LAL対HOUの第1戦はHOUが112-97で勝利!見事西1位のLALから先勝しました。
HOUはLALの主戦場であるペイントにボールを入れさせず、更に高さを活かしたポストアップからの攻撃も好守備で抑えリズムを作らせませんでした。オフェンスではハーデン36点・ウェストブルック24点・ゴードン23点の活躍でした。 https://t.co/iUSi6wyc30
— cata.@NBA (@ct_nba) September 5, 2020
今日エリゴーめちゃくちゃ仕事してなかった?タッカーとコビントンは勿論だけど、流石の機動力ディフェンスだったよHOU。隙がなかった。前のシリーズからハーデンも自身のIQの高さを活かした「疲れすぎないディフェンス」に磨きをかけてきてて、LALがこれをどう打ち崩すのか期待(早口
— K.A🍹 (@K59242925) September 5, 2020
LALはゾーンやられると弱いんだよな。
MIAやBOS、TOR見た後だと全体的にフロアバランス悪すぎる。動かないからね。みんな。
結局レブロンAD頼みなんだが、ADのポストアップはこれでこのシリーズ辞めといた方が良いという結論になるだろう。HOUには申し訳ないが、今日は様子見であったと思いたい。
— kefuku (@kefuku) September 5, 2020
言うほどHOUも出来よくないから、この点数差はまだ助かってるよね。
しかしLALのバスケットはなぁ。
結局AD、レブロンやからちょっと厳しい気もするね。
クーズマ頑張らないとやけど、難しいやろね。
イングラム惜しいなぁ。— ケビンアレン (@kevinyuuki) September 5, 2020
Rockets vs Lakers HIGHLIGHTS Full Game | NBA Playoff Game 1
引用 :https://5ch.net/
3 : 2020/09/05(土) 11:18:29.54
髭「ドート、お前がいないNBAはつまらないぜ」
5 : 2020/09/05(土) 11:18:45.83
ドートはマジで凄かったんだと実感
6 : 2020/09/05(土) 11:18:58.52
髭見てると点取るのが簡単に見える
13 : 2020/09/05(土) 11:19:31.56
イグオもドートもいないなら無双するわな
16 : 2020/09/05(土) 11:19:37.08
誰だよクズマのDFが良いとか言ってた奴はw
23 : 2020/09/05(土) 11:20:26.31
>>16
そんな事だれも言ってないだろ
そんな事だれも言ってないだろ
756 : 2020/09/05(土) 12:20:16.66
HOUの方がPO慣れしてるわ
LALはベテラン多いとはいえチームとしては初のPOだしな
LALはベテラン多いとはいえチームとしては初のPOだしな
791 : 2020/09/05(土) 12:22:15.29
LALは試合勘無いのかもしれんけど、攻守ともに酷いな
793 : 2020/09/05(土) 12:22:20.07
髭うますぎるwww
794 : 2020/09/05(土) 12:22:20.54
髭まじで世界一バスケうまいわ
804 : 2020/09/05(土) 12:22:38.66
ドートどうやって1人で止めてたの?w
807 : 2020/09/05(土) 12:23:00.96
ジャパンゲームで髭見てもスピードあるように感じなかったし、なんであんな簡単に抜けんの?魔法?
822 : 2020/09/05(土) 12:23:46.89
>>807
フィジカル
肩でおしのけてる
ドートにはそれが通用しなかった
フィジカル
肩でおしのけてる
ドートにはそれが通用しなかった
824 : 2020/09/05(土) 12:24:00.00
>>807
そうか?ガタイやべぇし速いしヌルヌル動きすぎだろって思ったけどな
西ブルのほうが確かにはやかったけど
そうか?ガタイやべぇし速いしヌルヌル動きすぎだろって思ったけどな
西ブルのほうが確かにはやかったけど
816 : 2020/09/05(土) 12:23:32.10
来年POチームでドート争奪戦始まりそう
823 : 2020/09/05(土) 12:23:58.44
HOU4-2LALだな
825 : 2020/09/05(土) 12:24:00.12
HOUはやりたいことやれたなあ あと3回これができるか
837 : 2020/09/05(土) 12:24:40.38
すみません。今試合見れてないんですけどなんでこんな点差開いてるんですか?
849 : 2020/09/05(土) 12:25:20.39
>>837
髭ストッパー不在
髭ストッパー不在
857 : 2020/09/05(土) 12:26:01.39
>>837
単純にロケッツのディフェンスがいい
単純にロケッツのディフェンスがいい
843 : 2020/09/05(土) 12:25:07.22
これファイナルでまさかのヒートVSロケッツあるな
845 : 2020/09/05(土) 12:25:11.66
ADがフィジカル強いチーム相手だとポンコツ化するからなー
HOUが勝ち上がるかもね
HOUが勝ち上がるかもね

852 : 2020/09/05(土) 12:25:48.68
LALは負け方がおもんないねん
859 : 2020/09/05(土) 12:26:10.88
LACかBOSかな優勝…
863 : 2020/09/05(土) 12:26:36.09
なんだ髭ってやっぱ強かったんだな
GSWのせいでネタキャラ扱いされてたけど本物だわ
GSWのせいでネタキャラ扱いされてたけど本物だわ
870 : 2020/09/05(土) 12:26:51.30
本来ならABがハーデンに付くんだろうね
ダニグリは全然駄目だわ
ダニグリは全然駄目だわ
872 : 2020/09/05(土) 12:27:35.19
LALいくらなんでも酷すぎるわ
こういう試合してたら優勝なんて無理だろ
こういう試合してたら優勝なんて無理だろ
882 : 2020/09/05(土) 12:28:54.03
MILと一緒だな
シュート入らなすぎて消極的になっちゃう
シュート入らなすぎて消極的になっちゃう
884 : 2020/09/05(土) 12:29:06.86
LALはやっぱり時代遅れだな
896 : 2020/09/05(土) 12:30:19.53
ADが髭相手に手こずってるのがダメだろ
907 : 2020/09/05(土) 12:31:23.15
>>896
ADって言うよりLALのスペーシングが悪い
しっかりスペース与えてアイソセットできた時はほぼ全部決めてる
ADって言うよりLALのスペーシングが悪い
しっかりスペース与えてアイソセットできた時はほぼ全部決めてる
900 : 2020/09/05(土) 12:30:46.65
AD髭相手も押し込めずにミドル頼りなのがあかんわ
ソフトすぎる
ソフトすぎる
904 : 2020/09/05(土) 12:31:09.98
>>900
髭は簡単に押し込めないよ
髭は簡単に押し込めないよ
902 : 2020/09/05(土) 12:30:55.84
HOUはどこまで体力もつんだろうか
面白い戦いしてるとは思うけど
面白い戦いしてるとは思うけど
940 : 2020/09/05(土) 12:34:35.55
ADとヤニスの評価がダダ下がりに
942 : 2020/09/05(土) 12:34:38.61
LALはビッグマンが揃っててゴール下強いから髭とかブロック祭りとか言ってた人いたけどHOUってfgaの半分以上平気で3pt撃つチームだからなあ
やっぱりLALはマイクロになってからのHOUとは相性悪いんじゃないのかな
やっぱりLALはマイクロになってからのHOUとは相性悪いんじゃないのかな
944 : 2020/09/05(土) 12:34:46.45
東西一位両方酷いわ
もちっとらしい試合運びしてくれよ
もちっとらしい試合運びしてくれよ
948 : 2020/09/05(土) 12:34:58.29
ドートの相手させられてた髭からするとADはほんと楽だろうな
949 : 2020/09/05(土) 12:34:59.08
LALはスリー全然入らんからスペース狭いんだよ
広げろ広げろ
広げろ広げろ
コメント
ほぼ同じ本数3打って3合戦に持ち込んでるとかLAL正気なんかな。3での勝負したら下から数えたほうが早いLALと上から数えたほうが早いHOUじゃ勝負ならんやろ。あと合計リバウンド数何で同じ数になってるん(笑)。
ゴリラは今頃ドートにハーデンの止め方について鬼電してるだろうよ
レブロンの西ブルブロックからのアンドワンは流石だと思ったけど、そこが最大の見せ場で終わっちゃった
AD頼りにならねぇ〜〜
5
去年のRS終盤で「一足早くPOモードに入るよ」と言いながらシャクティン三昧してたレブロンを思い出してしまった
まさかあの時のレブロンが帰って来たりしないよな・・・・・?
これがプレイオフロンド?
何というか普通に力負けしてる様な内容なんだよな
LALが勝てるとしたら髭かHOU全体のスリーが調子を崩すっていう相手の不調に頼るしかない感じがする
レブロンが4Q0点じゃ話にならない
試合勘なさすぎて絶対初戦落とすと思ってたからMILのゲーム1の敗北ほどインパクトはない
ハーデン、ADのマークまでやるとか100パー過労死じゃんと思ったらいつもよりベンチに座ってられたっていうね
ロンドはマジでいらないなあ。
リラードは間合いの駆け引きや、超ロングレンジだったけど
ハーデンは身体の強さや、賢い判断からファールしてきて
全然違うタイプのスコアラーだけど
ハーデンvsグズマ、ダニーグリーンで
どれだけ止め切れるかがシリーズのポイントになりそう
レブロンとロンドは、相性悪すぎなので一緒はやめたほうがいい
そろそろ禁断のスタメン
レブロン、グズマ、AD、ハワード、マギーのビックラインナップがいいぞ
LALは、あえてもっとリングに向かって
外れても、オフェンスリバウンドとるぐらいの心構えのほうがいいぞ
ハワード、マギーをもっと信用して
レブロンのDFがザルだったな
一戦目落とすんだろうなと思ってたし次からはレブロンがもう少しは活躍すると思うけど、この間延びした感じが今年のレイカーズって感じする
普通にレブロンとロンドが戦犯
4Q0点は話にならない
何で7戦まで戦ってたHOUの方がエナジーあんだよ。
25
LALは逆な試合が空きすぎて感覚が戻ってないんでしょ
プレーオフではよくあること
HCAがない今年は特に試合勘の鈍りは危険かもしれない
ドートの株がどんどん上がっていく
何かLAL気迫なかったよね。
リバウンドに顕著にあらわれてた。
やる気あんのかよ。
やたらADに文句集まってるけどどう考えてもレブロンの方が酷かっただろ
スレにどんな奴らが多いかよく分かるわ
どっちが勝とうとLACに負ける定期
LACは休養じゅうぶんでDENは7戦までやって疲労がたまってたから。
LALは試合勘が鈍っててHOUは2日前まで試合やってたから。
HOUどこにでも負けれるが、どこにでも勝てると言われるだけあるな。
今回は調子が良すぎたわけでもないけど、これだけディフェンスを出来るなら、そりゃスターパワーと3pt爆撃で勝つことは可能だわ。
LALファンだがスイープ出来るなんてハナから思ってねーよマヌケどもと一緒にすんな
21>一理あるわ
でも理論上だとロケッツ相手だと、スピード、機動力の穴を確実に突かれるんよな。インサイドは確実に支配出来るだろうが。
トランジション、ボールムーブメントについていけなくて、3pt爆撃で一瞬の時間帯で勝負をつけられるリスクもあるからな
タッカーとコビントンにインサイド制圧されてて草
タッカー優秀すぎてやべーわ。
ADのローポストも髭とタッカーに押し返されるから、
最後は諦めてハイポストからの個人技頼みになったがそこもHOUのゾーンに弾き返されてTO量産
ディフェンスも案の定HOUのガード陣止められず、
むしろインサイドでドライブからどんどん得点されるし、想像以上に攻守共に通用してなかった
これどう修正するんだろうなあ
ブルのお笑いTOとかシュートいまいちだったりとかで15点差で済んでるけど20点以上ついててもおかしくなかった。
ロンドはカズンズがいれば相性良いし使えたんだろうけどレブロンのプレータイムが伸びるLALのプレーオフでは合わない
言うほどロンドとカズンズ相性よかったか?
ミーハーレイカーズファンがTwitterとかで暴れてんの見て悲しくなってくる
ここ数年の低迷と比べりゃ今日の負けなんて痒いぐらいだわ
なんか今回の敗戦は手詰まりで負けた感あるんだよなー
アンチも学ばんよなぁ
vs POR Game2以降叩けなくてストレス溜まってたんか
実はタッカーもゴリラだった説
レブロンがタッカー跨げば勝てるよ!
ダントーニのディフェンス戦術が試合を積むごとにチーム内に浸透してる感じがする
レブロンはIQ高いから試合諦めてたとか言ってる奴いて草
59
誰もレブロンの代わりにとか求めてないで笑 何の言い訳もできないような負け方したのに、頑張って意味の分からない言い訳してるのが面白くてコメントしただけよ笑
LALここまで酷いとは思わなかったな。MILのようにはならないでくれ。
何かコメント消されて意味わからなくなてるな
LALが初戦落とすのは割と皆んなの予想通りだと思ってたけどLALって結構評価高いんだな
HOUは今季シリーズ開始直後は調子良いしLALは今季シリーズ開始直後は調子悪いし2-0くらいまではあり得ると思ってた3-0なったら驚くけど