スポンサーリンク

NBAのロースター空きは残りわずか!渡邊雄太の今後はどうなる?


281 : 2020/11/23(月) 09:41:54.64

厳しい

282 : 2020/11/23(月) 09:55:00.72

オレの楽天NBA再契約は無しか
最後まで待ってみるけど
283 : 2020/11/23(月) 13:15:35.95

SASの2wayは埋まったね
スポンサーリンク
スポンサーリンク

286 : 2020/11/23(月) 16:18:33.49

キャンプにも呼ばれずにGのチーム直とかだともう10dayとかの希望も無くなるな
287 : 2020/11/23(月) 16:34:04.64

キャンプあるならまあその辺からだよな。
288 : 2020/11/23(月) 16:43:54.81

あれだけ練習風景をyoutubeでピックアップされたのに…
289 : 2020/11/23(月) 16:48:39.67

日本のバスケ史上ぶっちぎりのNO.2の選手でもこれだもんな 厳しいのう(´・ω・`)
290 : 2020/11/23(月) 17:07:45.14

いやまだ空きあるし、全部埋まってからだろそんな話すんの

291 : 2020/11/23(月) 17:17:59.99

>>290
最後の1文が…
298 : 2020/11/23(月) 19:13:06.46

>>290
やはりなかなか厳しい状況だよな
まあ現実的にはGリーグでスタートして昇格のチャンスを狙うことになるだろうとは、いろんなところで言われてたし
どのチームであっても15番目のロスターにでも入れれば御の字だろうと個人的にも思ってたので
292 : 2020/11/23(月) 17:21:31.25

やっぱ当初の噂通り、サンズだろうなあ。田臥が居たからな
293 : 2020/11/23(月) 17:35:22.24

2巡指名された選手が全然契約されてない中
ワタナベと契約するかだよな
294 : 2020/11/23(月) 18:32:03.27

ほんと楽天NBAと年間契約するかどうかはワタナベにかかってる
297 : 2020/11/23(月) 18:47:53.34

ナベは運よくて2way契約ぐらいなの?
299 : 2020/11/23(月) 19:16:06.68

キャンプ参加も怪しいだろ
今季はカレッジ試合少なかったんだからそっちは例年より呼んで直接観たいの多いだろ
305 : 2020/11/23(月) 20:16:21.39

LALまだロスター埋まってないみたいだし
マルクガソルつながりでミニマム契約してくれんかな
308 : 2020/11/23(月) 20:57:52.49

Gリーグからお呼びがかからないなんてことはありえないが、そもそもGリーグ開催するのかどうかがよく分からん
309 : 2020/11/23(月) 21:00:54.64

Gリーグからは普通に声かかる。昨季の活躍からそれは明らか
2wayはあえて望まないだろー。熊の2年目で2wayのデメリットを味わい尽くした
今季はGリーグ契約でチャンスを待つ。昨季並みの活躍をすれば必ず声かけてくるチームが出てくる。そのチャンスをものにできるかどうかだろー
310 : 2020/11/23(月) 21:00:55.69

Gリーグで結果出せば怪我人出たチームから及びが掛かる可能性あるけど肝心のGがな
311 : 2020/11/23(月) 21:20:43.87

今年Gリーグでプレーするくらいなら一度日本に戻って五輪に備えたほうがいい
五輪で日本代表と共に活躍すればまた声が掛かるだろ
312 : 2020/11/23(月) 22:03:13.58

日本戻るくらいならGにいたほうが良いだろ
313 : 2020/11/23(月) 22:09:07.84

もし今季Gリーグないとしたらヨーロッパだな
314 : 2020/11/23(月) 22:12:59.18

NBAを望むならNBAスカウトの目が届くGリーグ一択だな
G一本に集中してスタッツめちゃ上げて、NBAの方から声かかることを期待
問題はアメリカのコロナが桁違いで来季の開催自体が危ぶまれてることだ
一度アメリカ離れて馬場パティーンだってあるかもしれん
315 : 2020/11/23(月) 22:15:31.18

Gリーグはバブルでの開催も検討みたいなのを目にしたけど、NBA開幕まで1ヶ月のタイミングでまだ詳細決まってないってのはかなり不安よね
317 : 2020/11/23(月) 23:15:10.06

コロナ禍でのGリーグやヨーロッパの環境なんて想像するだけで恐ろしいしわ
海外であるとしたらせいぜい比較的安定して渡航も容易なオーストラリア
318 : 2020/11/24(火) 00:02:26.71

Gリーグは今年は来期ドラフトの子達も居るし、小規模であっても何かしらは開催するんじゃない?
何もなく今季は完全に消滅ってことは無いだろうし、物凄い少数精鋭の開催になったとしても渡邊なら行けるべ
325 : 2020/11/24(火) 11:21:10.79

入る入らないは別として、ユーロやオーストラリアからオファーは来てるのかな?

コメント

  1. 厳しいな
    まあ去年のブロック王の白菜ですらまだ契約決まってないし…
    こっちも大丈夫か?

  2. 次のシーズンってバブルじゃなくて普通に各地のアリーナでやんの?
    集客もするんかな

  3. 同等以上の実力ある選手がいくらでもいる中
    わざわざ取らんよなー
    ヨーロッパとかどうすか?オファーないんかな、行ったらもう2度とNBAに戻れない気がするけど…

    NBAの壁は高いね

  4. もしGリーグからでも悲観しなくてもいい
    ホワイトサイドやウッドみたいに何年も頑張ろう

  5. 昨シーズン(2wayの二年目)は契約が足枷だったな
    Gリーグであれだけ結果残してもどこも手が出せないという
    2wayじゃなければ本契約あっただろうおそらく

  6. 日本に戻ってとか言ってる奴はアホか
    一番可能性失うだろ
    日本代表で活躍するよりGリーグでアピールする方がよっぽど可能性出てくるわ

  7. ナビがNBAからいなくなったら楽天との契約切るわ。ナビがいなきゃNBAは見る価値ない

  8. ほんとグリズリーズというチーム運がなかったな。グリズリーズのクソみたいな2wayで酷い扱いを受けるぐらいなら、10日間契約を狙ってた方が全然マシだったわ。Gリーグ首位のチームでエース級の活躍をしてて呼ばれないわけがない。正直、この2年間を無駄にした感は否めない

  9. キャブスでちびっ子のお守りしませんか!?

  10. そもそも来年Gリーグ開催されるかも怪しいし
    同レベルの選手のお友達やコネクション増やして、合同自主トレに参加すればいい
    言い方悪いが、どこかの主軸フォワードが怪我したら保険で入れるかもしれん

    日本でやるよりアメリカで、名前も知らないセミプロと1on1したほうがレベルアップする
    アイバーソン言ってだだろ。
    NBAのベンチだろうが、厳しい競争勝ち抜いてきた何かしらのスペシャリスト
    夢の世界最高峰リーグだぞ

  11. 9
    よくツイートを見てみろよ
    キャブズにロスターの空きあんのか?
    今年のドラフトでもウィング獲得してるし行っても無駄だろ

  12. 熊の見事な飼い殺しやったな

  13. 悲しいけど飼い殺しする価値のある選手じゃないんだよね

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク