スポンサーリンク

昨季HOUがLALにマイクロボール戦術で挑んだのには無理があったのか?


135 : 2020/12/06(日) 15:40:21.28

ヒューストンはハウスいたらもう少しいい試合できたんかな?
ハウスまじで
145 : 2020/12/06(日) 15:43:23.26

>>135
無理
そこまでの選手ではないってのとマイクロボール自体無理があった
カペラがいたらとは思わんが、マトモなセンターが居て、西ブルが万全ならそれでもワンチャンってとこだったな
147 : 2020/12/06(日) 15:44:22.78

>>145
マイクロでスピード負けしたのに、言うほどセンター必要だったか?
まじでハウスはキーだったと思うわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

153 : 2020/12/06(日) 15:48:56.12

>>147
スピード負けと言うよりリバウンド負け
スリー主体と言うピーキーな戦術でリバウンドとる奴がちっちゃいってのは無理がありすぎた
スピード乗せちゃったらちっちゃい奴らがレブロンADなんて止めようがないしな
初戦は舐めて掛かってたからORとれまくったが本気出されたらボロボロだったじゃん玉際
171 : 2020/12/06(日) 16:18:13.04

>>153
そもそもマイクロはリバウンド取りやすいって理論だから話したくもないわ的外れずっと
239 : 2020/12/06(日) 19:24:38.52

マイクロボールになってからハーデンが苦戦してたように見えたんだけど、最終的にはカペラがいなくても問題ないようになったの?
268 : 2020/12/06(日) 20:15:07.05

>>239
確かカペラ出した後のマイクロボールの方が勝率良いというデータがあったような
苦戦してた感はわからないし、ハーデンの攻め方はカペラとのPnRよりアイソレーションの方が効率良いと思う
個人的にはマイクロボール自体は失敗とは思えないんだよなぁ
間違いなのはウェストブルックを相方にした事
ハーデンがダブルチームや外のオープンを作った時にカイリーのような3を高確率で決められてアイソも出来るまともな相方がいたら…
276 : 2020/12/06(日) 20:28:24.13

>>268
むしろマイクロボールやるには西ブルが必須だったんだよ
カイリーじゃディフェンス収縮させられないし
インサイドでも殴り合える強靭な選手じゃないとマイクロボールは実現しない

POでは西ブルがお荷物になってたことは確かだが問題だったのはドリブルのキレが無かった事
西ブルのペネトレイトが凡人並みになってたせいでレイカーズのディフェンスを収縮させられなかった
またスイッチディフェンスじゃガードがセンター守るなんてシチュエーションあるしな

フィジカルあるPGじゃないと無理ゲ

280 : 2020/12/06(日) 20:35:09.42

>>268

カペラ出した後の方が勝率が少しいいのは、ハーデンの効率ダウンの幅より、西ブルの効率アップの幅の方が大きかったから
ハーデンは攻撃の選択肢が明確に減ってた
タッカーとのピックアンドロールでは高さが足りず、合わせのタイミングにも苦労してた

287 : 2020/12/06(日) 20:46:35.56

マイクロボールって西ブルをなんとか生かすための苦肉の策じゃないないか?
289 : 2020/12/06(日) 20:53:07.99

>>287
ニワカが勘違いしてるが西ブルを生かす戦術じゃなくてダントーニがやりたかったスリーorショートのための戦術
セットオフェンスじゃスリーのスペース作れないから
そのために中を荒らせるポイントガードが必要だったが
中を荒らすためにはダンクしか脳のない戻すことを知らないカペラが邪魔だっただけ

ダントーニがやりたかったダントーニのための戦術がマイクロボール

290 : 2020/12/06(日) 20:54:51.79

多分相手がGSWならもうちょいやれたろうな
王朝GSWを潰すための戦術だったんだろうから
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. 7試合で4試合スリーがうわ振れたらいいわみたいな感覚でマイクロボールやってたんじゃないのかな

  2. ハウスがいればLalに1勝が2勝にできたかもしれない程度の誤差やろ。

  3. カペラいない方が勝率高いってのもシーズンの1試合ごとのデータだしな
    対LALの4先にいらないわけがない

  4. 変わらないでしょ。ハウスが鍵とか過大評価もいいところ。火力勝負は互角なんだからレブロンとADをどれだけ止められるかそれだけが鍵。カペラもハウスも止められるようなディフェンシブプレーヤーじゃない。(というかみんなの印象よりカペラはディフェンスが悪いプレーヤー)ナゲッツがLALと戦えたのはジェラミグラントのディフェンスの貢献度の高さ。

    というか>153がリバウンドとりやすいとか言ってるやついるけどレイカーズのシリーズのORB%は25%でほぼHOUの倍のぼこぼこにされてるんだけど。この謎理論が的外れすぎる。

  5. カペラいなくてもリバウンド取れるデータほんと何だったんだろうな。ただの上振れが続いた結果だったんだろうか。

  6. 去年のLALに勝てる可能性あったのはLACくらいやろマジで

  7. HOUファンだけどマイクロは消耗が大き過ぎた気がしてる。
    RSは中断もあり気合で乗り切れたけどPOのOKC戦ハーデン大苦戦の7連戦からのLALなんて無理ゲー過ぎた

  8. シリーズ終盤は、LALが3のチェック厳しめにすることで、大事な3Pも打ててなかった。ハウスがいればーよりラスが本調子ならーの方が大きいと思うけどな。

  9. シンプルにレブロンADがスーパーすぎてな
    あらゆる戦術に対応できるデュオはやっぱ強力だわ

  10. LACが勝つ可能性あったかは知らんが、3ガチャがもし4回来たら勝てたと思う。
    まあダントーニが好きそうなバスケたしロマン枠じゃないかなあ。

  11. ハウスがいても変わらんよ。
    単純にHOUのマイクロボールをLALはレブロン、ADとか言うでかい奴らがマイクロボールをできたってだけ。
    あとウエストブルックのキレも落ちてないし、スレで言われてるカイリーとかの方がまだ良かった

  12. 勝った試合でやってた能代黄金時代みたいな
    フルコートプレスを最初から全試合貫いてたら、もうちょい競ってた
    レブロン、ADの弱点は、年齢と総合的な負担によるスタミナ

    それにリバース息子とハウスはいい選手だけど、ダントーニのコンセプトにはあってない
    走れるガチムチあと4人ぐらいいたらもっと競ってた

    極論はハーデン、ウエストブルック、エリックゴートン、コビントン、タッカー
    ドード、クラウダー、ドレイモンドグリーン、AD対策のヤニス
    これならいい線いける

  13. しれっとヤニスいてワロタ

  14. 本スレのリバウンド取りやすいとかいう、的外れによる的外れ指摘。笑

    正直、LALに対してはハウスいても大差なかったと思う。
    LALには相性が悪すぎた。

    あとラスはやっぱり必須。
    機動力、リバウンド力、ペネトレイト、パスアウトと必須項目全てカバーして、ハーデンのフィニッシュ力が最大になる。
    ただ、POでは怪我明けでキレが無かったから、ドライブもキックアウトもできずに3Pの無駄打ちが増えて万事休す。
    一時期、ラスが3Pを打たなかった時は機能してた。とはいえ、3Pクジなのは否めない。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク