璧を求めて非難するのはフェアじゃないけど、今日のPOR-UTA戦のレフェリーの1人はプレシーズンから酷い。
彼の吹く試合は見ないようにしてる。
ストレス溜まるから。
— ASTERKICKS (@ASTERKICKS) 2020年2月8日
あまり怒らないリラードもこの誤審には御立腹
pic.twitter.com/g2YSkjaOLh— yoyo (@yoyo0321153230) 2020年2月8日
今日のUTA-PORのレフェリーひっどいな。リラード切れるのも分かる。
ただ、ユタのホームゲームは昔から割とそんなイメージ。— ビリオ (@daddy_a_873) 2020年2月8日
自分でテンディングしてるの分かってるはずなのにわざとらしくスキップしてるゴベア、今日で嫌いになった
— 小湊のしょんご (@7000VELL) 2020年2月8日
今季、何度も審判の誤審が問題になっているNBA🏀
POR vs UTA戦にて、またもや世紀の大誤審で明らかなゴールテンディングがノーコール💢
NBAの審判の給料を調べてみたら最低でも15万ドル、上級審判は55万ドル貰う人も給料に見合う働きをしている人は果たして何人いるのか? pic.twitter.com/85eCWRTC1A
— NBAに夢中@RIP Kobe&Gigi (@stillonthexyz) 2020年2月8日
ほんとクソ
あれも酷かったよな
NOPかわいそうだったわ
この歓声がきこえないのかな?
ユタホームに理性なんかないぞ?
喜んでるだろ
これはあかんやつや。
コールに対してしか使えないとか
コメント
今シーズン何回目だ笑
ゴベア絡みの誤審もリラード絡みの誤審も
チャレンジ制度は終盤のゴールデンディングには適用されないんじゃなかったっけ
ゴールテンディングですね、すみません
審判叩くのはわかるけどUTA側を叩くのはわからん
そりゃ勝ったら嬉しいでしょう
自己申告するか申し訳なさそうな顔でもしろって事?
吹かなかったらチャレンジ対象にすらならないしあとでツイッターで謝ればおっけー☆ってルールが存在する意味ないやん
クソ儲かってるのに映像判定用の審判はいつまで経っても作られないよな
勝って喜ぶのは当たり前だけどわざとらしくスキップした後に抗議してる人間に近づいたり、試合後のインタビューで自分と同程度のパフォーマンスをした人間を下に見た煽りをすれば批判の対象になるわ。
6
そんなもん誰でもやってる話。結局誤審に引っ張られてなんでも悪く見えてるだけ。少なくとも自分を客観視できてない
これには大相撲も苦笑い
自分を客観視する必要がどこにあるんですかね…
これ本当にクソだよなー
チャレンジ制度なんとかしろよ
人間なんだからミスがあるからこそチャレンジ制度の見直しは必要
HOU-SASでハーデンのダンクも入ってねーとか言われたのもまじでありえんし、イングラムへのファールもねえわ
ユタはラスとの一件以来、ソルトレイクのファンも含めてダーティーなイメージが拭えない
あり得ないとは思うが審判との繋がりも疑ってしまう
ユタは観客の質も悪いから、審判も流されちゃうのかもね
観客の質が良いアリーナ教えて
てか3pだって後から線踏んでて2pに修正できるんだから、
テンディングがレビューできない理由にはならんと思う
マブスのファンは性格良さそうなイメージ
13
ヒートのファンは割と良い
ただ負け試合になった時の帰宅は早い
そもそも「このプレーはビデオチャレンジ無し」とか「この時間、このタイミングではビデオチャレンジ無し」とかって決まりがおかしいんだよ
そりゃゲームの時間とか流れとかがあるけど、だったらバレーのチャレンジシステムみたいに回数決めてチャレンジ成功なら回数減らないって形にするとか
13
サンアントニオ、メンフィスあたりは良いイメージ
やっぱゴベールは女々しいわ
4
リラードは審判に向けてしかキレてないのにSNSでリラード煽るようなことしてるドノバン・ミッチェルみたいなのがいるから
22
バレーのチャレンジシステムって回数が決まってるから反則っぽくても状況によってはあえてスルーしたりするしややこしくはならないだろ
貴重なチャレンジをトラベリングとかに使うのもリスキーだし失敗したらその後チャレンジできなくなるから本当に必要な時にしかチャレンジしなくなるし
チャレンジに対して明確な決まりが出来れば選手が激怒してテクニカル吹かれることも減るし
コベールはアダムスへの肘打ちもスルーされてたな
何度も何度もラッキーな男だ
完成されたチャレンジシステムをもつテニスとかでも世紀の大誤審あるからなぁ
クレーコートだと、チャレンジシステム無いから、たまに大誤審あるけど他のコートで大誤審なんかあるか?
神審判してたジョーイ・クロフォードが懐かしいわ
ミッチェルは余計な発言しすぎたな
吹かれたものをチャレンジで「やっぱなし」にはできるのに、吹かれなかったものをチャレンジで「やっぱあったわ」ってできないのが現システムの酷さ
唐突に舐められたゲイリートレントjrの可哀想さよ…よく好青年アピールしてるけどドノミチ大丈夫かよ